魔法戦隊マジレンジャー

拡張半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
スーパー戦隊シリーズ > 魔法戦隊マジレンジャー

スーパー戦隊シリーズ
第28作 特捜戦隊
デカレンジャー
2004年2月
- 2005年2月
第29作 魔法戦隊
マジレンジャー
2005年2月
- 2006年2月
第30作 轟轟戦隊
ボウケンジャー
2006年2月
- 2007年2月
魔法戦隊マジレンジャー
ジャンル 特撮テレビドラマ
原作 八手三郎
脚本 前川淳
監督 渡辺勝也
出演者
声の出演
ナレーター 玄田哲章
音楽 山下康介
オープニング魔法戦隊マジレンジャー
歌:岩崎貴文
エンディング呪文降臨〜マジカル・フォース
歌:Sister MAYO
言語 日本語
製作
制作統括 鈴木武幸(東映)
プロデューサー
制作 テレビ朝日
放送
放送局テレビ朝日系列
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2005年2月13日 -
2006年2月12日
放送時間日曜 7:30 - 8:00
放送枠スーパーヒーロータイム
放送分30分
回数全49
公式サイト(テレビ朝日)

特記事項:
スーパー戦隊シリーズ」 第29作
テンプレートを表示

200521320062127:30 - 8:00JST49


[1]Divine! Adventurous! Courageous! It's just Magic.SF西[2][ 1]

352[4]1855[5][4][ 2]2[6]

5[7]2CG

[4][2]3[4]Stage.1 - 181Stage.19 - 342Stage.35 - Final Stage3[3][8]

1[7]

[9][9]


5

使姿

使4

使

5

登場人物

作品詳細

設定

魔法

地上界






2
[10][11]





西調西[10]



110M3使



240使使使


使使使殿

使""



1[ 3]5使[ 4]

姿使姿[ 5]

155
53[4]





53624[12][13]

/[2]

[7][7]

2Stage.48, Stage.49[14]退13320065[ 6]

レギュラー・準レギュラー

  • 小津魁 / マジレッド - 橋本淳
  • 小津翼 / マジイエロー - 松本寛也
  • 小津麗 / マジブルー - 甲斐麻美
  • 小津芳香 / マジピンク - 別府あゆみ
  • 小津蒔人 / マジグリーン - 伊藤友樹
  • 小津深雪 / マジマザー - 渡辺梓 (Stage.1,Stage.2,Stage.7,Stage.13,Stage.18,Stage.22,Stage.35,Stage.36,Stage.43 - Stage.49)
  • ヒカル / マジシャイン - 市川洋介(Stage.19 - Stage.49)[注釈 7]
  • ウルザードの声、小津勇 / ウルザード - 磯部勉 (Stage.1 - Stage.34,Stage.40 - Stage.49)
  • 山崎由佳 - 平田薫 (Stage.5,Stage.14,Stage.25,Stage.39,Stage.40,Stage.49)
  • 池田江里子 - 福岡サヤカ (Stage.10,Stage.21)
  • ナイ - ホラン千秋 (Stage.2 - Stage.49)
  • メア - 北神朋美 (Stage.2 - Stage.49)
  • リン / 天空聖者ルナジェル - 山内明日 (Stage.15 - Stage.18,Stage.31 - Stage.34,Stage.47 - Stage.49)[注釈 8]
  • 天空大聖者マジエル - 曽我町子 (Stage.48,Stage.49)
  • 小津魁(10年前) - 鈴木敦也(Stage.27、36)
  • 小津翼(10年前) - 小池唯我(Stage.27、36、43)
  • 小津麗(10年前) - 斉藤光香(Stage.36、43)
  • 小津蒔人(10年前) - 野辺平歩(Stage.27、36)

声の出演

ゲスト

  • 少女 - 松本梨菜(Stage.1)、味野和明日架(Stage.4)
  • レポーター - 水島よう子(Stage.1)
  • 父親 - 三村幸司(Stage.4)
  • 母親 - 水月優希(Stage.1)、はやしだみき(Stage.4)
  • 映画監督 - 佐渡稔(Stage.8)
  • 女優 - 西島未智(Stage.8)
  • テツヤ - 五十嵐元(Stage.15、Stage.29)
  • 幼い蒔人 - 池田稜馬(Stage.15)
  • 幼い芳香 - 上野一舞(Stage.15)
  • 牧師 - イアンムーア(Stage.15)
  • 高校生 - 沖佳苗(Stage.15)、下田由香(Stage.15)
  • OL - 小島美穂(Stage,20)
  • 小池幸太 - 田辺季正(Stage.23、Stage.24)
  • クロノジェルの思いを宿せし山の声 - 野田圭一(Stage.24)
  • かつらを盗まれる人 - ジーコ内山(Stage.25)
  • 小津麗(10年前) - 岡室穂香(Stage.27)
  • 小津芳香(10年前) - 大島一紗(Stage.27)
  • 引っ越し業者 - 芝崎昇宇田川新、平田実(Stage.27)
  • 間宮レイ - 岡田茉奈(Stage.28)
  • 小津蒔人(15年前) - 五十畑哉耶(Stage.32、33)
  • 小津魁(15年前) - 松本昴徳(Stage.33)
  • 小津翼(15年前) - 関優貴(Stage.33)
  • 小津麗(15年前) - 上原理彩(Stage.33)
  • 小津芳香(15年前) - 西堀真央(Stage.33)
  • 小津芳香(10年前) - 堀ノ内美月(Stage.36)
  • 翼に道を尋ねる女性 - シェリー・スゥエニー(Stage.37)
  • タカアキ - 滝口幸広(Stage.39)
  • ヒロフミ - 中村康介(Stage.39)
  • 茜 - 寉岡瑞希(Stage.41、Stage.42)
  • 茜の父 - 平尾仁(Stage.41、Stage.42)
  • 茜の母 - 麻生侑里(Stage.41、Stage.42)
  • おじいさん - 村上幹夫(Stage.47)
  • おばあさん - 泉よし子(Stage.47)

スーツアクター

スタッフ


[6]



 with Healthy Wings[51]

11[52][52]

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 104

NZOP
 - 

 - 

 - Gavin StroudSimon Riera

 - Phil TotoroTommy Park

 - Gary Illingworth

 - Quentin Whitwell

 - 
 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

VFX - 

 - 

 - 


BGM[51]
主題歌
オープニングテーマ「魔法戦隊マジレンジャー
作詞:岩里祐穂 / 作曲:岩崎貴文 / 編曲:京田誠一 / 歌:岩崎貴文
エンディングテーマ「呪文降臨〜マジカル・フォース
作詞:岩里祐穂 / 作曲:YOFFY / 編曲:サイキックラバー大石憲一郎 / 歌:Sister MAYO
前作『特捜戦隊デカレンジャー』同様、イントロ部分にミニコーナー「魔法呪文講座」が挿入されるため、テレビサイズ版はCD版とは演奏が一部異なるものとなっている。
最終回でも通常の映像が使用されており、魔法呪文講座の部分には主要キャスト6人の映像が充てられた。
挿入歌
「5人の魔法使い」(Stage3)
作詞:前川淳 / 作曲・編曲:山下康介 / 歌:マンドラ坊や(比嘉久美子)
「魔神合体! マジキング」(Stage4・12)
作詞:桑原永江 / 作曲:山下康介 / 編曲:高木洋 / 歌:遠藤正明
Stage12ではインストゥルメンタル版と併用された。
「天空界のやすらぎ」(Stage16・44)
作詞:岩里祐穂 / 作曲:杉浦篤 / 編曲:亀山耕一郎 / 歌:菊地美香
「ファンタスティック! マジアクション」(Stage7)
作詞:高取ヒデアキ / 作曲・編曲:平川達也 / 歌:高取ヒデアキ
「ブラッディーフライデーナイトメア」(Stage11・19)
作詞:藤林聖子 / 作曲:IMAJO / 編曲:岩瀬聡志 / 歌:ナイ(ホラン千秋)、メア(北神朋美)
「魔導騎士ウルザード」
作詞:藤林聖子 / 作曲:山下康介 / 編曲:斉藤英夫 / 歌:山田信夫
「シング! スウィング!! スモーキー!!!」(Stage19)
作詞:横手美智子 / 作曲・編曲:山下康介 / 歌:スモーキー(草尾毅
「シャイニング マジック マジシャイン」(Stage20)
作詞:YOFFY / 作曲:山下康介 / 編曲:亀山耕一郎 / 歌:サイキックラバー
「トラベリオン・ゴー!」(Stage21)
作詞:桑原永江 / 作曲・編曲:山下康介 / 歌:きただにひろし
「魔法のJUMON」
作詞:前川淳 / 作曲・編曲:岩崎貴文 / 歌:岩崎貴文、Sister MAYO
「Song For Magitopia」
作詞:岩里祐穂 / 作曲・編曲:山下康介 / 歌:水木一郎串田アキラ影山ヒロノブ
「永遠に…」(Stage28)
作詞:岩里祐穂 / 作曲・編曲:山下康介 / 歌:五條真由美
「メイク・レジェンド! マジレンジャー!!」(Stage30・31)
作詞:桑原永江 / 作曲・編曲:山下康介 / 歌:水木一郎
Stage30ではインストゥルメンタル版およびカラオケ版、Stage31ではインストゥルメンタル版と併用され、Stage32・38ではインストゥルメンタル版のみが使用された。
また、Stage30では劇中場面に合わせるため、2番~繰り返し部の伴奏に1番の歌唱部分を重ねる編集がされており、「テレビ使用バージョン」と題して音源化されている[注釈 10]
キャラクターソング
「勇気はフェニックス」(Stage48)
作詞:桑原永江 / 作曲:菊池俊輔 / 編曲:大橋恵 / 歌:小津魁(橋本淳)
「Go! Yellow thunder」(Stage38)
作詞:藤林聖子 / 作曲:高取ヒデアキ / 編曲:籠島裕昌 / 歌:小津翼(松本寛也)
「明日への君」(Stage47)
作詞:甲斐麻美 / 作曲・編曲:吉川慶 / 歌:小津麗(甲斐麻美)
「愛の風」
作詞:別府あゆみ / 作曲・編曲:高見優 / 歌:小津芳香(別府あゆみ)
「Mr.Green 〜地平線〜」
作詞:伊藤友樹 / 作曲:岩崎貴文、伊藤友樹 / 編曲:岩崎貴文 / 歌:小津蒔人(伊藤友樹)
「太陽 〜the power of rising sun〜」
作詞:柚木美祐 / 作曲:平川達也、SOTARO@ZZ / 編曲:平川達也 / 歌:ヒカル(市川洋介)

放送日程

放送回のカウントに「Stage.(話数)」の語句が用いられる[注釈 11]他、サブタイトルのフォーマットは全篇通して「○○〜××(←呪文)〜」に統一されている。各怪人名のリンク先はモデルとなった神話の怪物など。

放送日 放送回 サブタイトル 脚本 アクション監督 監督
2005年02月13日 Stage.1 旅立ちの朝
〜マージ・マジ・マジーロ〜
前川淳 石垣広文 渡辺勝也
2月20日 Stage.2 勇気を出して
〜マージ・マジ・マジカ〜
2月27日 Stage.3 魔竜に乗れ
〜マージ・ジルマ・ジンガ〜
中澤祥次郎
3月06日 Stage.4 魔人の王様
〜マージ・ジルマ・マジ・ジンガ〜
3月13日 Stage.5 恋をしようよ
〜マージ・マジーロ〜
竹本昇
3月20日 Stage.6 闇の覇王
〜ウーザ・ドーザ・ウル・ザンガ〜
- 荒川稔久
3月27日 Stage.7 夢の中へ
〜ジンガ・マジーロ〜
  • 冥獣ファンガス
渡辺勝也
4月03日 Stage.8 君こそヒロイン
〜マジュナ・マジュナ〜
横手美智子
4月10日 Stage.9 炎の友情合体
〜ジルマ・マージ・マジ・ジンガ〜
  • 冥獣トロル(2体目)
    • 冥獣ストーントロル
前川淳 中澤祥次郎
4月17日 Stage.10 花が咲いたら
〜ジルマ・マジカ〜
4月24日 Stage.11 吸血鬼の夜
〜マジーロ・マジカ〜
横手美智子 竹本昇
5月01日 Stage.12 決意のしるし
〜マージ・ジルマ・マジ・マジカ〜
-
5月08日 Stage.13 お母さんなら
〜ジンガ・マジュナ〜
前川淳 渡辺勝也
5月15日 Stage.14 燃えろパンチ
〜ジー・ジー・ジジル〜
荒川稔久
5月22日 Stage.15 花嫁の兄
〜ジルマ・マジ・マジュナ〜
横手美智子 鈴村展弘
5月29日 Stage.16 門の鍵
〜ウザーラ・ウガロ〜
  • バンキュリア強化体
前川淳
6月05日 Stage.17 優しさはいらない
〜ウーザ・ドーザ・ウル・ウガロ〜
荒川稔久 竹本昇
6月12日 Stage.18 力を合わせて
〜マージ・ジルマ・ジー・ジンガ〜
[注釈 12]7月03日 Stage.19 魔法のランプ
〜メーザ・ザザレ〜
- 横手美智子 中澤祥次郎
7月10日 Stage.20 キスしてケロ
〜ゴール・ゴル・ゴルディーロ〜
前川淳
7月17日 Stage.21 魔法特急で行こう
〜ゴー・ゴー・ゴルディーロ〜
横手美智子 渡辺勝也
7月24日 Stage.22 京都でデート?
〜ルーマ・ゴルド〜
荒川稔久
[注釈 13]8月07日 Stage.23 禁断の魔法
〜ロージ・マネージ・マジ・ママルジ〜
鈴村展弘
8月14日 Stage.24 先生として
〜ゴル・ゴル・ゴジカ〜
8月21日 Stage.25 盗まれた勇気
〜ジルマ・マジ・マジーロ〜
横手美智子 中澤祥次郎
8月28日 Stage.26 信じろよ!
〜ジルマ・ジー・マジカ〜
9月04日 Stage.27 俺たちの絆
〜マジーネ・マジーネ〜
荒川稔久 渡辺勝也
9月11日 Stage.28 永遠に…
〜ジルマ・マジ・マジ・マジーネ〜
前川淳
9月18日 Stage.29 くり返す「あれ?」
〜ジー・マジ・マジーロ〜
横手美智子 鈴村展弘
9月25日 Stage.30 伝説の力
〜マージ・マジ・マジ・マジーロ〜
10月02日 Stage.31 凄まじき魔神
〜マージ・ジルマ・ゴル・ジンガジン〜
荒川稔久 竹本昇
10月09日 Stage.32 父の言葉
〜マージ・ジルマ・ゴル・ゴジカ〜
  • 冥菌獣モールド
    • ハイモールド
大和屋暁
10月16日 Stage.33 インフェルシアへ
〜マージ・ゴル・マジカ〜
横手美智子 中澤祥次郎
10月23日 Stage.34 勇気の絆
〜ゴール・ゴル・ゴルド〜
10月30日 Stage.35 神々の谷
〜マジ・マジ・ジジル〜
  • 冥府十神
前川淳 鈴村展弘
11月06日 Stage.36 神罰執行
〜マージ・ゴル・ゴジカ〜
11月13日 Stage.37 狙い撃ち
〜ゴル・マージ〜
大和屋暁 竹本昇
11月20日 Stage.38 アニキとの約束
〜ゴー・マジーロ〜
11月27日 Stage.39 あべこべ姉弟
〜マジュナ・ジルマ〜
横手美智子 中澤祥次郎
12月04日 Stage.40 蛇女の庭
〜マジーネ・ルルド〜
12月11日 Stage.41 先生の先生
〜ゴール・ゴル・マジュール〜
前川淳 渡辺勝也
12月18日 Stage.42 対決!二極神
〜ゴール・ルーマ・ゴル・ゴンガ〜
12月25日 Stage.43 茨の園
〜マジ・マジ・ゴジカ〜
荒川稔久 竹本昇
2006年01月08日
[注釈 14]
Stage.44 母さんの匂い
〜ジルマ・ジルマ・ゴンガ〜
1月15日 Stage.45 二人はともだち
〜ジー・ゴル・マジュナ〜
大和屋暁 石垣広文 新堀和男 中澤祥次郎
1月22日 Stage.46 湖へ向かえ
〜ゴール・ゴル・ゴル・ゴルディーロ〜
石垣広文
1月29日 Stage.47 君にかける魔法
〜ルルド・ゴルディーロ〜
横手美智子 石垣広文 新堀和男 渡辺勝也
2月05日 Stage.48 決戦
〜マジ・マジュール・ゴゴール・ジンガジン〜
2月12日 Final Stage 伝説への帰還
〜マージ・マジ・マジェンド〜
  • 冥府神ダゴン
  • 絶対神ン・マ
前川淳

評価

玩具は変身アイテム「マージフォン」が前作の変身アイテム「SPライセンス」比210%という好セールスを打ち出し、当初は前年の『特捜戦隊デカレンジャー』を上回る勢いだったが、「DX伝説合神マジレジェンド」などの年末商戦での販売不振[53]により結果的に『特捜戦隊デカレンジャー』のキャラクター収入・116億円に対し、108億円と売り上げが下回った。

ネット局

対象地域 放送局 備考
関東広域圏 テレビ朝日 制作局
北海道 北海道テレビ
青森県 青森朝日放送
岩手県 岩手朝日テレビ
宮城県 東日本放送
秋田県 秋田朝日放送
山形県 山形テレビ
福島県 福島放送
新潟県 新潟テレビ21
富山県 北日本放送 日本テレビ系列
石川県 北陸朝日放送
福井県 福井テレビ フジテレビ系列
山梨県 山梨放送 日本テレビ系列
長野県 長野朝日放送
静岡県 静岡朝日テレビ
中京広域圏 名古屋テレビ
近畿広域圏 朝日放送 現:朝日放送テレビ
島根県鳥取県 山陰中央テレビ フジテレビ系列
広島県 広島ホームテレビ
山口県 山口朝日放送
徳島県 四国放送 日本テレビ系列
香川県岡山県 瀬戸内海放送
愛媛県 愛媛朝日テレビ
高知県 テレビ高知 TBS系列
福岡県 九州朝日放送
長崎県 長崎文化放送
熊本県 熊本朝日放送
大分県 大分朝日放送
宮崎県 宮崎放送 TBS系列
鹿児島県 鹿児島放送
沖縄県 琉球朝日放送




12350



38


 THE MOVIE 



  199



 THE MOVIE 



VS THE MOVIE



× 



VS THE MOVIE

姿

× 



 THE MOVIE !!!


V


VS



VS

[ 15] /  / 

DVDCD


 DVD!

DVD[ 16]

DX



 - 

 - 

 - 

 - 




[21] / [18][21] - 

 - 






 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

&&Max Heart CD

20059Max HeartCD

&Max Heart CD

20062Max HeartCDCD




2018513/[54]

CS


CS


201411 - 20154

20172 - 7



 YouTube Official
201455 - 1024

201747 - 929

2021926 - 2022313


2023929 -


2005820vs



20065

5M使20057[55]

!20058266VTR[56]


DVDVHSDVD

VHS20058200671245

DVD200585200672112

DVD2005521721HERO2



(一)^ [3]

(二)^ 4[4]

(三)^ 

(四)^ 

(五)^ 

(六)^ 3529

(七)^ Stage.1920Stage.19

(八)^ Stage.15

(九)^ Stage.1, 2

(十)^ 使使

(11)^ Final Stage

(12)^ 61910562660

(13)^ 73120057

(14)^ 1130312005

(15)^ 

(16)^ 

出典



(一)^   2005, p. 81, 

(二)^ abc21st 5 2017, p. 5, INTERVIEW  

(三)^ abYEAR BOOK 2006︿MOOK200642057ISBN 4-257-13086-5 

(四)^ abcdef 2006, pp. 3638, STAFF INTERVIEW  PART.1

(五)^ .  . 2012213

(六)^ ab118 2005, p. 22, INTERVIEW 

(七)^ abcd118 2005, pp. 2425, ×

(八)^  2006, pp. 386072.

(九)^ ab   ~~20188940-49ISBN 978-4-86255-477-2 

(十)^ ab21st 3 2017, p. 29,   Volume3 

(11)^ 21st 5 2017, p. 4.

(12)^ .  . 20151118

(13)^   2005, p. 80, .

(14)^  THE MOVIE  CINEMA TPIC ONLINE 20151118

(15)^ abcdefghijklmno  2005, p. 87

(16)^ abcdefforever special.  .  . 201312132024310

(17)^ ab 2014, pp. 2335, 1 Mr.&Mr.02MAX vol.44

(18)^ abc21st 5 2017, p. 8, 

(19)^ JAE NAKED HERO 2010, p. 141, LIST OF WORKS .

(20)^ ajnb 2020, p. 138, ××.

(21)^ abcACTion 2021, p. 220.

(22)^ abcdefghijkl (2014915). .  moto.  . 2014916

(23)^ abcdeACTion 2021, p. 85.

(24)^ Akihiro Haga.  Stunt Directory and Professional Stunt Registry. 2013625

(25)^  14.  .  . 201312132024310

(26)^  2014, pp. 8190, 2 07

(27)^ 21st 5 2017, p. 9, .

(28)^ abcd 2006, pp. 8689, STAFF INTERVIEW  

(29)^ abc 27.  .  . 201312132024310

(30)^ 21st 5 2017, p. 10, .

(31)^ abMAXvol.02200549

(32)^ 21st 5 2017, p. 11, .

(33)^ abc.  . 2011427

(34)^ 21st 5 2017, p. 12, .

(35)^  Close Up× Vol.392011389ISBN 978-4-86336-133-1 

(36)^ abc 2006, pp. 7881, STAFF INTERVIEW  

(37)^ SUITS ACTOR INTERVIEW_01  ︿73201261108-109ISBN 978-4-8130-8173-9 

(38)^ ab 2014, pp. 4760, 2 04MAX vol.31

(39)^ ab21st 5 2017, p. 13, 

(40)^ JAE NAKED HERO 2010, p. 35, LIST OF WORKS .

(41)^  19.  .  . 201310292024310

(42)^ ab21st 5 2017, p. 14, 

(43)^  2006, pp. 8285, STAFF INTERVIEW  

(44)^ kzkevzyde6zaljl1448946656326545412

(45)^ 21st 5 2017, p. 7, .

(46)^ abc  2006, p. 87

(47)^ ab21st 5 2017, p. 15, 

(48)^ abACTion 2021, p. 83.

(49)^ kzkevzyde6zaljl1455122219823034368

(50)^ yuya_nawata1496434635663888392

(51)^ ab118 2005, p. 23, INTERVIEW 

(52)^ ab  2012, p. 224

(53)^ MARKET EYETOY1302006220062194-95 

(54)^ !

(55)^ 

(56)^  26.  .  . 20093222024310

出典(リンク)



︿ 20051120ISBN 4-09-105105-7 

︿ 2006320ISBN 4-09-105107-3 

  200655ISBN 4-575-29892-1 

JAE NAKED HERO201038ISBN 978-4-7783-1210-7 

35  []  1995-201220121016ISBN 978-4-8130-2180-3 

[]20141220ISBN 978-4-7778-1425-1 

 Official Mook 21︿MOOK
  vol.32017325ISBN 978-4-06-509514-0 

  vol.52017710ISBN 978-4-06-509516-4 

  aruto ja naito book2020124ISBN 978-4-7997-5031-5 

  ACTion 2021629ISBN 978-4-06-516763-2 


Vol.1182005520055101843-05 




(2016917)

(2012722)



DVD 
テレビ朝日系列 日曜7:30 - 8:00
スーパーヒーロータイム第1枠)
前番組 番組名 次番組

特捜戦隊デカレンジャー
(2004年2月15日 - 2005年2月6日)

魔法戦隊マジレンジャー
(2005年2月13日 - 2006年2月12日)

轟轟戦隊ボウケンジャー
(2006年2月19日 - 2007年2月11日)