元号一覧 (朝鮮)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

元号一覧(げんごういちらん)では、朝鮮における歴代元号について記述する。なお朝鮮は伝統的に中国冊封体制下に入っていたので、基本的には中国王朝の暦を用いていた。このため、朝鮮独自の元号は少ない。

三国時代[編集]

高句麗[編集]

延嘉七年の銘を持つ金銅如来像の光背(韓国国立中央博物館蔵)

実際にはこの他にも元号があった。たとえば延嘉七年己未銘を持つ金銅如来像が発見されており、539年に比定されている[1][2]

新羅[編集]

650年からの年号を用いる

唐滅亡後は、国際的混乱や国内の混乱により状況が明らかではないが、後梁後唐の年号の使用が確認される。

後三国時代[編集]

後百濟[編集]

後高句麗(摩震)(泰封)[編集]

高麗[編集]


 : 918 - 933

使使

 : 950 - 951

使使
 : 1135

993使1259

[]


使1636使

日本統治時代[編集]

連合軍軍政期[編集]

元号なし:1945年 - 1948年

大韓民国[編集]

朝鮮民主主義人民共和国[編集]


199799 - 1912
1912



西2024113

[]



(一)^ 20028ISBN 4096070130 

(二)^   2014490ISBN 9784582126471 

関連項目[編集]