西置賜郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 東北地方 > 山形県 > 西置賜郡
山形県西置賜郡の範囲(1.小国町 2.白鷹町 3.飯豊町 薄緑・水色:後に他郡から編入した区域 薄黄:後に他郡から編入された区域)

西

24,5331,224.68km²20/km²202451

3






[]


187811





[1]

[2]

[]

沿[]


調116

椿[3]西西

1271869119 - 

4
7141871819 - 

11218711213 - 1

91876821 - 2

沿[]


111878111 - 116西

121879 - 115

141881 - 112
1. 2. 3.西 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17.   

22188941 - 116
  

  

西  

  

  

  

  

  

  

  

  椿



  

  西

  西

  

  [4]

231890123 - 215

24189141 - 

25189261 - 216

12192341 - 

15192671 - 

171942
71 - 西

113 - 315

23194841 - 316

291954
331 - 314

10137




1115 - 西22

3019551010 - 西

33195841 - 31

35196081 - 3

132001- 西

[]

自治体の変遷

明治22年以前 明治22年4月1日 明治22年 - 昭和19年 昭和20年 - 昭和29年 昭和30年 - 昭和64年 平成1年 - 現在 現在
荒砥村 明治23年12月3日
町制
昭和29年10月1日
白鷹町
白鷹町 白鷹町 白鷹町
白鷹村 白鷹村
明治25年6月1日
十王村
東根村 東根村
鮎貝村 鮎貝村
蚕桑村 蚕桑村
長井町 長井町 長井町 昭和29年11月15日
長井市
長井市 長井市 長井市
長井村 長井村 長井村
豊田村 豊田村 豊田村
平野村 平野村 平野村
西根村 西根村 西根村
東置賜郡
伊佐沢村
東置賜郡
伊佐沢村
昭和23年4月1日
西置賜郡
小国本村 昭和17年11月3日
町制改称
小国町
昭和29年3月31日
小国町
小国町 小国町 小国町
北小国村 北小国村
南小国村 南小国村
津川村 津川村 津川村 昭和35年8月1日
小国町に編入
豊原村 豊原村 昭和29年10月1日
飯豊村
昭和33年4月1日
町制
飯豊町 飯豊町
添川村 添川村
豊川村 豊川村
南置賜郡
中津川村
南置賜郡
中津川村
南置賜郡
中津川村
昭和33年4月1日
飯豊村に編入
町制

行政[編集]

歴代郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治11年(1878年)11月1日
大正15年(1926年)6月30日 郡役所廃止により、廃官

脚注[編集]



(一)^ 1955西

(二)^ 1958

(三)^ 

(四)^ 

参考文献[編集]

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 6 山形県、角川書店、1981年12月1日。ISBN 4040010604 
  • 旧高旧領取調帳データベース

関連項目[編集]

先代
置賜郡
行政区の変遷
1878年 -
次代
(現存)