花村元司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 花村元司 九段
1952年
名前 花村元司
生年月日 (1917-11-18) 1917年11月18日
没年月日 (1985-05-25) 1985年5月25日(67歳没)
プロ入り年月日 1944年(五段編入)
棋士番号 39
出身地 静岡県浜松市
所属 将棋大成会
日本将棋連盟(関東)
師匠 木村義雄十四世名人
弟子 吉田利勝池田修一野本虎次武者野勝巳森下卓深浦康市窪田義行
段位 九段
棋士DB 花村元司
戦績
一般棋戦優勝回数 3回
順位戦最高クラス A級(16期)

2022年2月13日現在
テンプレートを表示

  19171118 - 198552539()79[ 1]

[]

[]


15[1]

[2][3][4]1412[5]

[]


[6][6]194442[7][ 2]

[]


3A16197760A2018A6946224220323

198552567[8][ 3]

[]


2:83:7使

[8]


[]


[9]

[10][8]

使[10]

[11]

[8][8][8]

弟子[編集]

棋士となった弟子[編集]

名前 四段昇段日 段位、主な活躍
吉田利勝 1957年10月1日 八段
池田修一 1969年4月1日 七段
野本虎次 1969年4月1日 八段
武者野勝巳 1979年3月22日 七段
森下卓 1983年9月21日 九段、タイトル挑戦6回、A級在籍10期、一般棋戦優勝8回
深浦康市 1991年10月1日 九段、王位3期、A級在籍7期、一般棋戦優勝10回
窪田義行 1994年4月1日 七段

202341


7[12][13][14]


昇段履歴[編集]

成績[編集]

棋戦優勝[編集]

タイトル戦登場[編集]

挑戦4、獲得0

受賞歴[編集]

在籍クラス[編集]

順位戦・竜王戦の在籍クラスの年別一覧
開始
年度
(出典)順位戦

(出典)

(出典)竜王戦

(出典)

名人 A級 B級 C級 0 竜王 1組 2組 3組 4組 5組 6組 決勝
T
1組 2組 1組 2組
1946 1 四・五段戦16位
1947 2 C級19位
1948 3 C級
1949 4 C級1組
1950 5 B級
1951 6 B級
1952 7 A 07
1953 8 A 06
1954 9 A 04
1955 10  A04 
1956 11 A 01
1957 12 A 04
1958 13 A 08
1959 14 B102
1960 15 A 09
1961 16 A 06
1962 17 A 05
1963 18 B102
1964 19 B104
1965 20 B109
1966 21 A 10
1967 22 A 07
1968 23 A 06
1969 24 A 07
1970 25 A 05
1971 26 B101
1972 27 B103
1973 28 B110
1974 29 B111
1975 30 B107
1976 主催者移行問題により中止
1977 36 B105
1978 37 A 10
1979 38 B102
1980 39 B201
1981 40 B206
1982 41 B209
1983 42 B207
1984 43 B221
1985 44 B213
順位戦、竜王戦の 枠表記 は挑戦者。右欄の数字は勝-敗(番勝負/PO含まず)。
順位戦の右数字はクラス内順位 ( x当期降級点 / *累積降級点 / +降級点消去 )
順位戦の「F編」はフリークラス編入 /「F宣」は宣言によるフリークラス転出。
竜王戦の 太字 はランキング戦優勝、竜王戦の 組(添字) は棋士以外の枠での出場。

著書[編集]

  • 将棋入門シリーズ 5 将棋実力テスト 花村 元司 (著), 升田 幸三 (著) 鶴書房, 1960
  • 新将棋入門 「鬼手」と「妙手」の徹底的練習 日本文芸社 1968
  • よくわかる駒落ち 花村元司 著 東京書店 1970 (将棋初心者講座 ; 7)
  • 花村実戦教室 花村元司 著 日本将棋連盟 1973
  • 花村流実戦将棋 : 鬼手・妙手入門 花村元司 著 土屋書店 1976
  • 日本将棋大系 4 二代伊藤宗印・三代大橋宗与 / 花村元司 著, 筑摩書房 1979
  • ひっかけ将棋入門 : たちまち強くなる 花村元司 著 ベストセラーズ 1979 (ワニの本. ベストセラーシリーズ)
  • すぐに役立つ将棋・棋力テスト 花村元司 著 棋苑図書 1989
  • よくわかる駒落ち 花村元司 著 東京書店 2001
  • 鬼の花村・将棋指南 花村元司 著 日本将棋連盟 2012 (将棋連盟文庫)
    • 「花村実戦教室」と「ひっかけ将棋入門」の合本

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 2LPSA

(二)^ 2005198019812006退20233179

(三)^ 1986

出典[編集]



(一)^  pp.50-51

(二)^ P.209

(三)^ P.210

(四)^  pp.70-73

(五)^  pp.73-74

(六)^ abP.211

(七)^  p.93

(八)^ abcdef - NumberWeb2023223

(九)^ 2

(十)^ ab3使

(11)^ P.137

(12)^ 1000(1) -  

(13)^  -  

(14)^  2014.06.09 - NHK20146

[]


 2012ISBN 978-4-8399-4203-8 

 1986

[]




 ()

 ()

 () - 

[]




 - Number web