隅田町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
すみだまち
隅田町
廃止日 1932年10月1日
廃止理由 編入合併
寺島町隅田町吾嬬町東京市向島区
現在の自治体 墨田区
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 東京府
南葛飾郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 1.77 km2
総人口 23,194
国勢調査1930年
隣接自治体 南葛飾郡寺島町、南綾瀬町本田町北豊島郡南千住町南足立郡千住町
隅田町役場
所在地 東京府南葛飾郡隅田町大字隅田字二ッ塚414番地
座標 北緯35度42分30秒 東経139度49分29秒 / 北緯35.70836度 東経139.82483度 / 35.70836; 139.82483座標: 北緯35度42分30秒 東経139度49分29秒 / 北緯35.70836度 東経139.82483度 / 35.70836; 139.82483
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示


沿[]


18892251 - 8
















192312815 - 

1914341 - [1][2]


19327101 - 

1934961 - 

194722315 - 

[]

[]




[3]

[]

[]



  

[]



出身・ゆかりのある人物[編集]

脚注[編集]



(一)^ 西

(二)^ 

(三)^ 281202188

(四)^  3  96202188

参考文献[編集]

  • 大日本篤農家名鑑編纂所編『大日本篤農家名鑑』大日本篤農家名鑑編纂所、1910年。
  • 『衆議院要覽 昭和3年 乙』衆議院事務局、1928年。
  • 『葛飾区史 上巻』東京都葛飾区 1970年。

関連項目[編集]