大井町 (東京府)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おおいまち
大井町
廃止日 1932年10月1日
廃止理由 編入合併
品川町大井町大崎町東京市
現在の自治体 品川区
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 東京府
荏原郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 3.99 km2
総人口 70,080
(1930年10月1日)
隣接自治体 品川町、荏原町馬込町入新井町
大井町役場
所在地 東京府荏原郡大井町字関ヶ原1228番地
座標 北緯35度36分07秒 東経139度44分12秒 / 北緯35.60192度 東経139.73656度 / 35.60192; 139.73656 (大井町)座標: 北緯35度36分07秒 東経139度44分12秒 / 北緯35.60192度 東経139.73656度 / 35.60192; 139.73656 (大井町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示


沿[]


18892251 - 

19084181 - 

19327101 - 

194722315 - 

[]


1920  36,659

1925  58,619

1930  70,080

[]


19321963

    12

    46

    14

    23

    35645

    23

    23

    23

    23

    23

    56

    5

    6

    4

鹿  鹿  467

    11

    1

    21

    3

    5

    7

    西1

    西2

    7西3

    西24

    西564

    西564

[]


 - 

 - 192891

[]

[]


JR






 -  - 

1932宿西

[]


1 - 15

[]


[1]

鹿鹿 - 



鹿 - 1877

 - 鹿

 - 

西









 - 


[]


 - 鹿

 - 

 - 6[2]

 - [3]

[]



(一)^ 2010612015710

(二)^  5

(三)^   1959237

関連文献[編集]

  • 大井町『大井町史』大井町、1932年。NDLJP:1209587 

関連項目[編集]