コンテンツにスキップ

佐瀬勇次

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 佐瀬勇次 名誉九段
名前 佐瀬勇次
生年月日 (1919-03-17) 1919年3月17日
没年月日 (1994-03-25) 1994年3月25日(75歳没)
プロ入り年月日 1944年10月1日(25歳)
引退年月日 1990年3月31日(71歳)
棋士番号 41
出身地 千葉県山武郡松尾町(現・山武市
所属 将棋大成会
日本将棋連盟(関東)
師匠 石井秀吉七段
弟子 米長邦雄丸山忠久高橋道雄西村一義田丸昇木村一基室岡克彦植山悦行沼春雄中座真安西勝一谷川治恵真田彩子本田小百合中井広恵大庭美樹大庭美夏
段位 名誉九段
棋士DB 佐瀬勇次
戦績
通算成績 458–599 (.433)

2017年8月22日現在
テンプレートを表示

  1919317 - 19943251990退41

経歴[編集]


193819441946

1974

4419903退458599

19943尿75

[]




[1]

30[2][2]



31婿

1987()

[]

[]


119

21

131A13

西218

A1

1A5



1972-79





西

[]


1



1

19






昇段履歴[編集]

棋歴等[編集]

  • 1990年、将棋大賞東京将棋記者会賞
  • 1993年、勲五等双光旭日章 叙勲

主な著書[編集]

脚注[編集]

  1. ^ NHKラジオ深夜便
  2. ^ a b 米長邦雄『米長の将棋 完全版 第一巻』日本将棋連盟、2013年6月30日、420頁。ISBN 9784839947439 
  3. ^ 「近代将棋」1990年5月号』近代将棋社/国立国会図書館デジタルコレクション、219頁。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]