コンテンツにスキップ

われらの川越

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
われらの川越

市民歌の対象
川越市

作詞 野村俊夫
作曲 服部逸郎
採用時期 1957年7月
言語 日本語
テンプレートを表示

われらの川越」(われらのかわごえ)は、埼玉県川越市市民歌である。作詞・野村俊夫、作曲・服部逸郎

解説[編集]

川越市民の歌 われ等の川越
伊藤久男安西愛子コロムビア合唱団シングル
A面 われ等の川越
B面 川越マーチ(インストゥルメンタル
リリース
規格 SPレコード
ジャンル 市民歌行進曲
レーベル 日本コロムビア(PR1696)
作詞・作曲 作詞:野村俊夫(A面)
作曲:服部逸郎(A・B面とも)

テンプレートを表示

195732931104[1]

816西西西

SP(PR1696)300A[ 1]B西

19674222199917[2]6[3]2000

[3]327203[1]810()[4]

20202323YouTube

歌詞[編集]

映像外部リンク
川越市民の歌「われらの川越」 - YouTube

195720162812312000[5]


() ()()

()()()() ()()

()()() ()()

()()() ()()

()() ()() ()()()



()() ()()()()

()() ()()

()()() ()()

()() ()

()() ()() ()()



()()() 

()()() ()

()()() ()()()

()() ()

()() ()() ()()

[]


19729

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ a b 川越市政だより』1957年7月20日号, p3
  2. ^ 川越市の市歌の楽譜が見たい。国立国会図書館・レファレンス総合データベース)
  3. ^ a b 市議会・平成19年第6回定例会(第9日・12月7日)の市答弁
  4. ^ 川越市政だより』1957年8月10日号, p2
  5. ^ 日本音楽著作権協会(JASRAC)作品コード:(内)023-7777-2

注釈[編集]

  1. ^ レコード盤では現行の表記と異なり「われ等」と表記されているが、本項では『川越市政だより』1957年7月20日号の見出しに従い「われら」とする。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]