コンテンツにスキップ

キッチンが走る!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
キッチンが走る!
ジャンル 紀行番組料理番組
企画 北川恵
出演者 杉浦太陽
高橋克実(ナレーション、2015年6月まで、同年10月以降)
八嶋智人(ナレーション、2015年7月から9月まで[1]、2016年4月以降)
オープニング One Step / moumoon
製作
プロデューサー 高橋孝(NHK)
日野原直明 安出光伸(NHKエンタープライズ)
湯谷幸司(NEXTEP
制作 NHK首都圏放送センター
放送
放送国・地域日本の旗 日本
2010年10月 - 2016年2月
放送期間2010年10月1日 - 2016年2月12日
放送時間金曜 20:00 - 20:43
放送分43分
2016年3月以降
放送期間2016年3月30日 - 2017年3月27日
放送時間(不定)

特記事項:
2014年1月24日時点で96回。
テンプレートを表示

!!20101012017327NHK[ 2]NHK

[]


2010430NHK10120:00 - 20:45

[ 3][ 4][ 5]使

201579[1][ 6]moumoonOne Step使

201012291230 !NHK12:15 - 13:00NHK

20112 X

2013NHKTVGo,Kitchen,Go120121BS2013432014312 [ 7] 2015108

2016212330

202016422NHK

201732719:30 - 20:436

[]


/

2010年[編集]

放送日 料理人 訪れた地域
10月1日 笠原将弘(日本料理) 栃木・那須高原
10月15日 ベリッシモ・フランチェスコ(イタリア料理研究家) 神奈川・鎌倉
10月29日 行正り香(料理研究家) 山梨・甲州盆地
11月5日 五十嵐美幸(中華料理) 新潟・村上市
11月12日 上田勝彦(元水産庁職員) 千葉・九十九里
11月19日 笠原将弘(日本料理) 長野・戸隠高原
11月26日 辻口博啓(パティシエ) 茨城・八郷盆地周辺
12月10日 舘野雄二(日本料理) 群馬・下仁田
12月17日 土井善晴(料理研究家) 埼玉・川越
12月24日 笠原将弘(日本料理) 静岡・東伊豆
12月29〜30日 <特集・キッチンが走る!> 笠原将弘・辻口博啓・五十嵐美幸

2011年[編集]

放送日 料理人 訪れた地域
1月14日 枝元なほみ(料理研究家) 長野・南信州
1月21日 五十嵐美幸(中華料理) 茨城・太平洋沿岸
1月28日 マロン(フードスタイリスト) 山梨・富士山麓
2月4日 下村邦和(日本料理) 神奈川・三浦半島
2月18日 落合務(イタリア料理) 千葉・南房総
2月25日 坂井宏行(フランス料理) 東京・武蔵野
3月4日 菰田欣也(中華料理) 群馬・旧六合村
5月13日 <特集 大震災を乗り越えて〜茨城の生産者たち〜> 五十嵐美幸(中華料理) 茨城・太平洋沿岸
6月3日 青山有紀(料理家) 神奈川・小田原
6月10日 山下九(フランス料理) 長野・安曇野
7月8日 吉岡英尋(日本料理) 新潟・佐渡島
7月15日 山下春幸(新和食) 長野/山梨・八ヶ岳高原
7月22日 青山有紀(料理家) 静岡・伊豆市
8月12日 <夏の北海道スペシャル> 笠原将弘(日本料理)・五十嵐美幸(中華料理) 北海道・積丹半島
9月2日 小枝絵麻(アメリカ料理) 群馬・嬬恋
9月16日 神保佳永(イタリア料理) 東京・奥多摩
10月7日 橋本幹造(日本料理) 神奈川・三浦海岸
10月14日 野永喜三夫(日本料理) 茨城・霞ヶ浦
10月21日 辻口博啓(パティシエ) 長野・小布施
11月4日 吉岡英尋(日本料理) 山形・庄内
11月18日 薮崎友宏(中華料理) 栃木・日光
11月25日 長谷川幸太郎(フランス料理) 千葉・利根川下流域
12月9日 足立由美子(ベトナム料理) 群馬・秩父
12月29日 「キッチンが走る!」ベストオブ2011(前編)山下九・吉岡英尋・青山有紀・小枝絵麻
12月30日 「キッチンが走る!」ベストオブ2011(後編)野永喜三夫・橋本幹造・辻口博啓・足立由美子
<冬のスペシャル 鹿児島薩摩半島を行く> 坂井宏行(フランス料理)・小枝絵麻(アメリカ料理) 鹿児島・薩摩半島

2012年[編集]

放送日 料理人 訪れた地域
1月13日 濱田美里(料理研究家) 群馬・赤城山麓
1月20日 佐藤雄一(日本料理) 静岡・西伊豆
2月3日 三國清三(フランス料理) 山梨・南アルプス山麓
2月10日 武本賢太郎(日本料理) 長野・諏訪盆地
2月17日 佐志原佑樹(イタリア料理) 神奈川・真鶴
3月2日 菰田欣也(中華料理) 新潟市
3月9日 工藤敏之(フランス料理) 静岡・御前崎
3月16日 笠原将弘(日本料理) 東京・世田谷
4月3日 青山有紀(料理家) 東京・伊豆大島
4月20日 枡谷周一郎(イタリア料理) 千葉・木更津/袖ヶ浦
5月11日 山下春幸(新和食) 神奈川・丹沢山麓
5月25日 小枝絵麻(アメリカ料理) 栃木・高原山麓
6月1日 下村邦和(日本料理) 神奈川・横浜
6月15日 山本秀正(イタリア料理) 茨城・常陸太田
6月22日 濱田美里(料理研究家) 群馬・上野村
7月6日 高森敏明(スペイン料理) 新潟・上越市
7月13日 <料理人のひらめきはこう走る!> 三國清三(フランス料理)・佐志原佑樹(イタリア料理)
8月24日 <北海道知床スペシャル> 陳建一(中華料理)・三國清三(フランス料理) 北海道・知床
9月7日 舘野雄二(日本料理) 三重・伊勢志摩
9月14日 佐藤真一(イタリア料理) 群馬・みなかみ町/沼田市
9月21日 五十嵐美幸(中華料理) 神奈川・茅ヶ崎
10月5日 水上正太(イタリア料理) 山梨・富士河口湖町
10月12日 清水将(フランス料理) 東京・八王子
10月19日 <アンコール> 山本秀正(イタリア料理)(6/15放送分) 茨城・常陸太田
11月2日 田村亮介(中華料理) 山梨・丹波山村
11月9日 小河雅司(日本料理) 東京・江戸川/葛飾
11月16日 柿沢安耶(パティシエ) 長野・木曽町
12月7日 音羽和紀(フランス料理) 静岡・三島
12月14日 <あの素晴らしい出会いをもう1度〜2012年の旅から〜> 武本賢太郎・下村邦和・水上正太・田村亮介
12月21日 <しまなみ海道スペシャル> 伊藤勝康(フランス料理)・小宮志穂(中華料理) 広島・尾道/愛媛・今治

2013年[編集]

放送日 料理人 訪れた地域
1月11日 <アンコール> 三國清三(フランス料理)(2012年2月3日放送分) 山梨・南アルプス山麓
1月18日 横江直紀(イタリア料理) 茨城・鹿島
2月8日 比嘉康洋(自然食) 群馬・渋川
2月15日 吉岡英尋(日本料理) 栃木・那珂川町
3月1日 長谷川幸太郎(フランス料理) 石川・七尾
3月8日 山下春幸(新和食) 岩手・陸前高田
3月15日 <アンコール> 小河雅司(日本料理)(2012年11月9日放送分) 東京・江戸川/葛飾
3月29日 <沖縄スペシャル> 笠原将弘(日本料理)・秋元さくら(フランス料理) 沖縄県北部
4月5日 有馬邦明(イタリア料理) 千葉・鋸南町/南房総市/館山市
4月12日 フィリップ・バットン(フランス料理) 静岡・南伊豆町
4月19日 五十嵐美幸(中華料理) 茨城・筑波山
5月10日 メフメット・ディキメン(トルコ料理) 新潟・湯沢町/南魚沼市
5月17日 秋山能久(日本料理) 横浜・金沢八景
5月24日 眞中秀幸(イタリア料理) 岐阜・高山
6月7日 佐志原佑樹(イタリア料理) 長野・佐久
6月14日 ナイル善己(インド料理) 埼玉・小川町
6月21日 宮崎慎太郎(フランス料理) 千葉・御宿町/いすみ市
7月5日 下野昌平(フランス料理) 静岡・富士宮
7月12日 山口祐介(中華料理) 栃木・宇都宮
7月19日 山田チカラ(創作料理) 長野・松本
8月2日 吉川倫平(フランス料理) 新潟・糸魚川
8月9日 <スペシャル 京都の"台所"をゆく> 村田吉弘(日本料理)・加賀田京子(フランス料理) 京都・舞鶴/丹後
9月6日 野崎洋光(日本料理) 群馬・北軽井沢
9月13日 猪狩春樹(イタリア料理) 山梨・甲府盆地
9月20日 <アンコール> 眞中秀幸(イタリア料理)(2013年5月24日放送分) 岐阜・高山
10月4日 松田美智子 (料理研究家) 新潟・三条[注 8]
10月11日 三國清三(フランス料理) 長野・中野
10月18日 秋元さくら(フランス料理) 秋田・湯沢
11月1日 岡元信(日本料理) 静岡・浜松
11月15日 譚彦彬(中華料理) 千葉・成田市
11月22日 田代和久(フランス料理) 新潟・山古志
12月6日 笠原将弘(日本料理) 岩手・宮古
12月13日 <2013感動の一期一会スペシャル> 吉岡英尋・山田チカラ・宮崎慎太郎
12月20日 <熊本・阿蘇スペシャル> 佐藤雄一(日本料理)・中村篤志(バスク料理) 熊本・阿蘇

2014年[編集]

放送日 料理人 訪れた地域
1月10日 片岡護(イタリア料理) 神奈川・箱根町
1月17日 <アンコール> 野崎洋光(日本料理)(2013年9月6日放送分) 群馬・北軽井沢
1月24日 村上秀貴(創作料理) 東京・調布
3月7日 <アンコール> 山下春幸(新和食)(2013年3月8日放送分) 岩手・陸前高田
3月14日 杉浦太陽のベストオブベスト
3月21日 <春スペシャル>今田洋輔(日本料理)・五十嵐美幸(中華料理) 鹿児島・奄美大島
4月11日 山下春幸(新和食) 静岡・下田
5月9日 神保佳永(イタリア料理) 静岡市・清水
5月16日 陳建太郎(中華料理) 長野・信州西山地方
5月23日 大角公彦(日本料理) 群馬・大泉町/邑楽町
6月20日 鈴木眞雄(無国籍料理) 新潟・新発田
6月27日 宇田川朋美(日本料理) 福島・郡山
7月4日 小山裕久(日本料理) 神奈川・葉山町
7月11日 パン・ウェイ (中国薬膳研究家) 広島・呉市
8月8日 <夏の高知スペシャル> 熊谷喜八(無国籍料理)・ト部吉恵(日本料理) 高知県
8月29日 山下敦司(フランス料理) 群馬・片品村/川場村
9月5日 高山いさ己(イタリア料理) 長野・志賀高原
9月12日 孫成順(中華料理) 東京・八丈島
9月19日 木下威征(フランス料理) 埼玉・江戸川中流域
10月17日 マリオ・フリットリ(イタリア料理) 新潟・長岡市
10月31日 河野透(フランス料理) 宮城・石巻市
11月7日 中村孝明(日本料理) 長野・伊那市
11月14日 秋元さくら(フランス料理) 岩手・平泉町/一ノ関市
12月12日 寺田真二郎(料理研究家) 栃木・小山市
12月19日 <冬の長崎スペシャル> 笠原将弘(日本料理)・陳建太郎(中華料理) 長崎・雲仙

2015年[編集]

放送日 料理人 訪れた地域
1月9日 吉野建(フランス料理) 静岡・熱海市
1月16日 田村隆(日本料理) 千葉・山武市
1月23日 菰田欣也(中華料理) 神奈川・山北町
2月6日 <キッチンが走る!スペシャル> 杉浦太陽×秋元さくら「豊かな出会い!伝統の味 ふるさとの香り」
2月13日 鈴木好次(日本料理) 滋賀県
2月20日 三國清三(フランス料理) 新潟・十日町市
3月6日 山田チカラ(創作料理) 静岡・沼津市
3月13日 <キッチンが走る!SP> 杉浦太陽×マリオ・フリットリ×パン・ウェイ×大角公彦「異文化の出会いで日本の味再発見!」
3月27日 <春の出雲スペシャル>古田等(中国料理)・浜田統之(フランス料理) 島根・松江市/出雲市
4月3日 竹山正昭(洋食) 千葉・富津市
4月10日 松嶋啓介(フランス料理) 茨城・水戸市
4月17日 メフメット・ディキメン(トルコ料理) 岩手・久慈市
5月15日 薄公章(イタリア料理) 神奈川・横須賀市
6月5日 十時亨(フランス料理) 富山・富山市
6月12日 杉浦仁志(新カリフォルニア料理) 宮崎・宮崎市
6月19日 神田川俊郎(新日本料理) 埼玉・入間市
7月3日 菰田欣也(中華料理) 静岡・焼津市
7月10日 日高良実(イタリア料理) 長野・信濃町
7月17日 秋元さくら(フランス料理) 栃木・栃木市/佐野市/足利市
8月21日 <夏のうまい旅祭り 妄想ニホンキッチンが走る!>[注 9] 笠原将弘(日本料理)・クリスチャン・マグリ(イタリア料理)[注 10]林幸子(料理研究家) 神奈川・横浜市(柴漁港)/大山
東京・中央区(築地市場)
8月28日 中嶋貞治(日本料理) 青森・八戸市/五戸町/南部町
9月4日 大宮勝雄(洋食) 山梨・北杜市
9月11日 堀知佐子(日本料理) 北海道・函館市
10月2日 五十嵐美幸(中華料理) 和歌山・湯浅町/有田市
10月9日 小林直矢(フランス料理) 新潟・佐渡市
10月16日 笹島保弘(イタリア料理) 福島・会津坂下町/会津若松市
11月6日 仲田睦(イタリア料理) 群馬・館林市/板倉町/明和町
11月13日 荒井隆宏(ペルー料理) 徳島・三好市(祖谷地区)
12月4日 小島景(フランス料理) 東京・大田区
12月26日 <冬スペシャル> 木下威征(フランス料理)・秋元さくら(フランス料理) 大分・大分市/別府市/由布市

2016年[編集]

放送日 料理人 訪れた地域
1月8日 菰田欣也(中華料理) 宮城・大崎市(鳴子温泉)
1月15日 牧野雄太(フランス料理) 山口・萩市
2月11日[注 11] <総集編>笠原将弘(日本料理)・平野レミ(料理愛好家)「出会いに感動 食材に感謝! キッチンの旅」
2月12日 宮崎慎太郎(フランス料理) 長野・小谷村/白馬村/大町市
2月24日 -
2月27日
<にっぽん全国食材図鑑>「エビ」「貝」「にんじん」「いちご」[注 12]
3月30日 <春スペシャル>陳建一(中華料理)・陳建太郎(中華料理)・水野真紀(女優)「早春の函館・渡島半島 山海の恵みを食べ尽くし」 北海道・渡島半島[注 13]
4月29日 五十嵐美幸(中華料理) 三重・伊勢市/志摩市
6月22日 -
7月31日
<にっぽん全国食材図鑑 第2集>「豆」「豚肉」「いか」「川魚」[注 14]
7月18日 小枝絵麻(アメリカ料理)・具志堅用高(タレント) 沖縄・宮城島/八重瀬町/那覇市/久高島
8月26日 <夏スペシャル>田村隆(日本料理)・五十嵐美幸(中華料理)・バービー(お笑い芸人)「開拓者の夏物語 北の大地で味めぐり!」 北海道・美瑛町/富良野市/南富良野町/上富良野町
9月22日 山下春幸(新和食) 長野・上田市
10月22日 -
11月30日
<にっぽん全国食材図鑑 第3集>「なす」「とり肉」「いも」「きのこ」[注 15]
11月3日 村田吉弘(日本料理) 香川・小豆島
12月25日 <冬スペシャル>菰田欣也(中国料理)・木下威征(フランス料理)・長野博20th Century)・ギャル曽根(タレント)「食通たちがいち押し これぞ京都の新春の味!」 京都府・京都市/南丹市

2017年[編集]

放送日 料理人 訪れた地域
3月27日 <最終回スペシャル>五十嵐美幸(中国料理)[注 16]・高橋克実(俳優)[注 17]「6年間の旅のフィナーレ 九州・天草で食材賛歌」 熊本・天草市[2]

スタッフ[編集]

放送日時[編集]


JST

2010[]


 20:00 - 20:43[ 19]


 10:30 - 11:13

 8:15 - 8:58BS27

BS22011311318BS2

2011[]


 20:00 - 20:43[ 20]
20111

 15:15 - 16:00
2011513便4

201181219:30 - 20:43

2012[]


 20:00 - 20:43 10:00 - 10:43BS201210 - 

 10:05 - 10:48

 15:15 - 15:58
  201210

201286172BS122011BSBS22011315BS201210

2012824!19:30 - 20:43[ 21]

2013329  !19:30 - 20:43[ 22]

2013[]


 20:00 - 20:43

 10:05 - 10:48

 15:15 - 15:58
20138919:30 - 20:43

20131018

20131219!19:30 - 20:43[ 23]

2014321 !鹿19:30 - 20:43[ 24]

2014[]


 20:00 - 20:43

 10:05 - 10:48

 15:15 - 15:58
201488 !19:30 - 20:43[ 25]

20141219 !19:30 - 20:43

2015327 19:30 - 20:43[ 26]

2015[]


 20:00 - 20:43

 10:05 - 10:48

 15:15 - 15:58
2015122619:30 - 20:43

2016330 19:30 - 20:43



201582122:55-23:20 !19:35-20:4819:30-20:43NHK75

!211!

使

VTR



201622422715使
2016224 3:55 - 4:10

2016225 3:55 - 4:10

2016226 3:55 - 4:10

2016227 3:53 - 4:08

2016[]



2016826 ! 19:30 - 20:43

20161225 !19:30 - 20:43

20173276 19:30 - 20:43



201662273115 2
 22016622 16:05 - 16:20

 2201672 16:05 - 16:20

 2201676 13:35 - 13:50

 22016731 6:15 - 6:30

20161022113015 3
 320161022 16:00 - 16:15

 320161030 5:40 - 5:45

 32016113 13:05 - 13:20

 320161130 16:05 - 16:20

[]


2010430 20:00 - 20:45鹿
201053 13:05 - 13:50

[]


2010BS<[ 27]2011[ 27]

受賞歴[編集]

第20回スポニチ文化芸術大賞 優秀賞(2012年9月24日)
キッチンワゴンで見つけた「地域の食材」と「新しい食」に人情を合わせ、食文化に一石を投じている番組に対して。
ギャラクシー賞 月間賞「2013感動の一期一会スペシャル」(2013年12月)
一流気鋭の料理人と地元の食材生産者との出会いの場が見所だ。その場での会話や表情を通じて第一次産業の現在が見えてくるところがミソだろう。野菜や魚や肉を誇らしげに披露する生産者の熱い思いや気概が豊かな気持ちをもたらす。地域の歴史や風土のなかで両者がともに作る「食」をめぐる場の設定には、新しい産業番組への工夫が感じられる。
[3]
第22回橋田賞(2014年5月9日)

書籍[編集]

  • キッチンが走る! 一流料理人の簡単!ごちそうレシピ(メディアファクトリー、2011年10月7日発売)
  • キッチンが走る! フランス・イタリア料理篇(新日本出版社、2012年11月28日発売)
  • キッチンが走る! 和食・チャイニーズ篇(新日本出版社、2012年12月24日発売)

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 2012120316

(二)^ [ 1]

(三)^ 12

(四)^ 調

(五)^ 

(六)^  

(七)^ 

(八)^ 

(九)^ 

(十)^ 調

(11)^ 9:05 - 9:58

(12)^ 15

(13)^ 

(14)^ 15

(15)^ 15

(16)^ 11

(17)^ 調

(18)^ LIVE !

(19)^ NHK

(20)^ 20119219:3020:4325NHK719:00 - 20:0012922Go! 

(21)^ 

(22)^ 461505

(23)^  NHK80  

(24)^  

(25)^ S  

(26)^ 
36NHK
 !
2
   
 

(27)^ ab

出典[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

NHK放送センター総合テレビジョン 金曜20時台の関東地方(一部回・甲信越含む)向け地域情報番組
前番組 番組名 次番組

イキだね!わたしの東京時間

キッチンが走る!
【ここまで地域情報番組枠】

歴史秘話ヒストリア
【水曜22時台から移動】
【ここから全国放送・NHK大阪放送局製作枠】