森下國雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
森下国雄から転送)

日本の旗 日本政治家

森下國雄

もりした くにお

生年月日 1896年6月20日
出生地 日本の旗 日本 栃木県塩谷郡阿久津村
(現栃木県塩谷郡高根沢町)
没年月日 (1975-05-07) 1975年5月7日(78歳没)
出身校 早稲田大学政治経済学部卒業
前職 特派大使
所属政党 (立憲民政党→)
(翼賛政治会→)
(日本進歩党→)
(自由党→)
(日本民主党→)
自由民主党
称号 勲一等瑞宝章
勲二等旭日重光章

日本の旗 衆議院議員

選挙区 (栃木県第2選挙区→)
旧栃木3区
当選回数 10回
在任期間 1936年2月 - 1945年12月18日
1952年10月1日 - 1953年3月14日
1955年2月27日 - 1972年11月13日
テンプレートを表示

  1896620 - 197557 10

[]


[1][1]使[1]19361952調調1966[1]1969[1]19721975

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e 明治~昭和, 新訂 政治家人名事典. “森下 国雄とは”. コトバンク. 2021年6月1日閲覧。

参考文献[編集]

議会
先代
田村元
日本の旗 衆議院建設委員長
1967年 - 1968年
次代
加藤常太郎
先代
堀内一雄
日本の旗 衆議院外務委員長
1961年 - 1962年
次代
野田武夫