コンテンツにスキップ

NHK山口放送局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
NHK山口放送局
NHK山口放送局
放送対象地域 山口県
所在地 753-8660

山口市中園町2-1

北緯34度10分13秒 東経131度28分6秒 / 北緯34.17028度 東経131.46833度 / 34.17028; 131.46833座標: 北緯34度10分13秒 東経131度28分6秒 / 北緯34.17028度 東経131.46833度 / 34.17028; 131.46833

公式サイト

総合テレビ
開局日 1959年6月15日

コールサイン JOUG-DTV
親局 山口 16ch (キーID 1)
Eテレ

コールサイン JOUC-DTV
親局 山口 13ch (キーID 2)
ラジオ第1
開局日 1941年4月19日

コールサイン JOUG
親局 山口 675kHz
ラジオ第2

コールサイン JOUC
親局 山口 1377kHz
FM

コールサイン JOUG-FM
親局 85.3MHz
主な中継局
アナログテレビ
山口鴻ノ峯 44ch
下関 39ch
萩 3ch
岩国 9ch ほか
デジタルテレビ
下関 16ch
岩国 38chほか
ラジオ
下関、萩ほか
本文参照
特記事項:
親局送信所はいずれも防府市にある(名称は山口局)
テンプレートを表示

NHKNHK

[]


19411645NHK1962374185[ 1]NHKNHK19422

2005174200618101

NHK1201022724

沿[]


194116419 - :JOUG

194217
18 - JOUQ

41 - 2

19502561 - 

19512661 - 2:JOUC

19563163 - 1:JOUIJOUQJOUI鹿使

195934
322 - 西19609

615 - :JOUG-TV[ 2]

1961361210 - 1

196237
415 - 

731 - 

91 - :JOUC-TV

196439
41 - FM196931

101 - 

196641320 - 

197045331 - FM

198156316 - FM

1984591225 - 

19856091 - 

1986611129 - 

198863722 - NHK

199021116 - KBS

19913321 - 

1996895 - 5

200517411 - 

200618101 - 

201123724 - 7250

201830
4

1130 - 

20235
41 - 

522 - NHK[1]

[]

FM[]

NHK総合のリモコンキーID
局名 送信所 デジタル総合
リモコンキーID「1」
デジタル教育
リモコンキーID「2」
FM アナログ総合
(参考)
アナログ教育
(参考)
山口本局 大平山 16ch(1kW) 13ch(1kW) 85.3MHz(500W) 9ch(1kW) 1ch(1kW)
山口鴻之峯局 鴻ノ峰 37ch(1W) 40ch(1W) 85.9MHz(10W) 44ch(10W) 42ch(10W)
阿東局 西地山 43ch(3W) 41ch(3W) 84.2MHz(10W) 8ch(10W) 12ch(10W)
宇部局 大場山 43ch(0.3W) 46ch(0.3W) 83.3MHz(100W) 58ch(100W) 55ch(100W)
美祢局 桜山 16ch(10W) 13ch(10W) 84.5MHz(50W) 58ch(100W) 55ch(100W)
下関局 火の山 16ch(100W) 13ch(100W) 83.1MHz(50W) 39ch(1kW) 41ch(1kW)
下関西局 浅野* 16ch(3W) 13ch(3W) - - -
豊浦局 草場山 53ch(3W) 54ch(3W) 81.3MHz(10W) 46ch(30W) 44ch(30W)
豊田局 華山 16ch(3W) 13ch(3W) 83.8MHz(10W) 50ch(30W) 47ch(30W)
長門局 矢ヶ浦岳 61ch(30W) 58ch(30W) 83.5MHz(3W) 8ch(10W) 12ch(10W)
豊北局 大浦岳 53ch(1W) 54ch(1W) 81.9MHz(10W) 57ch(10W) 55ch(10W)
萩局 田床山 56ch(100W) 58ch(100W) 82.4MHz(100W) 3ch(250W) 6ch(100W)
須佐田万川局 高山 56ch(2.5W) 51ch(2.5W) 82.9MHz(10W) 8ch(3W) 12ch(3W)
柳井局 石城山 30ch(10W) 32ch(10W) 84.0MHz(100W) 57ch(100W) 54ch(100W)
東和局 嵩山 50ch(1W) 40ch(1W) 82.5MHz(10W) 48ch(100W) 46ch(100W)
錦局 惣右衛門山 47ch(0.3W) 45ch(0.3W) 83.1MHz(10W) 5ch(3W) 7ch(3W)
岩国局 城山[注 3] 32ch(0.5W) 40ch(0.5W) 85.0MHz(10W) 9ch(10W) 1ch(10W)
野登呂山* 38ch(100W) 40ch(100W) - - -

*西

2011724
1ch

01*-16

6TBS使7Q9

AM[]

局名 ラジオ第1 ラジオ第2
山口本局* 675kHz(5kW) 1377kHz(5kW)
下関局 1026kHz(100W) 1359kHz(100W)
萩局 963kHz(1kW) 1125kHz(1kW)
岩国局 585kHz(300W) -
須佐局 1368kHz(100W) -

AM西NHK

[]


33-1 5

2123

112-16

寿33-34

40-1 2

[]


大韓民国の旗  KBS

[]


202441[2]



NHK

 12:15 - 12:20

! 18:10 - 19:00
2023522NHK

Y -YAMAGUCHI SPECIAL- 19:30 - 19:55 7:30 - 7:552
202112

202369NHK

!845 20:45 - 21:0020:55 - 21:00

!645 18:45 - 19:00

1FM

[ 4]FM
7:20 - 7:259:55 - 10:0012:15 - 12:2013:55 - 14:0018:50 - 19:00

YAMAGUTIC 17:00 - 17:55

[]




2014320便

!171

6:406:30 18:301997172200618

YAMAGUTIC 19:30 - 19:55 10:55 - 11:238

 - 2024329 7:45 - 8:007:517:51NHK

FM

FMFM1

[]


*
氏名 前任地 担当番組
アナウンサー
比田美仁よしひと 東京アナウンス室 アナウンスグループ統括
山口県のニュース
条谷じょうたに有香ゆか 初任地 情報維新!やまぐち
(メインキャスター)
堀田智之 新潟
土方ひじかたひろし* 広島 山口県のニュース
長野亮 高知
石井晶也 初任地
契約キャスター
大西結依 情報維新!やまぐち
(キャスター)
横山真里奈 宮崎
(契約キャスター)
情報維新!やまぐち
(リポーター)
宇部友貴
気象予報士
山崎貴裕 情報維新!やまぐち

その他関連人物[編集]

  • 平崎貴昭(宮崎局、山口局でアナウンサーを経て、周南支局記者)

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 11967NHKNHK,2006

(二)^ 2009650

(三)^ NHK

(四)^ 

出典[編集]

  1. ^ NHKプラスで地域のニュース配信を拡大”. NHK広報局 (2023年4月6日). 2023年5月6日閲覧。
  2. ^ NHKオンライン 2024年度前半期 定時番組の部門種別(中国ブロック)” (PDF). NHK. p. 7. 2024年3月29日閲覧。

外部リンク[編集]