コンテンツにスキップ

科学戦隊ダイナマン

拡張半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

スーパー戦隊シリーズ > 科学戦隊ダイナマン
スーパー戦隊シリーズ
第6作 大戦隊
ゴーグルファイブ
1982年2月
- 1983年1月
第7作 科学戦隊
ダイナマン
1983年2月
- 1984年1月
第8作 超電子
バイオマン
1984年2月
- 1985年1月
科学戦隊ダイナマン
ジャンル 特撮テレビドラマ
原作 八手三郎
脚本 曽田博久
監督 東條昭平
出演者
声の出演
ナレーター 大平透
音楽 京建輔
オープニング 「科学戦隊ダイナマン」
歌:MoJoこおろぎ'73
エンディング 「夢をかなえてダイナマン」
歌:MoJo、こおろぎ'73
言語 日本語
製作
プロデューサー
制作 テレビ朝日
放送
放送局テレビ朝日系列
音声形式
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1983年2月5日 -
1984年1月28日
放送時間
  • 土曜 18:00 - 18:30( - 第9話)
  • 土曜 18:00 - 18:25(第10話 - )
放送枠スーパー戦隊シリーズ
放送分30→25分
回数全51

特記事項:
スーパー戦隊シリーズ」 第7作
テンプレートを表示

1983251984128517[ 1]

18:00 - 18:30JST1983491018:00 - 18:25JST


[2][2]V[3][4][ 1]

[2][4][7]使[8][9]使[6][7][5]

[10][11]調[ 2][12][7][11][7]

3[ep 1][4][5]

稿[5]

[ep 2][13]


1983425[ 2]725

173015[14][6][5][11]30[15]


[16]413095100[17]

1985DX   [18][19][ 3]

 55 DYNAMAN DYNAROBO[18]

[20]3[20]


使

55


!![21]

  

[22][22][23]22[22][23][22][23]

[22]

[24][22][23]

[23][ep 3][ep 4][ 4]


[22][22][23]
[25]


  

[26][23]22[26]UFO[26]

[23]

使[26][ep 5][ep 6]

調[26][23]

[ep 7]
[27]調[27]



[26][26][23]


  

[28][23]18[28][23][28][23][23]

[28][23][28][ep 8]

姿[ 5][ep 9]




[28][29][28]


  

鹿[30][23]20[30][23][30][23][ep 10]

使[30]

[30][23]5[ep 11][30]

[30][23][30]


[30][30][23]


  

[31]18[31][23][31][23][31][23]

[31][ep 2][ep 12]

[23]

13[ 6]
[32]



[31][33][31]


  

[34][23][35][ep 13]

151968[23][23][ep 14][ep 15]
[4]




[21]5[ep 16][ep 17][ep 18][ep 19][ep 9][ep 14][ep 15]


[ 3]

5539

[ 4]

5[ 5][21]



[ 6]

[21][42][21]使14


[ 7]

[42][21]100

[ 8]

使[21]

[ 4]






[ 9]

使2[ 10][44][45][22][ 7]X[ 9][44][22]2使使[ 11][ 8][ 13][44][22]



[ 14][ 9]



[ 15][ 10]







[ 16][ 11]

使2使X[46][26]2X[ 17][ 12]3

[ 18][ 13]

[23]

[ 19]



[ 20]



[ 21]

[36]

[ 22][ 14]

使

[50][26]



[26]



[50][26]



[26]

使

[50]

使

[26]



使[50]







[ 23]

2使使[52][28][ 24][ 15]

[ 25][ 16]

4[ 26]

[ 27][ 17]

[53][ 28][ 18]
[36]

[ 29]



[52]

[ep 20][ 28]

[ 28]







[ 30]

使2使使[ 31][54][ 19][45][30][ 20][30][ep 21][ 32]

[ 33][ 21]



[36][30]

[36]

[ 34][ 22]



[54][ 23]







[ 35]

使[8][ 24][ 37][55][45][ 25][ 36]

[ 35]

使

[ 35]



[ 38]



[ 39][ 26]



[ 40]

&&![48]13![ep 22]

[ 40]

[ep 22]5[23]36使

!!4445[47][23]34

[ 7]

5使

[21][ 27]

姿

[ 41][ 28]

使55

[47]

5

[47]

使5

使


[ 6][ 29]



[ 5][ 30]

[33]

[39][21][ 31]

5

[ 42]

5




[21][57]使3



[ 43]

[ 44][ 32]



4[61]

[ 45][51]



[51]

[ 46][62]
[59]

[19]



[63][59]

[ 47][ 48][]







32[ 48]


[59][63]



[61][59][61]

[ 33]



![ 49][67]



[ 50]

[66]

[ 50]

[36][66][66]

[ 51]

使[66]

[ 51]

[66]




[ 52][ 34]

[ 53][ 35]1,000[68][57][57]使5




[ 50]

[68]

[ 53]

[47]

[ 54][ 36]



[ 53]



[60]



[ 53]

使

[ 55]

[36]

[ 53]

2使

[60][66]

使

[ 53]

使

[ 53]



[ 53]

[47]

[ 53]

[47][ 37]








名称 全長 重量 スピード
ダイジュピター 87 m[出典 43] 1,260 t[出典 43]
ダイナマッハ 6 m[出典 47] 8 t[出典 43] マッハ10[出典 47]
ダイナモビル 24.5 m[出典 47] 292 t[出典 43] 350 km/h[出典 47]
ダイナギャリー 29.5 m[出典 43] 950 t[出典 43] 140 km/h[出典 43]
ダイナファルコン 2 m[出典 44] 300 kg[出典 44] 300 km/h[出典 47]
ダイナマシーン 3.9 m[出典 44] 880 kg[出典 44] 260 km/h[出典 44][注釈 38]
名称 全高 重量 スピード
ダイナロボ 53 m[出典 56] 1,250 t[出典 56]
  • マッハ6(飛行)[58]
  • 270 km/h(キャタピラ走行)[58]

有尾人一族ジャシンカ帝国


[67][51][57]

[70]

[71][72][73][72][73]



9使[70]10[ep 23]姿[ep 24]
[74][11][75][73][75][73]




72[ 39][70][ep 23]

[ep 24]
稿6[76][76]

[74][77]




5114[70][ep 25][ep 1]使[78][70]

[ep 26]

使1010

姿[ep 24]

4使[ep 15]

28

[ep 15]
[74]X[75][75][73]

2[79]



4250使

[70][70][70]

[ep 24]

44[ep 27]49[ep 23]
[74]姿[80][73][80][73][80][81]

[81]




84使使[70]20[ep 15][ep 9][ep 26][ep 24]

[ep 15]
[74][82][80][73]

稿[78]

[83]




377使8[ep 14]宿[ep 26]

10[ep 23]10[ep 24]
[74][80][73][82][80]

稿[81]

[84]




35辿[24]

使

[24]

BGM5
[85]





使

[ 40][24]××






[ 41][ep 1]
[74][80][73]50

[ 57][ 42]

8[ep 25]
[74][80][73][80]



[ep 28][ep 29]8[ep 25]



45姿10[ep 24]
[80]


使[70]

 / 





50調
[73][89]





49

諸元
グランギズモ
全長 1,027.8 m
全幅 695.2 m
重量 19万7,400 t[70][90][86]



[90]


稿[90]


諸元
ギズモスキート
全高 4.1 m
全長 10.3 m
全幅 12.6 m
最高速度 マッハ6.2[70][90][86]



[70][86]3[86][90]
[73]


/[91][27][91]

[92]

J[93]


 /  - 

 /  - 

 /  - [ 43]

 /  - 

 /  - 

 - 1 - 34,37,51

 - 1 - 34,37,51

 - 1 - 34,37,51

 - 1 - 34,37,51

 - 1 - 34,37,51

 - 1 - 50

 - 37 - 50

[ 44] - 1 - 40,50,51

[ 45] - 8 - 12,14 - 31,33 - 51

 - 1 - 8

 - 1 - 8

 - 寿37 - 50

 - 


 - 1 - 50[94]

 - 42 - 50[94]

 - 


 - 1

 - 35

 - 35

 - 4

 - 7

 - 8

 - 11

 - 11

 - 13

 - 15

 - 17

 - 18

 - 18

 - 19

 - 20

 - 21

 - 21

 - 西22

 - 24

 - 24

 - 24

 - 25

 - 26

 - 27

 - 31

 - 31

 - 31

 - 32

 - 32

 - 35

 - 35

[95] - 35

 - 36

 - 38

24 - 38

10 - 38

 - 41

 - 42

 - 44

 - 45

 - 46

 - 46


[8][96] - 

[8][96] - 

[96] - 

[8][96] - 

[ 58][98][97]17[99][ 46] - 

48[92] - 

[8][96] - [ 47]

[96][ 59] - 

[98][98][98][99] - 

[99][99] - 

 - [102][103][104]O[105]


[1]V[72]

 - 

 - 

 - TV

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 104

 - 

 - 

 - 16

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

()
 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 







 /  / MoJo'73

SE使[106][][107][]

[108][107]3[107]

'73OP 



 /  / MoJo'73



198310LP

19831I/

2013 6ED




BGMMoJo
(8101227)

 /  / MoJo'73

111419212531353740使81620

 FIRE CREW

 /  /  / MoJo

(9111321283949)

 /  / MoJo

91820232932354146使26

VS使

 BOMBER TWIST

 /  /  / MoJo

(5732)

 /  / MoJo

34使5



 /  / MoJo

2050使20使

()

 /  /  / MoJo'73

CM


JCM使CM使BGMCDCM

DXCM30DVDCF30 SELECTIONS15

放送日程

放送日 放送回 サブタイトル 登場怪人、他 脚本 監督
1983年02月05日 1 有尾人一族の挑戦 曽田博久 東條昭平
2月12日 2 夢を追う戦士たち
2月19日 3 コウモリ地獄飛行 山田稔
2月26日 4 ゴロゴロ化石人間
3月05日 5 進化獣のこわい夢 東條昭平
3月12日 6 死闘!毒蛇の魔境
  • ヘビシンカ(声 - 依田英助)
三木孝祐 服部和史
3月19日 7 東京火の海作戦! 鷺山京子
3月26日 8 悪の花 王女キメラ
  • チョウシンカ(声 - 西尾徳)
  • キール
  • ギーラ
  • 人喰い花[109]
曽田博久 山田稔
4月02日 9 決死の爆弾レース
4月09日 10 宇宙からの侵入者 寺田憲史 東條昭平
4月16日 11 魚が人間を襲う日
4月23日 12 狙われた血液銀行
  • ノミシンカ(声 - 依田英助)
  • ノミ人間[109]
松本功 服部和史
4月30日 13 さらわれた花嫁 鷺山京子
5月07日 14 突撃チョロッポ兵 寺田憲史 山田稔
5月14日 15 忍術対キメラ妖術 曽田博久
5月21日 16 阿蘇山大爆発作戦 東條昭平
5月28日 17 恐怖!九州大地震
6月04日 18 東京を襲う大津波
  • エイシンカ(声 - 依田英助)
鷺山京子 山田稔
6月11日 19 導火線は赤い毒花 松本功
6月18日 20 追え! 天草の太陽
  • イカシンカ(声 - 依田英助)
曽田博久 東條昭平
6月25日 21 怒りの北斗必殺剣
  • ワニシンカ(声 - 西尾徳)
服部和史
7月02日 22 いたずら大戦争!
  • ネコシンカ(声 - 依田英助)
山中伊知郎
7月09日 23 人間ナメクジ作戦 鷺山京子 東條昭平
7月16日 24 恐怖の彗星大接近
  • キツネシンカ(声 - 依田英助)
  • 偽ダイナマン
  • 偽ダイナロボ
吉田竣売
7月23日 25 謎のゲラゲラ地獄
  • ハチシンカ(声 - 依田英助)
  • ハチ人間[95]
山田稔
7月30日 26 激闘!太陽の灯台 松本功
8月06日 27 死の音セミシグレ
  • セミシンカ(声 - 丸山詠二)
寺田憲史
8月13日 28 人形人間を救え! 東條昭平
8月20日 29 キメラの呪いの服 曽田博久 山田稔
8月27日 30 敵はガリ勉進化獣 東條昭平
9月03日 31 スパイ有尾人の罠 堀長文
9月10日 32 消えたパワーガン
  • クモシンカ(声 - 依田英助)
(映画の再編集版)
9月17日 33 レッドになれない 曽田博久 堀長文
9月24日 34 強敵!メカシンカ 服部和史
10月01日 35 新必殺技を求めて
10月08日 36 出たぞ!必殺技! 東條昭平
10月15日 37 女将軍ゼノビア
10月22日 38 若返れ!天才頭脳 山田稔
10月29日 39 抱け!有尾人の卵
11月05日 40 爆発!無言の怒り
11月12日 41 闇に消えた暴走族 松本功 堀長文
11月19日 42 挑戦ダークナイト 曽田博久
11月26日 43 島!君は青い稲妻 山田稔
12月03日 44 爆発!マグマ爆弾 松本功
12月10日 45 ママはゼノビア? 曽田博久 東條昭平
12月17日 46 愛を貫くサーベル 鷺山京子
12月24日 47 悪の願い十本尻尾 曽田博久 服部和史
1984年01月07日[注釈 53] 48 夢野博士の大秘密
1月14日 49 カー将軍の最期 東條昭平
1月21日 50 よみがえった強敵
1月28日 51 明日をかけた戦い
  • ファイヤースフィンクス
  • 若き帝王メギド
  • 若き女王キメラ

放映ネット局


 18:00 - 18:30 18:25

 



 16:15 - 16:45[113]

IBC 17:00 - 17:30[113]



 17:00 - 17:30[114]

 17:00 - 17:30[115]



17:30 - 18:001983218812[116]  2110[117] - 19841

 17:00 - 17:251983521984326  17:00 - 17:25198445517[118]

 17:30 - 17:55198329198421[119]

 17:25 - 17:551983217198422[120]

 17:00 - 17:30[121]

 18:00 - 18:30[122]







 17:00 - 17:30[123]





 17:30 - 18:00[124]

 17:00 - 17:30[125]

 17:25 - 17:55[124]

 17:00 - 17:30[126]



 17:20 - 17:50[127]

 17:00 - 17:30[127]

 17:25 - 17:55[128]

鹿鹿

 10:30 - 11:00[129]




1983312264:332








VHS1990622199210251038 - 10536

DVD2007112120083215210Vol.511

2021414Blu-ray 1982 - 19867[ 54][130]

2003721DVD-BOX THE MOVIE BOX[131]2004721 THE MOVIE VOl.2 THE MOVIE Blu-ray BOX 1976-1995(2011621


 - 

 - 

TV - 

CS


CS


20028 - 20032

20044 - 6



 YouTube Official
201317 - 630

2017122 - 201862



10大戦隊集合 頼むぞ!ターボレンジャー
高速戦隊ターボレンジャー』の第1話として放送された特別編で、ダイナマンの5人が登場。
スーパー戦隊大集合
未来戦隊タイムレンジャー』51話として放送された特別総集編。タイムレンジャー5人がタイムジェットで本作品の世界を見に来たという設定で、本作品の映像が流用されている。
百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊
百獣戦隊ガオレンジャー』のスーパー戦隊Vシネマで、ダイナレッドおよびダイナマッハが登場。
海賊戦隊ゴーカイジャー
劇場用作品『ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦』にレイとダイナロボが、『海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船』にシッポ兵が登場。
仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦
スーパー戦隊シリーズと仮面ライダーシリーズのクロスオーバー作品で、ダイナマンの5人が登場。
仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦
スーパー戦隊シリーズと仮面ライダーシリーズのクロスオーバー作品で、ダイナレッドが登場。
機界戦隊ゼンカイジャー THE MOVIE 赤い戦い! オール戦隊大集会!!
機界戦隊ゼンカイジャー』の劇場作品。ダイナレッドが登場。

脚注

注釈



(一)^ J15[1]

(二)^ 18:501018:4515

(三)^ DX   41234CI

(四)^ 39

(五)^ 2026

(六)^ 4

(七)^ [47]

(八)^ [ 12]

(九)^ [49][42]

(十)^ [36]

(11)^ [36]

(12)^ [26]

(13)^ [51]

(14)^ [42]

(15)^ [36]

(16)^ [52][51]

(17)^ [36]

(18)^ [36][46]

(19)^ [30]

(20)^ [36][46]

(21)^ [45][30]

(22)^ [36]

(23)^ [36][30]

(24)^ [ 36][46]

(25)^ [31]

(26)^ [56]

(27)^ [47]

(28)^ [47]

(29)^ [47][51]

(30)^ [51]

(31)^  1[37]

(32)^ [40][51]

(33)^ 2[64]

(34)^ [67][35]

(35)^ [36]

(36)^ [47]

(37)^ [69]

(38)^ 300[58]

(39)^ 34

(40)^ [86]

(41)^ 1

(42)^ [88]

(43)^ 12

(44)^ 51

(45)^ 51

(46)^ [99]

(47)^ J[85]

(48)^ [110]

(49)^ 西[110]

(50)^ [95]

(51)^ [111]

(52)^ [112]

(53)^ 19831231

(54)^ 183637424951

参照話数



(一)^ abc31

(二)^ ab26

(三)^ 39

(四)^ 45

(五)^ 9

(六)^ 24

(七)^ 17

(八)^ 6

(九)^ abc29

(十)^ 12

(11)^ 4

(12)^ 28

(13)^ 32

(14)^ abc37

(15)^ abcdef51

(16)^ 14

(17)^ 22

(18)^ 13

(19)^ 23

(20)^ 43

(21)^ 19

(22)^ ab34

(23)^ abcd49

(24)^ abcdefg50

(25)^ abc8

(26)^ abc38

(27)^ 44

(28)^ 1

(29)^ 2

出典



(一)^ abc  1990, p. 406

(二)^ abcd  2002, p. 58

(三)^  2002123ISBN 4-8402-2139-1 

(四)^ abcd 1993, p. 158, 20   

(五)^ abcde 1988, pp. 170171,  

(六)^ abcV 2004, p. 12, 

(七)^ abcde20th1983 2018, pp. 45, INTERVIEW  

(八)^ abcdefghijklmnopqrstuv 1988, pp. 6061, 

(九)^    JAC Official Mook 201981 ︿MOOK201882530-31ISBN 978-4-06-509606-2 

(十)^ × 201241369ISBN 978-4-57-529688-4 

(11)^ abcde  2002, p. 59

(12)^ (Internet Archive 2011)

(13)^  1988, p. 150, .

(14)^ V 2004, p. 132, 

(15)^  2018, p. 119.

(16)^ 1982121981111 

(17)^ 198431984 

(18)^ ab20th1983 2018, p. 35,   

(19)^ abTH45 2022, p. 26, 

(20)^ ab20th1983 2018, p. 34, SUPER HERO Design BRUSHUP! 

(21)^ abcdefghijklmnopqrs20th1983 2018, pp. 67, 

(22)^ abcdefghijklmnopq20th1983 2018, pp. 89, /

(23)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabacadaeaf 2021, pp. 6061, 

(24)^ abcd 2012, p. 39.

(25)^  1993, p. 20,  .

(26)^ abcdefghijklmnopqrst20th1983 2018, pp. 1011, /

(27)^ abc20th1982 2019, pp. 1819, SPECIAL INTERVIEW'82 

(28)^ abcdefghijklmno20th1983 2018, pp. 1213, /

(29)^  2011, p. 26.

(30)^ abcdefghijklmnopqrst20th1983 2018, pp. 1415, /

(31)^ abcdefghijklm20th1983 2018, pp. 1617, /

(32)^ 20th1983 2018, pp. 1819, SPECIAL INTERVIEW'83 

(33)^ abc 2018, p. 16.

(34)^  2006, p. 24.

(35)^ abc 2021, pp. 8283, 

(36)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabacadae 1988, pp. 210211,  

(37)^ abcdefgh1 2005, pp. 144145, 

(38)^ 30 2007, p. 222, .

(39)^ abcdefghiV 2004, pp. 104105, 

(40)^ abcdefg 1988, pp. 6465, 

(41)^ abcdefg30 2007, p. 223, 5

(42)^ abcde 2006, p. 22.

(43)^ abcd30 2007, p. 224, 

(44)^ abcdefghV 2004, p. 95,  

(45)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabacadae1 2005, pp. 146147, 5

(46)^ abcdefghijklmnopqr30 2007, pp. 223224, 

(47)^ abcdefghijkl 2012, p. 37.

(48)^ ab 2011, p. 25.

(49)^  1988, pp. 6164211.

(50)^ abcdefghijkV 2004, p. 97,  

(51)^ abcdefgh  2002, p. 32-35

(52)^ abcdefghiV 2004, p. 99,  

(53)^  2013, p. 41.

(54)^ abcdefgV 2004, p. 101,  

(55)^ abcdefV 2004, p. 103,  

(56)^  2006, p. 23.

(57)^ abcd 2011, p. 27.

(58)^ abcdefghij 1993, p. 173, 

(59)^ abcdefghijV 2004, pp. 106107, 

(60)^ abcdefghijklmn1 2005, pp. 150151, Mechanics

(61)^ abcdefghi20th1983 2018, p. 22, 

(62)^ V 2004, p. 106.

(63)^ abV 2004, p. 107.

(64)^ abcdefghiV 2004, pp. 108109, 

(65)^ abcde30 2007, p. 225, 

(66)^ abcdefghijklm20th1983 2018, p. 23, 

(67)^ abc 2018, p. 17.

(68)^ abV 2004, p. 108.

(69)^ V 2004, p. 109.

(70)^ abcdefghijklm20th1983 2018, pp. 2425, 

(71)^   2011, pp. 101-102228.

(72)^ abc   Official Mook 201985 ︿201852533ISBN 978-4-06-509612-3 

(73)^ abcdefghijklm 2023, pp. 206211, 2 1983-1986  DESIGNER INTERVIEW  /  / []

(74)^ abcdefgh 2023, pp. 112135, 2 1983-1986  

(75)^ abcd  2011, p. 97

(76)^ abV 2004, p. 113.

(77)^ NEOS 1985, p. 5.

(78)^ abcV 2004, p. 114.

(79)^ NEOS 1985, p. 8.

(80)^ abcdefghijk  2011, p. 99

(81)^ abcV 2004, p. 115.

(82)^ ab  2011, p. 98

(83)^ NEOS 1985, p. 6.

(84)^   &︿MOOK20111114pp.48-51ISBN 978-4-86248-805-3 

(85)^ ab 1988, p. 198, 

(86)^ abcde1 2005, p. 153.

(87)^   1990, p. 408.

(88)^ 30 2007, p. 226.

(89)^   2011, pp. 228230, DESIGNER'S INTERVIEW07 

(90)^ abcdeV 2004, p. 112.

(91)^ ab20th1982 2019, p. 5, INTERVIEW V 

(92)^ abV 2004, p. 163, ×.

(93)^ NEWTYPE THE LIVE 20079(2)   !![]16-17 

(94)^ ab

(95)^ abcdef  2002, p. 120.

(96)^ abcdefghV 2004, p. 268

(97)^ ab20th1983 2018, p. 32,  

(98)^ abcdV 2004, p. 87, 

(99)^ abcde 2014, pp. 191198, 5 18

(100)^  2014, pp. 133142, 4 12

(101)^ 21st 5 2017, p. 32,  .

(102)^ 1983268

(103)^  MAX Vol.4120125169ISBN 978-4777810277 

(104)^ MAXVol,1873

(105)^ . shocker.sakura.ne.jp. 2019112

(106)^ http://arrangement.sakura.ne.jp/wordpress/?page_id=391

(107)^ abc20th1983 2018, p. 33,  

(108)^   2002182-183ISBN 978-4575293715 

(109)^ abcde  2002, p. 119.

(110)^ abV 2004, p. 117.

(111)^ V 2004, p. 119.

(112)^ V 2004, p. 120.

(113)^ ab19839

(114)^ 19839

(115)^ 19839

(116)^ 19832181983520812819

(117)^ UX21 302014321101

(118)^ 198352 - 1984517

(119)^ 198329198421

(120)^ 1983217198422

(121)^ 19839

(122)^ 19839

(123)^ 198312

(124)^ ab19839

(125)^ 19839

(126)^ 19839

(127)^ ab198312

(128)^ 1983520

(129)^ 198312

(130)^ Blu-ray

(131)^ DVD & VIDEO SelectionVol.106200352003518801843-05 

出典(リンク)


NEOS -  - 1985810ISBN 4-257-03200-6C0071 


1988425ISBN 4-06-178408-0 

 20 19931114ISBN 4-06-178416-1 

1990324ISBN 4-7669-0962-3C0676 

25  2002ISBN 4-7669-3975-1 

2003320ISBN 4-7542-2016-1 

  V 220047ISBN 4-575-29688-0 

1200597ISBN 4-8124-2219-1 

  2006425ISBN 4-06-304567-6 

30 TAKI200738ISBN 978-4-09-105112-7 

  2011525ISBN 978-4-06-304815-5 

35  []  1975-199520111215ISBN 978-4-8130-2163-6 

 2012728ISBN 978-4-04-110216-9 

  2013621ISBN 978-4-06-304838-4 

[]20141220ISBN 978-4-7778-1425-1 

  Official Mook 21 vol.5︿MOOK2017710ISBN 978-4-06-509516-4 

  2018226ISBN 978-4-06-304848-3 

 Official Mook 20︿MOOK
 1982 V2019225ISBN 978-4-06-513707-9 

 1983 2018910ISBN 978-4-06-509605-5 

2018122 

︿2021420ISBN 978-4-0540-6788-2 

 TOY HISTORY 45 1975-2021︿MOOK202241ISBN 978-4-7986-2745-8 

  1975-198820231130ISBN 978-4-7986-3328-2 




DVD 
テレビ朝日系列 土曜18:00 - 18:25(スーパー戦隊シリーズ
前番組 番組名 次番組

大戦隊ゴーグルファイブ
(1982年2月6日 - 1983年1月29日)

  • ※18:00 - 18:30

科学戦隊ダイナマン
(1983年2月5日 - 1984年1月28日)

超電子バイオマン
(1984年2月4日 - 1985年1月26日)

テレビ朝日系列 土曜18:25 - 18:30

大戦隊ゴーグルファイブ

  • ※18:00 - 18:30

科学戦隊ダイナマン
(1983年2月5日 - 4月2日)

  • ※本番組までスーパー戦隊シリーズ、
    5分短縮して継続

ANNニュースレーダー

  • ※18:25 - 18:45、
    5分繰り上げて継続