コンテンツにスキップ

光戦隊マスクマン

拡張半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
スーパー戦隊シリーズ > 光戦隊マスクマン

スーパー戦隊シリーズ
第10作 超新星
フラッシュマン
1986年3月
- 1987年2月
第11作 光戦隊
マスクマン
1987年2月
- 1988年2月
第12作 超獣戦隊
ライブマン
1988年2月
- 1989年2月
光戦隊マスクマン
ジャンル 特撮テレビドラマ
原作 八手三郎
脚本 曽田博久
監督 長石多可男
出演者
声の出演
ナレーター 武田広
音楽 淡海悟郎
オープニング 「光戦隊マスクマン」
歌:影山ヒロノブ
エンディング 「愛のソルジャー」
歌:影山ヒロノブ
言語 日本語
製作
プロデューサー
  • 落合兼武
  • 宇都宮恭三(テレビ朝日)
  • 鈴木武幸(東映)
制作 テレビ朝日
放送
放送局テレビ朝日系列
音声形式
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1987年2月28日 -
1988年2月20日
放送時間土曜 18:00 - 18:25
放送枠スーパー戦隊シリーズ
放送分25分
回数全51

特記事項:
スーパー戦隊シリーズ」 第11作
テンプレートを表示

1987228198822018:00 - 18:25JST51


[1]5[2]

3西[ 1][6]

[4][7][ 1][7][9]

[10][4]"5"1[11]5姿[3]5姿1[4]

15[2][12]515[11]55[11][ 2]21[11]

16X1[14][ 3]X1J[15]X1[16]

1J102102[17]101


姿

姿515







退

2


F1姿

[ 4]

13



[]

[18]23[18][19]5[18]11[20][18]

[19]

1姿姿[ep 1][20]姿[18][19]使[18]

38宿[ep 2]


[18][18][19][18]




[]

21[21][19][19][21]姿[19]

[21][21][19][19][21]

姿SUN RACING[21][19]


[21][21][19]




[]

16[22][19]2使[22][19]姿[22][19]

調[19]姿[22][19]使[19]

4445


[22][22]2[22]



4445姿[ep 3]
[23][24][23][25]




[]

19[ 2][28]使姿[19]

[27][19][19][ep 4]

[27][19]使


[27]使[27]




[]

119[29][19][29][19]姿[19]

[19]2[ep 5][29][ep 6]

[ep 7]300[ep 6]


[29]使[29][19]


姿  

M姿



5[ep 8][ 5]

10調



姿

Dr.

3

  

16



  

2122姿[ 6]

21985527





20姿

   / X1

391姿[19]

X1M1姿[19]

62X1[19]



[30][19]
39X1[31][31]


[ 3]

5[34]

使[34]

48

X1

[32][34]

[32][36][ 7]

X1
稿JX1使[11]

[ 4]

510[34]

使5 





[ 5]

[40]

3[ 6][18][ 7]

[ 8]

使

[41]

21姿

[18]

使





[ 9]



使[21]
[42]

[39][21]

[ep 9]





[ 10][ 8]



30[22][ 12]使

[44][22]

使

[41][ 9]

姿50使

[41][ 10]

19使





[ 13]





[ 14]

8使
[45]









[ 15]

使

'[19]12使
[42]


[ 16]

5[47][34][ 11]35[47]

[ep 10]
DX[48][48]





[ 17]

[47][46]2[ep 11]

5[ 12]45[34][49][40]

1[ 13]
5[11]


[33][34][ 14]

5使[40][20]

[34]

姿使使

[ 18][ 15]



[33][34]

44使


[34]

姿宿001

001[34][ 16]

[50]2

23305姿




[51][52]

使4WD姿F1姿F14

2[ 19][ 20]

470 km/h[53][54][52]20[52]
[55]



4

[47]2

50[52]
 [56]


[54]

[57]5[47][47][52]2

[ 21][ 17]

TURBORANGER
[11]



S-TOL[47][52][47]

[ 22]

[40][58]

1046



[52]

2[47]2[54][52]

[47]

474951
[12]



[52]

4[ 23][ 18]





[52]

1[ 22][ 19]

[58]



[52]

2[54][52][ 20]15

[58]

[ 21]



[54][52]4[54][52]


名称 全長 重量 スピード
ターボランジャー 92.3 m[出典 24] マッハ6.8[54][52][注釈 22]
マスキーファイター
54.2 t[61] マッハ8.2[出典 25]
マスキードリル
193.5 t[61] 880 km/h(地上)[出典 26]、100 km/h(地中)[54][52]
マスキータンク
253.4 t[61] 940 km/h[出典 26]
マスキージェット
57.5 t[61] マッハ6.8[出典 26]
マスキージャイロ
33.4 t[61] 680 km/h[出典 26]
ランドギャラクシー 52.6 m[54][52] 440 t[52] 260 km/h[54][52][注釈 23]
マスクローダー
330 km/h[61][52]
ジェットカノン 2.43 m[33][34] 98 kg[33][34] 800 km/h[33][34]




25[62][63]1

20422
[12]




[ 28]

[40]

[ 29]



[ 28]

2[40]18

[ 30]

[47]




[ 30][ 24]

[58]3[32][64]

[ 31][ 25]

3使

[58]

[40]

[58]

使




21AI[65]AI[65]

姿調AI2姿
5[2][2][2]




[ 32]

2[40]

[58]

2

[ 29]



[ 29]

[40]

[ 29]



[ 30]

2[40]

[32][ 26]

[40]

[54][58]

[58]




[ 28]

[40][65][ 27]1使使

名称 全高 重量 スピード 出力
グレートファイブ 53.3 m[出典 33] 592 t[出典 33] マッハ1.7[54] 192万馬力[54]
ギャラクシーロボ 48.5 m[出典 34] 440 t[出典 34] 260 km/h

地底帝国チューブ


5000

[66]





[64][20]

[ 28]

300IIII姿宿


[68][24][68]

II

51[66]

5[ep 12]
[24]2[69][25]



II300



使[ep 13]

[ep 14]




[47][66]



[66]10

[ 29]

 [ep 15][ep 14][ep 12]宿


[68][24][25][68]

 / 

1920[ep 16]

[ep 17]49[ep 18]

[ep 12]
[70][25]








[66]使4 [ep 9] [ep 19]

[ep 20]
[68][24][25]






使[66]使



[ep 12]
[71][24][71][25]





[66]



[ep 20][ep 18]

[ep 12]
[71][24][71][25][71][25][72]






[20]340[ep 5]

使[47]使

20[ep 5]

50[ep 21]
[71][24][25][71][25]




[47]

[ 30]

50[73][71][ 31]
[71][24][71][25][25]




27

2

[66][47][66] 

1[ep 18]
[71][24]100[25]






[ep 22]

1[ 32][ep 4]
[74][25]212[74][25][75][76]




[77]使使[47][66]
[71][24]調[25]








1使


227JAC[15]

42[3][2][78]

!



 / 

2829/ 西


 / [ 33] - 

 /  - 

 /  - 

 /  - 

 /  - 

1 - 22,24 - 51 / 1 - 15,23,49,50 - 

 - 1 - 23,25 - 35,37 - 48

 - 1 - 33,35,37,39 - 51

 - 1 - 38,40,41,43 - 51

[ 34] - 27 - 31,33,35,37,41,43,49

 - 2 - 6,8,16 - 18,20 - 24,27 - 29,35,38,45 - 51

 姿 - 


 - 

 - 1 - 50

 - 2 - 50[ 35]

 - 


Dr. - 3

 - 4

 - 6

 - 7

 - 9

 - 11

 - 11[ 36]

 - 13

 - 16

 - 21

 - 2122

 - 24

 - 24

 - 2530

 - 2829

 - 西2829

 - 2829

 - 30

 - 32

 - 32

 - 33

 - 34

 - 36

 - 36

 - 37

 / X1 - 39

 - 40

 - 42

 - 42

 - 4445

 - 4445

 - 47

 - 50

 - 


[79][80]

[36][78] - 

[36][78] - 

[ 35] - 

[36][78] - [ 37]

[36][78] - 

X1[81][30] - 

[ 38] - 1 - 3

[82] - 

[83] - 

 - [84][85]


4[86][ 39]

6[87][88][87][88]

20[89][24]

音楽

主題歌

光戦隊マスクマン
影山ヒロノブシングル
B面 愛のソルジャー
リリース
規格 8cmCD
ジャンル J-POP
レーベル 日本コロムビア
作詞・作曲 売野雅勇
井上大輔
影山ヒロノブ シングル 年表
WILD BOY
1986年
光戦隊マスクマン
(1987年)
ザ・ヘッドマスターズ
(1987年)

テンプレートを表示

KAGE



 /  /  / 



 /  /  / 





 /  /  / '73SHINES



47使

TBS!使


13

 /  / SHINES



 /  / 

47使



 /  / 

!1315192628323638

 /  / 

10253133353739414446474951使14242729304048使

使



 /  /  / 

34

 /  / 

 526

 /  /  / '73SHINES

42

 /  /  / 


7NO NO 13使41[ 41]TASK OF JAGUAR使

放送日程

放送日 放送回 サブタイトル 登場怪人 脚本 アクション監督 監督
1987年02月28日 1 美しき謎の逃亡者 曽田博久 山岡淳二 長石多可男
3月07日 2 怪奇!闇の地底城
3月14日 3 未知への第一歩!
  • アングラモンスネーク
3月21日 4 燃やせ!F1魂! 東條昭平
3月28日 5 小さな剣士ブルー
4月04日 6 夢のゴッドハンド
  • ドリラドグラー
竹田道弘 長石多可男
4月11日 7 爆発!ケンタの愛 藤井邦夫
4月18日 8 輝け!花の剣!
  • サーベルドグラー
井上敏樹 東條昭平
4月25日 9 合体!命のオーラ
  • マグネドグラー
藤井邦夫
5月02日 10 イガムVSたいタケル
  • バギルドグラー
曽田博久 長石多可男
5月09日 11 地底からの亡命者
  • ゾーラドグラー
藤井邦夫
5月16日 12 挑戦!忍びの誇り
  • シノビドグラー
曽田博久 東條昭平
5月23日 13 アイドルを追え!
  • ガラガドグラー
井上敏樹
5月30日 14 青空への大脱出!
  • アカメドグラー
曽田博久 長石多可男
6月06日 15 さらば愛しき花よ 藤井邦夫
6月13日 16 必殺!炎のバラバ
  • ガマロドグラー
井上敏樹 東條昭平
6月20日 17 破れ!地獄の迷宮
  • ギーバドグラー
  • 異次元ラビリンス内の地帝獣たち[注釈 53]
藤井邦夫
6月27日 18 愛しの吸血人形!
  • ガルボドグラー
7月04日 19 妖魔!アナグマス
  • イガラドグラー
曽田博久
7月11日 20 罠! 沈む巨大ロボ
  • ドクロドグラー(人間体〈骨妃〉 - 高沢順子
長石多可男
7月18日 21 霧の谷の黒い影
  • キメンドグラー
7月25日 22 風雲オーラの嵐!
8月01日 23 悪魔になった美緒 東條昭平
8月08日 24 鍾乳洞の少年怪獣 長石多可男
8月15日 25 アキラの恋人!?
  • ヘンゲドグラー
東條昭平
8月22日 26 熱砂に消えた命!
  • ジルガドグラー
  • 共生獣セイラ(人間体(セイラ) - 蜷川有紀
藤井邦夫 長石多可男
8月29日 27 盗賊騎士キロス!
  • ベームドグラー
曽田博久
9月5日 28 美緒がイアル姫!?
  • ロックドグラー
東條昭平
9月12日 29 友情の新必殺武器
  • デスガドグラー
9月19日 30 ママ!! バラバの絶叫! 長石多可男
9月26日 31 出現!守護神イガム竜
  • ラゴンドグラー
10月03日 32 オヨブー必殺走り
  • レンズドグラー
東條昭平
10月10日 33 タケルよ!愛を斬れ!
  • ゴーラドグラー
  • ギギラドグラー
藤井邦夫
10月17日 34 愛と殺意のブルース 井上敏樹 長石多可男
10月24日 35 ゼーバの謎!禁断の墓
  • ハニワドグラー
曽田博久
10月31日 36 消滅!双子の破壊少女
  • ニメンドグラー
東條昭平
11月07日 37 夢に賭ける戦士たち
  • メズメドグラー
藤井邦夫
11月14日 38 タケルが消される時間
  • ダイムドグラー
曽田博久 山田稔
11月21日 39 復活!謎のX1マスク
  • マグマドグラー
井上敏樹
11月28日 40 甦れ!愛のメロディー
  • バルドドグラー
藤井邦夫 長石多可男
12月05日 41 女強盗ハルカ&モモコ
  • ハリガドグラー
曽田博久
12月12日 42 翔べ!いじけ少年の詩
  • キノガドグラー
  • パワーロール[99]
井上敏樹
12月19日 43 アキラ失明!謎の呪文
  • ギゼードグラー
曽田博久 東條昭平
12月26日 44 変身!地帝剣士アキラ
  • ヨロイドグラー
  • 地帝剣士ウナス
1988年01月09日
[注釈 58]
45 イガム王子!君は女!
  • ガメスドグラー
  • 地帝剣士ウナス
山田稔
1月16日 46 逆襲!魔の池の秘密
  • ゴダイドグラー(声 - 桑原たけし
  • リサールドグラーの亡霊
1月23日 47 出撃前夜!死の踊り!
  • スピンドグラー
長石多可男
1月30日 48 バラバ!裏切りに死す
  • バルガドグラー
  • 地帝司令バラバ
2月06日 49 よみがえったイアル姫
  • ジゴクドグラー
  • 盗賊騎士キロス
東條昭平
2月13日 50 ゼーバ!戦慄の正体
  • リサールドグラー(回想)
  • 地帝王ゼーバ(リサールドグラーII世)
  • 地奇地奇獣アナグマス
    • 巨大アナグマス[99]
2月20日 51 地帝城大崩壊!
  • 地帝王ゼーバ(リサールドグラーII世)
  • 地帝忍オヨブー
  • 地帝忍フーミン

劇場版

光戦隊マスクマン(1987年7月18日公開)
監督:長石多可男 アクション監督:竹田道弘 脚本:曽田博久
登場地帝獣:ホーンドグラー(声:依田英助
上映時間21分。東映まんがまつりの一編として上映された。
監督の長石は同作品で映画監督デビュー。オープニングには「ショットボンバー全力集中」が使用され、5人が生身のままプールサイドで踊るという新撮の映像が用意された。
人魚レライが水中で舞うシーンは近藤玲子水中バレエ団が担当している[100]

放映ネット局

映像ソフト化




DVD20112216215210511

VHS2003721DVD-BOX THE MOVIE BOX[101]2004721 THE MOVIE VOl.3 THE MOVIE Blu-ray BOX 1976-19952011621

CS


CS


20048 - 20052

20068 - 11



 YouTube Official
2019118 - 202058




10 

15



515

VS

V




495

  199

 THE MOVIE 

× 

5BLACK

 THE MOVIE !!!



 - 1987325!'87!!

注釈



(一)^ [8]

(二)^ DX[13]

(三)^ 

(四)^ 

(五)^ 5

(六)^ 姿

(七)^ 

(八)^ [ 11]

(九)^  Official Mook 20 1987 [22]

(十)^  Official Mook 20 1987 [22]

(11)^ 使使

(12)^ 

(13)^ 37

(14)^ [40]

(15)^ [40]

(16)^ [50]

(17)^ [57]

(18)^ [53][47]

(19)^ [47]

(20)^ [47]

(21)^ [53]

(22)^ 4[32]4.5[53][60]

(23)^ 999 km/h[53][54]

(24)^ [62][64]

(25)^ [62][64]

(26)^ [54][58]

(27)^ 

(28)^ [67]

(29)^ 

(30)^ 2122

(31)^ 

(32)^ 姿

(33)^ [8]

(34)^ 27

(35)^ 2

(36)^ 199532011

(37)^ [8]

(38)^ 

(39)^ [86]

(40)^ 使757

(41)^ 1970LAZY

(42)^ 

(43)^ 

(44)^ 

(45)^ 17[90]

(46)^ 

(47)^ [91]

(48)^ [91]

(49)^ 17[90]

(50)^ [92]

(51)^ [92]

(52)^ [92]

(53)^ 472[90]

(54)^ [90]

(55)^ [90]

(56)^ [96][97][25]

(57)^ [98]

(58)^ 12西 

参照話数



(一)^ 10

(二)^ 38

(三)^ 14

(四)^ ab18

(五)^ abc20

(六)^ ab34

(七)^ 15

(八)^ 4

(九)^ ab16

(十)^ 27

(11)^ 29

(12)^ abcde51

(13)^ 43

(14)^ ab46

(15)^ 31

(16)^ 8

(17)^ 2

(18)^ abc49

(19)^ 30

(20)^ ab48

(21)^ 50

(22)^ 22

出典



(一)^ 2018122151ISBN 978-4-06-513762-8 

(二)^ abcdefg20th1987 2019, p. 5, INTERVIEW  

(三)^ abc 1988, pp. 178179,  

(四)^ abcd 1993, p. 162, 20   

(五)^  2020, p. 38, 

(六)^ SUPER VISUAL 2002, p. 162.

(七)^ ab/  4019951130185ISBN 4-88475-874-9C0076 

(八)^ abc20th1987 2019, pp. 2021, SPECIAL INTERVIEW '87 

(九)^ 20th1988 2018, p. 32,  

(十)^  1993, p. 162.

(11)^ abcdefg  2002, pp. 6667

(12)^ abcTH45 2022, p. 190, 

(13)^ 20th1987 2019, p. 34, SUPER HERO Design BRASHUP! 5

(14)^ × 67

(15)^ ab 1993, p. 188.

(16)^  1993, p. 202.

(17)^  1988, p. 180,  .

(18)^ abcdefghijklmno20th1987 2019, pp. 89, /

(19)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabacadaeaf 2021, pp. 6263, 

(20)^ abcde 2012, p. 55.

(21)^ abcdefghijk20th1987 2019, pp. 1011, /

(22)^ abcdefghijklm20th1987 2019, pp. 1213, /

(23)^ ab  2011, p. 203

(24)^ abcdefghijkl 2023, pp. 226251, 3 1987-1988  

(25)^ abcdefghijklmnopq 2023, pp. 276281, 3 1987-1988  DESIGNER INTERVIEW  /  / []

(26)^ 199036

(27)^ abcdefg20th1987 2019, pp. 1415, /

(28)^  2006, p. 34.

(29)^ abcdef20th1987 2019, pp. 1617, /

(30)^ ab20th1987 2019, p. 18, X1

(31)^ ab   Official Mook 201991 ︿MOOK201851033ISBN 978-4-06-509613-0 

(32)^ abcdefghijklmnopqrstuvw 1988, pp. 218219,  

(33)^ abcdefghij2 2006, pp. 2425, 

(34)^ abcdefghijklmnopqrs20th1987 2019, pp. 67, 

(35)^ 30 2007, p. 198, .

(36)^ abcdefghijklm 1988, p. 117, 

(37)^ abcdef 1988, pp. 120121, 

(38)^ abcdefgh30 2007, p. 199, 

(39)^ abcdefghijk2 2006, pp. 2627, M 

(40)^ abcdefghijklmnop 2012, p. 53.

(41)^ abc 2012, pp. 5355.

(42)^ ab 1993, pp. 1622, 

(43)^  1993, pp. 2289.

(44)^  1988, p. 124, .

(45)^  1988, p. 119, .

(46)^ abc30 2007, p. 200, 

(47)^ abcdefghijklmnopqrs  2002, pp. 5257

(48)^ ab20th1987 2019, p. 34, DX

(49)^  2006, p. 35.

(50)^ ab  2002, p. 40.

(51)^  2013, p. 27.

(52)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaab20th1987 2019, p. 22, 

(53)^ abcdefghijklmn 1993, p. 177, 

(54)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabacad2 2006, pp. 3031, Mechanics

(55)^     Official Mook 201996 ︿MOOK20188930-31ISBN 978-4-06-509607-9 

(56)^ 20th1987 2019, p. 35,  

(57)^ ab  2002, p. 82

(58)^ abcdefghijklmno20th1987 2019, p. 23, /

(59)^ abcdefg30 2007, p. 201, 

(60)^  2003, p. 407.

(61)^ abcdefghijklmn2/ISBN 4-7669-3975-1 

(62)^ abc 2006, p. 36.

(63)^  2018, p. 25.

(64)^ abcd 2011, p. 39.

(65)^ abc 2021, p. 84, 

(66)^ abcdefghij20th1987 2019, pp. 2425, 

(67)^ 108 (1) 1987328",p15" 

(68)^ abcde  2011, p. 185

(69)^   2011, p. 204.

(70)^   2011, p. 235.

(71)^ abcdefghijkl  2011, p. 187

(72)^  2014, pp. 143152, 4 13MAX vol.29

(73)^ 2 2006, p. 33.

(74)^ ab  2011, p. 236

(75)^   2011, pp. 190193200204.

(76)^   2011, p. 191.

(77)^  1988, p. 127, .

(78)^ abcdef30 30vol.159WINTER 2018.20171229121ISBN 978-4-7986-1602-5 

(79)^ ab 2014, pp. 153162, 4 142tomMAX vol.39

(80)^ ab21st 7 2017, p. 32,  2tom

(81)^  2014, pp. 163171, 4 15MAX vol.41

(82)^  2014, pp. 133142, 4 12

(83)^ or07pyqyzfg5xwq1200828781683826688

(84)^     . 20231014

(85)^    Spring'09︿MOOK200942722ISBN 978-4-06-379345-1 64201-03 

(86)^ ab20th1988 2018, p. 33,  

(87)^ ab 2014, pp. 181190, 5 17

(88)^ ab   Official Mook 201993 ︿MOOK2018121933ISBN 978-4-06-513704-8 

(89)^   2011, p. 184.

(90)^ abcde2 2006, p. 36.

(91)^ ab2 2006, p. 34.

(92)^ abc2 2006, p. 35.

(93)^   2002, p. 123.

(94)^  1988, p. 238,  

(95)^ 30 2007, pp. 203297.

(96)^ 2 2006, p. 37.

(97)^ 20th1987 2019, pp. 2627, 

(98)^ 2 2006, p. 40.

(99)^ ab  2002, p. 124.

(100)^ 1997308ISBN 4766927060 

(101)^ DVD & VIDEO SelectionVol.106200352003518801843-05 

出典(リンク)


2/1987219ISBN 4-7669-3975-1 


1988425ISBN 4-06-178408-0 

19931114ISBN 4-06-178416-1 

25  200211ISBN 4-7669-3975-1 

25  2002ISBN 4-7669-4108-X 

SUPER SENTAI HERO VISUAL 25︿ROMAN ALBUM HYPER MOOK2002120ISBN 4-19-720181-8 

2003320ISBN 4-7542-2016-1 

  2006425ISBN 4-06-304567-6 

2200677ISBN 978-4-8124-2758-3 

30︿200738ISBN 978-4-09-105112-7 

  2011525ISBN 978-4-06-304815-5 

35  []  1975-199520111215ISBN 978-4-8130-2163-6 

 2012728ISBN 978-4-04-110216-9 

  2013621ISBN 978-4-06-304838-4 

[]20141220ISBN 978-4-7778-1425-1 

  Official Mook 21 vol.7︿MOOK20171010ISBN 978-4-06-509518-8 

  2018226ISBN 978-4-06-304848-3 

 Official Mook 20
  Official Mook 201987 ︿MOOK2019510ISBN 978-4-06-513713-0 

  Official Mook 201988 ︿MOOK2018410ISBN 978-4-06-509615-4 

  198090 202017ISBN 978-4-06-512925-8 

︿2021420ISBN 978-4-0540-6788-2 

 TOY HISTORY 45 1975-2021︿MOOK202241ISBN 978-4-7986-2745-8 

  1975-198820231130ISBN 978-4-7986-3328-2 




DVD 
テレビ朝日系列 土曜18:00 - 18:25
前番組 番組名 次番組

超新星フラッシュマン
(1986年3月1日 - 1987年2月21日)

光戦隊マスクマン
(1987年2月28日 - 1988年2月20日)

超獣戦隊ライブマン
(1988年2月27日 - 1989年2月18日)