コンテンツにスキップ

西川町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
にしかわまち ウィキデータを編集
西川町
西川町旗 西川町章

1959年6月15日制定

日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 山形県
西村山郡
市町村コード 06322-3
法人番号 2000020063223 ウィキデータを編集
面積 393.19km2
総人口 4,426[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 11.3人/km2
隣接自治体 寒河江市鶴岡市西村山郡大江町朝日町西置賜郡小国町東田川郡庄内町最上郡大蔵村
新潟県村上市
町の木 ブナ
町の花 ミズバショウ
キク
他のシンボル 町の動物:カモシカ
町の色:
西川町役場
町長 菅野大志
所在地 990-0792
山形県西村山郡西川町大字海味510番地
北緯38度25分35秒 東経140度08分51秒 / 北緯38.4265度 東経140.14761度 / 38.4265; 140.14761座標: 北緯38度25分35秒 東経140度08分51秒 / 北緯38.4265度 東経140.14761度 / 38.4265; 140.14761
外部リンク 西川町

西川町位置図

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

西5

[]


西112

1100m






[]


西-2.321.8湿 2719西
大井沢(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 12.7
(54.9)
15.7
(60.3)
19.2
(66.6)
27.0
(80.6)
31.5
(88.7)
32.6
(90.7)
34.9
(94.8)
35.0
(95)
33.4
(92.1)
28.7
(83.7)
24.0
(75.2)
16.0
(60.8)
35.0
(95)
平均最高気温 °C°F 1.0
(33.8)
1.8
(35.2)
5.3
(41.5)
11.8
(53.2)
19.5
(67.1)
23.2
(73.8)
26.3
(79.3)
27.7
(81.9)
23.1
(73.6)
17.0
(62.6)
10.5
(50.9)
3.7
(38.7)
14.3
(57.7)
日平均気温 °C°F −2.3
(27.9)
−2.1
(28.2)
0.6
(33.1)
5.2
(41.4)
12.1
(53.8)
16.9
(62.4)
20.9
(69.6)
21.8
(71.2)
17.5
(63.5)
11.0
(51.8)
5.1
(41.2)
0.1
(32.2)
8.9
(48)
平均最低気温 °C°F −5.7
(21.7)
−6.3
(20.7)
−3.8
(25.2)
−0.4
(31.3)
5.1
(41.2)
11.0
(51.8)
16.3
(61.3)
17.1
(62.8)
12.9
(55.2)
6.0
(42.8)
0.6
(33.1)
−3.1
(26.4)
4.2
(39.6)
最低気温記録 °C°F −18.9
(−2)
−18.3
(−0.9)
−19.9
(−3.8)
−10.8
(12.6)
−2.2
(28)
1.6
(34.9)
6.4
(43.5)
7.3
(45.1)
0.8
(33.4)
−3.0
(26.6)
−11.1
(12)
−15.4
(4.3)
−19.9
(−3.8)
降水量 mm (inch) 345.3
(13.594)
226.9
(8.933)
185.0
(7.283)
142.3
(5.602)
138.5
(5.453)
166.7
(6.563)
291.6
(11.48)
197.9
(7.791)
179.4
(7.063)
198.3
(7.807)
268.9
(10.587)
364.4
(14.346)
2,719
(107.047)
降雪量 cm (inch) 378
(148.8)
291
(114.6)
196
(77.2)
69
(27.2)
3
(1.2)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
40
(15.7)
278
(109.4)
1,265
(498)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 26.1 21.1 19.9 14.5 12.2 11.7 15.1 12.9 13.8 15.4 19.1 24.5 205.7
平均月間日照時間 26.4 46.1 94.6 155.8 195.9 151.1 123.2 143.4 109.7 108.2 75.9 35.8 1,263.7
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[1]

[]


195429101 - 西西

[]


20224 - 

[]

[]


殿

47()

西112沿[2][2]

宿宿10

西[3]宿宿2
















殿

 - 

 - 

西

[]




9

144050退

使西西

便[]


西便

便

西便

便

便

[]


西


[]


アメリカ合衆国の旗 
19902829

[]

[]

西川町と全国の年齢別人口分布(2005年) 西川町の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 西川町
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


西川町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より



[]




西西



西西








西

[]

[]


131924197437.8km


[]


西BS
 -  

 -  

西

[]



[]



E48 西ICPAIC


112


26西

27西

54

[]


西








[]




20071921219 



西


[]

  1. ^ 大井沢 過去の気象データ検索”. 気象庁. 2024年1月26日閲覧。
  2. ^ a b 月山朝日観光協会. “月山朝日観光協会・自然と遊ぶ (西川町民スキー場)”. 2016年6月30日閲覧。
  3. ^ 平成15年度においては5,000万円の生産額となっている。(西川町資料より)

外部リンク[編集]