NHK岐阜放送局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
NHK岐阜放送局
所在地 500-8554

岐阜市京町2丁目3

北緯35度25分33.5秒 東経136度45分25.5秒 / 北緯35.425972度 東経136.757083度 / 35.425972; 136.757083座標: 北緯35度25分33.5秒 東経136度45分25.5秒 / 北緯35.425972度 東経136.757083度 / 35.425972; 136.757083

公式サイト

総合テレビ
開局日 1973年2月17日

放送対象地域 岐阜県
コールサイン JOOP-DTV
親局 岐阜 29ch (キーID 3)

FM

放送対象地域 岐阜県
コールサイン JOOP-FM
親局 83.6MHz
特記事項:
 
テンプレートを表示

NHKNHKFM

沿[]


19401591 - 

194217102 - 

194520
11 - 

1026 - 

0000 - 

19462191 - JOCK3

194823
51 - 

71 - JOCQ

19512671 - 

197146326 - FMJOOP-FMFM

197348217 - UHF[1]

200416111 - 

201123724 - 

20235
41 - 

43 - I LOVE [2]

529 - NHK[3]

[]



[]

NHKID

 ID3[ 1]

 29ch JOOP-DTV 500W

 46ch 1W

 24ch 20W

 29ch 10W

 29ch 20W

 29ch 3W

 24ch 10W

 29ch 3W

 29ch 2W

 29ch 1W

 24ch 1W

 24ch 1W

 24ch 1W

 29ch 1W

 24ch 1W

 29ch 1W

 24ch 300mW

 24ch 1W

 29ch 300mW

 24ch 300mW

 29ch 300mW

 24ch 300mW

 24ch 50mW

 24ch 300mW

 47ch 50mW

 24ch 50mW

 24ch 50mW

 ID2

 44ch 1W

 24ch 20W

 31ch 10W

 31ch 20W

 31ch 3W

 31ch 10W

 31ch 3W

 31ch 2W

 34ch 1W

 31ch 1W

 31ch 1W

 13ch 1W

 13ch 1W

 13ch 1W

 31ch 1W

 31ch 300mW

 31ch 1W

 34ch 300mW

 13ch 300mW

 31ch 300mW

 31ch 300mW

 33ch 50mW

 13ch 300mW

 50ch 50mW

 31ch 50mW

 31ch 50mW

2011724[]




 39ch JOOP-TV 5kW/1.25kW

 43ch 10W/2.5W

 4ch 100W/25W

 4ch 100W/25W

 4ch 30W/7.5W

 4ch 10W/2.5W

 43ch 30W/7.5W

 44ch 30W/7.5W

 53ch 10W/2.5W

 40ch 10W/2.5W

 51ch 10W/2.5W

 52ch 10W/2.5W

 51ch 10W/2.5W

 52ch 10W/2.5W

 51ch 10W/2.5W

 53ch 10W/2.5W

 40ch 10W/2.5W

 51ch 3W/750mW

 51ch 3W/750mW

 52ch 3W/750mW

 51ch 3W/750mW

 52ch 3W/750mW

 51ch 3W/750mW

 51ch 1W/250mW

 48ch 500mW/125mW



 12ch 100W/25W

 12ch 100W/25W

 2ch 30W/7.5W

 12ch 10W/2.5W

 50ch 30W/7.5W

 46ch 30W/7.5W

 49ch 10W/2.5W

 42ch 10W/2.5W

 49ch 10W/2.5W

 50ch 10W/2.5W

 49ch 10W/2.5W

 50ch 10W/2.5W

 49ch 10W/2.5W

 49ch 10W/2.5W

 42ch 10W/2.5W

 49ch 3W/750mW

 48ch 3W/750mW

 50ch 3W/750mW

 49ch 3W/750mW

 50ch 3W/750mW

 49ch 3W/750mW

 47ch 1W/250mW

 52ch 500mW/125mW

FM[]


 83.6MHz JOOP-FM 1kW

 85.8MHz 100W

 85.6MHz 100W

 84.8MHz 100W

 86.1MHz 10W

 84.3MHz 10W

 85.3MHz 10W

 84.4MHz 10W

 83.1MHz 10W

 85.6MHz 3W

1[]


 1161kHz 100W

 846kHz 100W

 1341kHz 100W

 792kHz 1kW

FM76.1MHz 30W

 1341kHz 100W

 1161kHz 100W

2[]


 1359kHz 100W

 1521kHz 100W

 1602kHz 100W

 1125kHz 1kW

 1539kHz 100W

[]




AM212[ 2]NHK1

UHFVHF

NHK

[]





[]


NHK

[]


11:50 - 11:54!11:30 - 12:00

11:57 - 12:00

212:00!11:50 - 12:00EPG11:30 - 11:50 !11:50 - 11:54 11:54 - 12:00 

11:5411:57

!18:30 - 18:59

201818:52 - 18:5520172019

201718

!!NHK!18:30

812272814!

FC

2008419FC

18:58.55 - 18:59.55

BS[]


  20151028[4]

NHK BS

FM[]


18:50 - 19:00


[]


201170

855

[]


*
氏名 前任地 担当番組 備考
アナウンサー
中尾晃一郎 金沢 アナウンスグループ統括
まるっと!ぎふ
(キャスター)
岐阜市出身
瀬戸光 高知 まるっと!ぎふ
(キャスター)
あさイチ
(本部制作・東海地域中継リポーター)
森山春香 名古屋 愛知県
名古屋市出身
契約キャスター
市橋里音奈 岩手朝日テレビアナウンサー まるっと!ぎふ
(キャスター)
愛知県
名古屋市出身
有坂菜恵子 まるっと!ぎふ
(リポーター・キャスター代理)
みのひだ情報局
(キャスター)
愛知県
小牧市出身
新延夕佳
気象予報士
橋本祐佳 まるっと!ぎふ 愛知県
名古屋市出身
バウムウェザー所属

脚注[ソースを編集]

注釈[ソースを編集]

  1. ^ 1」は、フジテレビ系列の東海テレビ(名古屋のアナログ親局1ch)が使うため、津局とともに名古屋局アナログ親局を踏襲の「3」となった。
  2. ^ ぎふチャンを含む在名民放も放送支局・中継局がある。

出典[ソースを編集]



(一)^ NHK'731973225 

(二)^ I LOVE . I LOVE .  NHK (202343). 2024116

(三)^ NHK.  NHK (202346). 202356

(四)^  .  ORICON (2015822). 2015824

外部リンク[ソースを編集]