コンテンツにスキップ

丹羽喬四郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

丹羽 喬四郎

にわ きょうしろう

生年月日 1904年3月30日
出生地 日本の旗 日本 東京府赤坂区(現東京都港区
没年月日 (1978-03-30) 1978年3月30日(74歳没)
出身校 東京帝国大学経済学部
(現・東京大学
前職 内務省官僚
所属政党自由党→)
自由民主党大平派
称号 衆議院永年在職議員
親族 三男・丹羽雄哉

日本の旗 第41代 運輸大臣

内閣 第3次佐藤改造内閣
在任期間 1971年7月5日 - 1972年7月7日

日本の旗 衆議院議員

選挙区 茨城県第3区
当選回数 9回
在任期間 1952年10月2日 - 1955年1月24日
1958年5月23日 - 1978年3月30日
テンプレートを表示

  1904︿37330 - 1978︿53330

9

[]


[1]

51930[2][1]61931171942221947退[2]

221947251950[2]27195239[3]34195923819634619713[2]調6[2]

53197833074

略歴[編集]


19316-

194217-

194722-退1950

195227-253

195328-26

195530-27

195833-28

195934-

196035-29

196237-調

196338-30

196742-31

196944-32

197146-3

197247-33

197651-34

1978533-
4

[]


[1][1][1]






[]

[]




[1]

[1]

[1]

[1]

[1]

[]

  1. ^ a b c d e f g h i j 第二十一版 人事興信録(下)』(昭和36年)に四頁
  2. ^ a b c d e 新訂 政治家人名事典 明治~昭和』469頁
  3. ^ 当選同期に大平正芳黒金泰美内田常雄灘尾弘吉宇都宮徳馬植木庚子郎加藤精三加藤紘一の父)・山崎巌今松治郎重政誠之町村金五町村信孝の父)・古井喜実など
公職
先代
橋本登美三郎
日本の旗 運輸大臣
第42代:1971年 - 1972年
次代
佐々木秀世
議会
先代
福永一臣
日本の旗 衆議院建設委員長
1963年 - 1964年
次代
森山欽司
先代
粟山ひで
日本の旗 衆議院公職選挙法改正に関する調査特別委員長 次代
久野忠治