潮来市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
いたこし ウィキデータを編集
潮来市
潮来市旗 潮来市章
潮来市旗 潮来市章
2002年7月1日制定
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 茨城県
市町村コード 08223-6
法人番号 6000020082236 ウィキデータを編集
面積 71.40km2
総人口 26,255[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 368人/km2
隣接自治体 鹿嶋市稲敷市神栖市行方市
千葉県香取市
市の木 ポプラ
市の花 アヤメ
市の鳥 ヨシキリ
潮来市役所
市長 原浩道
所在地 311-2493
茨城県潮来市辻626番地
北緯35度56分50秒 東経140度33分19秒 / 北緯35.94714度 東経140.55536度 / 35.94714; 140.55536座標: 北緯35度56分50秒 東経140度33分19秒 / 北緯35.94714度 東経140.55536度 / 35.94714; 140.55536
外部リンク 公式ウェブサイト

潮来市位置図

― 市 / ― 町・村

特記事項 NTT市外局番:0299(十四番地区のみ0478)
ウィキプロジェクト

鹿

[]




200141

鹿J鹿

[]


20195108  

[]


80km西

隣接する自治体[編集]

人口[編集]

潮来市と全国の年齢別人口分布(2005年) 潮来市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 潮来市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


潮来市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より



[]

1950

沿[]

[]


195328518 - 12351

197045820 - 鹿鹿 - 

19755041 - 355 - 

1987621120 - IC - IC

[]


20011341 - 

20051765 - 56

200618527 - 

[]


18892241 - 

195530211 - 

20011341 - 

[]


2015372

[]

氏名 よみがな 就任日 退任日 備考
初代 今泉和 いまいずみ やわら 2001年4月1日 2007年3月6日 旧潮来町長
2代 柗田千春[1] まつた ちはる 2007年3月7日 2015年3月6日
3代 原浩道 はら ひろみち 2015年3月7日 現職

役所[編集]

  • 潮来市役所 - 潮来市辻626

警察[編集]

  • 潮来市には警察署は所在せず、隣接する行方市に所在する行方警察署が市内全域を管轄する
  • 潮来地区交番、牛堀駐在所、新宮駐在所
  • 交通機動隊 潮来分駐隊

消防[編集]

  • 鹿行広域事務組合消防本部
    • 潮来消防署

広域行政[編集]

国の行政機関[編集]

県の行政機関[編集]

議会[編集]

市議会[編集]

  • 議長:笠間丈夫
  • 副議長:箕輪昇

県議会[編集]

  • 選挙区:潮来市・行方市選挙区
  • 定数:1人
  • 任期:2023年1月8日 - 2027年1月7日
  • 投票日:2022年12月11日
  • 当日有権者数:50,478人
  • 投票率:49.47%
候補者名 当落 年齢 所属党派 新旧別 得票数
柗田千春 66 無所属 12,366票
鈴木義浩 59 自由民主党 12,240票

衆議院[編集]

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
額賀福志郎 77 自由民主党 110,831票
藤田幸久 71 立憲民主党 61,103票

経済[編集]

第一次産業[編集]



[]



[]


51沿




[]



[]


鹿鹿IC





便

鹿

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

[]

[]

[]



[]



[]



[]









[]












332021

24

[]

[]



[]



[]




:










[]


1987

スポーツ施設[編集]

交通[編集]

潮来駅(西口)
潮来駅(西口)
高速「かしま号」(JRバス関東)
高速「かしま号」(JRバス関東)
高速バス「あそう号」 (関鉄グリーンバス)
高速バス「あそう号」
(関鉄グリーンバス)
東関東自動車道 佐原PA(上り) (展望台から潮来市街を一望)
東関東自動車道 佐原PA(上り)
(展望台から潮来市街を一望)

鉄道[編集]

東日本旅客鉄道(JR東日本)
鹿島線
潮来駅 - 延方駅
  • 中心となる駅:潮来駅

高速バス[編集]


鹿
BT便

 []


便 ICSuicaPASMO

  鹿
JRJR

  
JR

  鹿
鹿TDR

  鹿
鹿

  
[2]

 []


 ICSuicaPASMO

    

[]


鹿BT


鹿
 -  -  -  -  -  -  -  - 


鹿
鹿 -  - 鹿 -  -  -  -  -  -  -  - 

[]




IC


51
 - 鹿

 - 

355
西 - 

 - (51


2

5

50


101

185

187

188

189


504



[]



[]

[]

8














[]








500

[]

8








6500100

 - 










[]


1912455[3]191324[4]19143142kW[5]1919812[6]

[]



著名な出身者[編集]

スポーツ選手
政治家
実業界
文化人・芸能人
学者・研究者

脚注[編集]

  1. ^ 字体について
  2. ^ 茨城交通 成田空港線のご案内 茨城交通HP 2021年5月17日閲覧。
  3. ^ 『電気事業要覧. 第〔6〕回』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  4. ^ 『日本全国諸会社役員録. 第23回』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  5. ^ 『電気事業要覧. 第9回』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  6. ^ 『電気事業要覧. 第12回』(国立国会図書館デジタルコレクション)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]