音更町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おとふけちょう ウィキデータを編集
音更町
音更町旗

1970年4月10日制定

音更町章

1970年4月10日制定

日本の旗 日本
地方 北海道地方
都道府県 北海道十勝総合振興局
河東郡
市町村コード 01631-4
法人番号 1000020016314 ウィキデータを編集
面積 466.02km2
総人口 42,745[編集]
住民基本台帳人口、2024年4月30日)
人口密度 91.7人/km2
隣接自治体 帯広市
河東郡士幌町鹿追町
河西郡芽室町
中川郡池田町幕別町
町の木 シラカバ
町の花 スズラン
音更町役場
町長 小野信次
所在地 080-0198
北海道河東郡音更町元町2
北緯42度59分39秒 東経143度11分53秒 / 北緯42.9942度 東経143.1981度 / 42.9942; 143.1981座標: 北緯42度59分39秒 東経143度11分53秒 / 北緯42.9942度 東経143.1981度 / 42.9942; 143.1981
地図
町庁舎位置
外部リンク 公式ウェブサイト

音更町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示


[]


[1][1]30[2]25[3][4] 4,09212[2]

[]


西鹿

人口[編集]

音更町は、昭和40年代後半からモータリゼーションの進展に伴い帯広市のベッドタウンとして市街地団地の拡大などにより人口増加が進んでいった[5]。2005年(平成17年)から2010年(平成22年)までの5年間の人口増減をみると、北海道内で比較的高い増加率で人口が増えている[6]

音更町と全国の年齢別人口分布(2005年) 音更町の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 音更町
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


音更町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

町内の地名の変遷[編集]

  • 1925年(大正14年) - 村内の5大字を行政字に再編。
    • 音更村 → 下音更、中音更、下士幌、中士幌
    • 然別村 → 然別
    • 東士狩村 → 上然別、下然別
    • 凋寒村 → オサルシナイ
    • 蝶多村 → アネップ、オサルシナイ、中士幌、下士幌
  • 1976年(昭和51年)
    • 下音更の一部 → 大通北1丁目、大通1〜15丁目、新通北1〜2丁目、新通1〜15丁目、北明台、柏寿台、北陽台、桜が丘、桜が丘西、元町、雄飛が丘、希望が丘、住吉台、東通10〜15丁目
  • 1977年(昭和52年)
    • 下音更の一部 → 大通16〜20丁目、新通16〜20丁目、南住吉台、東通16〜20丁目、柳町北区、柳町仲区、柳町南区、木野大通東1〜19丁目、木野大通西1〜19丁目、木野東通1〜5丁目、木野西通4〜19丁目、緑陽台北区、緑陽台仲区、緑陽台南区、共栄台東10〜13丁目、共栄台西11〜13丁目、木野新町、北鈴蘭北2〜5丁目、北鈴蘭南1〜5丁目、中鈴蘭元町、中鈴蘭北5〜6丁目、中鈴蘭南1〜6丁目、南鈴蘭北1〜6丁目、南鈴蘭南1〜6丁目、鈴蘭公園、木野公園下町
    • 下士幌の一部 → 木野大通東1〜19丁目、木野東通1〜5丁目、柳町南区
  • 1978年(昭和53年)
    • 中音更の一部 → 駒場、南中音更、西中音更、東士狩、十勝種畜牧場、駒場本通1〜5丁目、駒場北1条通~2条通、駒場南1条通〜4条通、駒場北町、駒場西町、駒場南町、駒場平和台
    • 然別の一部 → 万年、高倉、上然別
    • 上然別の一部 → 万年、高倉、上然別
    • 下然別の一部 → 万年
  • 1979年(昭和54年)
    • 下音更の一部 → 宝来北5〜6条、宝来南1条
    • 中音更の一部 → 駒場東
    • 下士幌の一部 → 宝来本通1〜8丁目、宝来南1〜2条、宝来北1〜6条、十勝川温泉南1〜20丁目、十勝川温泉北1〜20丁目、東和、東和基線、東和東1〜8線、東和西1〜5線
    • アネップの一部 → 東和
  • 1980年(昭和55年)
    • 下士幌の一部 → 長流枝
    • 中士幌 → 東音更幹線、東音更基線、東音更幹線東1〜2線、東音更幹線西1線、東音更西1〜3線、東音更東1〜9線、東音更、豊田基線、豊田、豊田東1〜10線、豊田西1〜2線
    • オサルシナイ → 長流枝、長流枝幹線、下士幌、下士幌幹線
    • アネップ(残部)→ 長流枝
  • 1998年(平成10年)
    • 宝来の一部 → ひびき野東町、ひびき野仲町、ひびき野西町
  • 2000年(平成12年)
    • 下音更の一部 → すずらん台北町、すずらん台仲町、すずらん台南町
  • 2022年(令和4年)
    • 音更西2線の一部、音更西3線の一部、下音更北9線西の一部 → なつぞら[7]

気候[編集]

音更町(駒場)
雨温図説明
123456789101112

 

 

32

 

-3

-16

 

 

19

 

-2

-16

 

 

34

 

3

-8

 

 

53

 

11

-1

 

 

78

 

17

4

 

 

74

 

20

9

 

 

117

 

23

14

 

 

146

 

25

15

 

 

131

 

21

10

 

 

69

 

15

3

 

 

52

 

7

-3

 

 

36

 

0

-11

気温(°C
総降水量(mm)
出典:気象庁
インペリアル換算
123456789101112

 

 

1.3

 

27

3

 

 

0.7

 

29

4

 

 

1.3

 

37

17

 

 

2.1

 

52

30

 

 

3.1

 

62

39

 

 

2.9

 

69

48

 

 

4.6

 

73

56

 

 

5.8

 

77

59

 

 

5.2

 

70

51

 

 

2.7

 

59

38

 

 

2

 

45

27

 

 

1.4

 

33

13

気温(°F
総降水量(in)

湿-25
  • 最高気温:37.8°C(2014年6月3日)
  • 最低気温:-32.1°C(2000年1月27日)
  • 最大日降水量:142mm(1988年11月24日)
  • 最大瞬間風速:27.9 m/s(2012年4月4日)
  • 夏日最多日数:71日(2023年)
  • 真夏日最多日数:26日(2023年)
  • 猛暑日最多日数:4日(2017年)
  • 熱帯夜最多日数:1日(2023年)
  • 冬日最多日数:184日(1996年、1981年)
  • 真冬日最多日数:94日(1981年)
音更町駒場(駒場地域気象観測所)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 6.6
(43.9)
11.0
(51.8)
16.7
(62.1)
29.8
(85.6)
37.7
(99.9)
37.8
(100)
36.3
(97.3)
36.2
(97.2)
33.1
(91.6)
28.9
(84)
20.8
(69.4)
13.1
(55.6)
37.8
(100)
平均最高気温 °C°F −2.3
(27.9)
−1.2
(29.8)
3.6
(38.5)
11.2
(52.2)
17.4
(63.3)
20.7
(69.3)
23.8
(74.8)
24.9
(76.8)
21.4
(70.5)
15.2
(59.4)
7.5
(45.5)
0.2
(32.4)
11.9
(53.4)
日平均気温 °C°F −8.1
(17.4)
−7.2
(19)
−1.6
(29.1)
5.0
(41)
10.9
(51.6)
14.7
(58.5)
18.4
(65.1)
19.6
(67.3)
16.0
(60.8)
9.4
(48.9)
2.6
(36.7)
−4.6
(23.7)
6.3
(43.3)
平均最低気温 °C°F −15.6
(3.9)
−15.2
(4.6)
−7.8
(18)
−1.0
(30.2)
4.5
(40.1)
9.5
(49.1)
14.1
(57.4)
15.3
(59.5)
10.9
(51.6)
3.5
(38.3)
−2.5
(27.5)
−10.7
(12.7)
0.4
(32.7)
最低気温記録 °C°F −32.1
(−25.8)
−30.9
(−23.6)
−26.9
(−16.4)
−14.7
(5.5)
−5.5
(22.1)
−1.0
(30.2)
1.9
(35.4)
3.7
(38.7)
−0.8
(30.6)
−5.7
(21.7)
−18.1
(−0.6)
−25.9
(−14.6)
−32.1
(−25.8)
降水量 mm (inch) 27.2
(1.071)
19.9
(0.783)
32.3
(1.272)
51.1
(2.012)
79.0
(3.11)
78.6
(3.094)
116.9
(4.602)
148.9
(5.862)
131.2
(5.165)
77.0
(3.031)
45.1
(1.776)
38.7
(1.524)
845.9
(33.303)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 4.9 4.3 6.1 7.7 9.5 9.8 10.8 11.9 10.9 8.7 7.3 6.2 98.1
平均月間日照時間 175.7 176.5 212.0 188.4 183.3 143.1 119.2 123.9 145.8 172.4 159.5 160.9 1,956.7
出典:気象庁 (平均値:1991年-2020年、極値:1977年-現在)[8][9]

歴史[編集]


[10]

185805

187407

187912

189427

189629241

190134112

190538

19063922

192009

192110鹿鹿1

192514[11]

192615

193308

193914

194015

194520

194823

195227

195328

195732

196040

196742

196843

19704570

197146

197449

197954寿

19805580

198257

198459

198560

198661

198762

198863

199002901994

199103220034

199305[12]

1994062

199507IC

199608[13]

199709

199810

200012IC100

200113

2003152008

200517

200719NHK4HBCSTVHTBUHB

201022110

201325191[14]

2016286[15]

202002[16]

202204 

[]



1985601031[17]

[]








令和3年1月現在[18]
戸長
歴代 氏名 就任年月日
初代 大塚伊三郎 1901年(明治34年)9月
2代 大谷信夫 1904年(明治37年)6月
村長
初代 和知金次郎 1906年(明治39年)4月
2代 水越儀一 1907年(明治40年)4月
3代 石原重方 1913年(大正2年)5月
4代 武智和平 1917年(大正6年)4月
5代 竹内令之助 1920年(大正9年)4月
6代 中田宮五郎 1921年(大正10年)6月
7代 伊福部利三 1923年(大正12年)7月
8代 渡辺辰衛 1935年(昭和10年)8月
9代 小池清治 1943年(昭和18年)12月
10代 神田柳助 1947年(昭和22年)4月
町長
初代 神田柳助 1953年(昭和28年)7月
2代 本家三郎 1963年(昭和38年)2月
3代 平正巳 1977年(昭和52年)4月
4代 金子尚一 1981年(昭和56年)4月
5代 山口武敏 1997年(平成9年)4月
6代 寺山憲二 2009年(平成21年)4月
7代 小野信次 2017年(平成29年)4月

議会

  • 議員定数:20人
  • 本会議
    • 定例会:年4回(3月、6月、9月、12月)
    • 臨時会
  • 常任委員会
    • 総務文教常任委員会
    • 経済建設常任委員会
    • 民生常任委員会
  • 特別委員会
  • 議会運営委員会

官公署[編集]

道の機関




[20]



[21]

[]





























[]


























FM-JAGA

FM WING

[]

20179











[22]

[22]

[22]

[22]

[22]



[22]

[22]

[22]

[22]

西[22]

[22]

[22]

[22]

[22]

[22]

[22]



[23]

[23]

[23]

[23]

[23]

[23]



[23]

[23]

[23]



[23]

[23]

YMCA[23]



[23]




[]

20202
200910
西20118

[1][2][1]沿[24]200416[25]200820[26]

[]


50





IC[27]

[]




JA[28]

JA[29]



NOSAI西西[30]


[]












&




JA







[]










JAJAJA

便[]


便

便

便

便

便

便

便

便

便

便

便

便

便[]




便

[]

IC20167

[]


16[31]

[]


JR1987323

[]



 -  -  - 

[]











[32]


[32]




-




-


-


-


-2023326[33]


-

[]


A 550630[34]


[]


[35] 400[36]



IC - SIC- PA



241273



道の駅

文化財[編集]

  • 町指定[37]
    • 十勝駒踊 - 十勝駒踊保存会
    • 東士狩獅子舞 - 東士狩獅子舞保存会
    • 矢部獅子舞 - 矢部獅子舞保存会
    • 十勝坊主

観光・レジャー[編集]

祭事・催事[編集]

  • 十勝川白鳥まつり「彩凛華(さいりんか)」(1月下旬から2月下旬)
  • トカプチ雄大シーニックカフェ(4月下旬から9月下旬)
  • 鈴蘭公園夜桜ライトアップ(4月下旬から5月上旬)
  • 十勝川温泉フットパスウォーキング(6月)
  • 花風景「ハナックと花ロード」(6月下旬から7月下旬)
  • モール温泉夢ホタル観賞会(7月中旬から7月下旬)
  • 十勝川イカダ下り(7月)
  • 麦感祭(8月)
  • 夏フェスタ納涼花火大会(8月)
  • 勝毎花火大会(8月)[39]
  • 道新花火大会(8月)
  • ラリー北海道(9月)
  • オータムフェスタin十勝川(10月上旬から11月上旬)
  • 冬華火(ふゆはなび)inなつぞらのふる里(12月)

音更町が舞台(ロケ地)となった作品[編集]

映画

ドラマ

戯曲

  • 『火山灰地』

漫画

人物[編集]

50音順

出身人物[編集]




AYUMI



7









indigo la End





GHOSTY BLOW



 







西

西DREAMS COME TRUE





11











調

[]




AKB48

[43]

西


[]


















 49103[44]


  • 作詞:三村洋
  • 作曲:伊福部昭
  • 昭和45年9月18日制定

脚注[編集]



(一)^ abcd沿.  . 2021414

(二)^ abc.  . 2021414

(三)^ .  . 201510202021414

(四)^ .  . 202247

(五)^ .  . 2021414

(六)^ 2014 .  . 2021414

(七)^ .  . 2022330

(八)^ .  . 2023328

(九)^ 110.  . 20214

(十)^ 15 (PDF). 2.   (2020). 2021414

(11)^  (PDF).  . 2021414

(12)^  .  . 2021414

(13)^  .  . 2021815

(14)^ 2013612 20171029https://web.archive.org/web/20171029173040/http://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/bioi/130612_1.html2021414 

(15)^ 2841 (PDF).  . 20163282021414

(16)^  .  . 2021815

(17)^ .  . 2021414

(18)^ 14 (PDF). 2.   (2020). 2021414

(19)^ . .  . 2021414

(20)^  . 2021414

(21)^ . 2022125

(22)^ abcdefghijklmnop.  . 2022625

(23)^ abcdefghijklm.  . 2021414

(24)^ . (2008313). 2021414

(25)^ .  . 2021414

(26)^   (PDF).  . 201611132021414

(27)^ . 2021414

(28)^ JA. 2021414

(29)^ JA . 2021414

(30)^ . 2022415

(31)^  14.  . 2023319

(32)^ ab.  . 2021414

(33)^ .  . 2023324

(34)^ (A). 20221117

(35)^ . . 2021414

(36)^ 400 GOOD CYCLE JAPAN.  . 2022929

(37)^ .  . 2021414

(38)^ !. (2014718). 2021414

(39)^ .  . 2021414

(40)^ .  . 2024224

(41)^ ab.  &more.. 2024224

(42)^ .  . 2023414

(43)^  .   (201877). 2023320

(44)^ .  . 2021414

[]


(PDF).   (2006). 2021414

(PDF).   (2010). 2016392021414

5  (PDF).   (2011). 201611142021414

[]

外部リンク[編集]

行政

産業

観光