コンテンツにスキップ

多板綱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
多板綱

アオスジヒザラガイ
Tonicella lineata

分類
: 動物界 Animalia
: 軟体動物Mollusca
: 多板綱 Polyplacophora
英名
Chiton
下位分類

本文参照


()[1]8

[]


(Polyplacophora)使


[]


使[1][1][1][1][1]

[]

[]

Acanthopleura spinosa

cm20cm40cm



8 (shell plate) (girdle)

[]

 Cryptochiton stelleri

(pallial groove)



688

[]


 (aesthete) (macroaesthete)(microaesthete)


[]


1

12沿

1

2

11

[]


32


[]






187

77

[]




綿





[]




(Liolophura japonica)鹿()bobowan[2] [1]

[3]11

[]


18191816

[]




7Heptaplacota

[]


姿

(Polyplacophora)83010034(1999)
  • †古ヒザラガイ目 Paleoloricata
    • ツノヒザラガイ亜目 Chelodina
      • Matthevidae
      • Chelodidae
      • Septemchitonidae
      • Gotlandchitonidae
      • Scanochitonidae
  • 新ヒザラガイ目 Neoloricata
    • サメハダヒザラガイ亜目 Lepidopleurina
      • †Acutichitonidae
      • †Cymatochitonidae
      • サメハダヒザラガイ科 Leptochitonidae:サメハダヒザラガイ等
    • マボロシヒザラガイ亜目 Choriplacina
      • †Glyptochitonidae
      • マボロシヒザラガイ科 Choriplacidae:マボロシヒザラガイ属 Choriplax
    • ウスヒザラガイ亜目 Ischnochitonina
      • ウスヒザラガイ科 Ischnochitonidae:ウロコヒザラガイ・ヤスリヒザラガイ・ウスヒザラガイ・アオスジヒザラガイ
      • ヒゲヒザラガイ科 Mopaliidae:ヒゲヒザラガイ・ババガセ
      • サケオヒザラガイ科 Schizochitonidae
      • クサズリガイ科 Chitonidae:クサズリガイ・ニシキヒザラガイ・ヒザラガイ
    • ケハダヒザラガイ亜目 Acanthochitonia

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g 川名興偏『日本貝類方言集民俗・分布・由来』pp234-235、未來社,1988年
  2. ^ 邵廣昭 ほか、『雅美(達悟)族的海洋生物 Maomaoran no karakowan no wawa do pongso』p195、2007年、台東、臺東県政府 ISBN 978-986-00-9416-9
  3. ^ 川名興偏『日本貝類方言集民俗・分布・由来』pp236、未來社,1988年

参考文献[編集]

  • 内田亨監修『動物系統分類学 5(上) 軟体動物(I)』、(1999)、中山書店
  • 岡田要,『新日本動物図鑑』,(1976),図鑑の北隆館
  • 椎野季雄,『水産無脊椎動物学』,(1969),培風館