コンテンツにスキップ

2000年の台風

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2000年の台風
軌跡の地図
最初の台風発生 5月7日
最後の台風消滅 2001年1月4日
最も強かった
台風
台風10号 – 920 hPa,
110 kt
熱帯低気圧の総数 39
台風の総数 23
総死亡者数 624
総被害額 62.7 億ドル (2000 USD)
年別台風
1998, 1999, 2000, 2001, 2002

20002000西

[1][2] 61[3]

579316735,6009141230923195126[4]

8西16WCPHCWene[5]

各熱帯低気圧の活動時期[編集]

「台風」に分類されている熱帯低気圧[編集]

台風1号(ダムレイ)[編集]

タイフーン (JMA)
カテゴリー5 スーパー タイフーン (SSHWS)
発生期間 5月7日 – 5月12日
ピーク時の強さ 90 kt (10分間平均) 
930 hPa

535JTWC01W6PAGASAAsiang[6]01W79701321316[7]Damrey

西8993012211212284149517[7][8]

台風2号(ロンワン)[編集]

トロピカル・ストーム (JMA)
トロピカル・ストーム (SSHWS)
発生期間 5月19日 – 5月20日
ピーク時の強さ 45 kt (10分間平均) 
990 hPa

515西17JTWC02W02W1991902111255[9]Longwang

2015206282139[9][10]24180[9][10]PAGASABiring

台風3号(キロギー)[編集]

タイフーン (JMA)
カテゴリー4 タイフーン (SSHWS)
発生期間 7月3日 – 7月9日
ピーク時の強さ 85 kt (10分間平均) 
940 hPa

63072JTWC05W05W7315361621318[11]Kirogi

354850[12]78[13]24412416[14]

968214211457710[11][15]PAGASADitang

台風4号(カイタク)[編集]

タイフーン (JMA)
カテゴリー1 タイフーン (SSHWS)
発生期間 7月6日 – 7月10日
ピーク時の強さ 75 kt (10分間平均) 
960 hPa

72西JTWC06W 06W63518193120[16]Kai-TakPAGASAEdeng

6西789[16]10[16]11310183691229[16][17]12[17]

160150[18]803,0001[18]820088[19][18]

台風5号(テンビン)[編集]

トロピカル・ストーム (JMA)
トロピカル・ストーム (SSHWS)
発生期間 7月19日 – 7月22日
ピーク時の強さ 40 kt (10分間平均) 
992 hPa

71314JTWC09W09W1991902671422[20]Tembin

223211823[20][21]

台風6号(ボラヴェン)[編集]

シビア・トロピカル・ストーム (JMA)
トロピカル・ストーム (SSHWS)
発生期間 7月26日 – 7月31日
ピーク時の強さ 50 kt (10分間平均) 
980 hPa

717JTWC11W11W2632518西251269[22]Bolaven

2729[22]3193103591297[22][23]西81沿2[23]

PAGASAHuaning

台風7号(チャンチー)[編集]

トロピカル・ストーム (JMA)
トロピカル・ストーム (SSHWS)
発生期間 7月28日 – 7月29日
ピーク時の強さ 35 kt (10分間平均) 
996 hPa

727JTWC12W12W29328181211765[24]Chanchu

30329181471771[24][25]

台風8号(ジェラワット)[編集]

タイフーン (JMA)
カテゴリー4 タイフーン (SSHWS)
発生期間 8月1日 – 8月10日
ピーク時の強さ 85 kt (10分間平均) 
940 hPa

729JTWC13W8121112221512[26]Jelawat

34856西[27]47西1131018293121[26][28]13[28]

鹿[29]

台風9号(イーウィニャ)[編集]

タイフーン (JMA)
カテゴリー1 タイフーン (SSHWS)
発生期間 8月10日 – 8月18日
ピーク時の強さ 65 kt (10分間平均) 
975 hPa

西JTWC15W15W81039181491395[30]Ewiniar

101216182118123941495[30][31]21[31]

台風10号(ビリス)[編集]

タイフーン (JMA)
カテゴリー5 スーパー タイフーン (SSHWS)
発生期間 8月19日 – 8月23日
ピーク時の強さ 110 kt (10分間平均) 
920 hPa

81417JTWC18W18W19151961461356[32]Bilis

19487221920[33]西22[32][32]2123122521165[34] 27[34]

西7166800[35]714[19]

台風11号(ケーミー)[編集]

トロピカル・ストーム (JMA)
トロピカル・ストーム (SSHWS)
発生期間 8月21日 – 8月22日
ピーク時の強さ 40 kt (10分間平均) 
985 hPa

819西JTWC19W19W2121211215111[36]Kaemi

西22211581071[36][37]14

台風12号(プラピルーン)[編集]

タイフーン (JMA)
カテゴリー1 タイフーン (SSHWS)
発生期間 8月27日 – 9月1日
ピーク時の強さ 70 kt (10分間平均) 
965 hPa

82224西JTWC20W 20W27326182041315[38]PrapiroonPAGASALusing[39]

29西30[40]3191211124221332[38][41]94[38][41]

253[42]24213[42]

台風13号(マリア)[編集]

トロピカル・ストーム (JMA)
トロピカル・ストーム (SSHWS)
発生期間 8月28日 – 9月1日
ピーク時の強さ 40 kt (10分間平均) 
985 hPa

JTWC21W21W282128122021152[43]Maria

3091[43]1516246114433218[43][44]

台風14号(サオマイ)[編集]

タイフーン (JMA)
カテゴリー5 スーパー タイフーン (SSHWS)
発生期間 9月2日 – 9月16日
ピーク時の強さ 95 kt (10分間平均) 
925 hPa

8312JTWC22W22W21212[45]Saomai

西7西8104855[46]1113西16151663951295[45][47]沿19[47]

141517西PAGASAOsang

台風15号(ボーファ)[編集]

トロピカル・ストーム (JMA)
トロピカル・ストーム (SSHWS)
発生期間 9月6日 – 9月11日
ピーク時の強さ 45 kt (10分間平均) 
988 hPa

945JTWC24WPAGASANingning24W736182341362[48]Bopha

西西西西西1191101861221[48][49]24325769[50]

16

台風16号(ウーコン)[編集]

タイフーン (JMA)
カテゴリー2 タイフーン (SSHWS)
発生期間 9月6日 – 9月10日
ピーク時の強さ 75 kt (10分間平均) 
955 hPa

945JTWC23W23W69601791174[51]Wukong

西1021211217910411[51][52]2,7003,0002[53]

台風17号(ソナムー)[編集]

シビア・トロピカル・ストーム (JMA)
カテゴリー1 タイフーン (SSHWS)
発生期間 9月15日 – 9月18日
ピーク時の強さ 55 kt (10分間平均) 
980 hPa

914西JTWC25W1512153234141[54]Sonamu

151815186447149[54][55][56]20180[54][55]

台風18号(サンサン)[編集]

タイフーン (JMA)
カテゴリー4 スーパー タイフーン (SSHWS)
発生期間 9月18日 – 9月24日
ピーク時の強さ 95 kt (10分間平均) 
925 hPa

91417JTWC26W26W1821181216171[57]Shanshan

194858925[58]25324184281779180[57][59][59]

台風19号(ヤギ)[編集]

タイフーン (JMA)
カテゴリー3 タイフーン (SSHWS)
発生期間 10月22日 – 10月27日
ピーク時の強さ 70 kt (10分間平均) 
965 hPa

1020JTWC29W

29W229220211389[60]Yagi

西2424152[61]279270258126528[60][62]

PAGASAParing[63] 

台風20号(シャンセン)[編集]

タイフーン (JMA)
カテゴリー2 タイフーン (SSHWS)
発生期間 10月26日 – 11月1日
ピーク時の強さ 75 kt (10分間平均) 
960 hPa

102425JTWC30WPAGASAReming

30W26152661031314Xangsane[64]

2728[65]24312.3[65]40102,74529[19][66]

2931111595[66]535[19]1031006便[66]

1112111228612572[64][67]

台風21号(バビンカ)[編集]

シビア・トロピカル・ストーム (JMA)
カテゴリー2 タイフーン (SSHWS)
発生期間 11月1日 – 11月7日
ピーク時の強さ 60 kt (10分間平均) 
980 hPa

102830JTWC31WPAGASASeniang

31W1119101071291Bebinca[68]

232026[69]2640[70]

356西79702041158[68][71][72]8[71]

台風22号(ルンビア)[編集]

トロピカル・ストーム (JMA)
トロピカル・ストーム (SSHWS)
発生期間 11月28日 – 12月1日
ピーク時の強さ 40 kt (10分間平均) 
990 hPa

1125PAGASAToyang28JTWC33W33W28212812851312Rumbia[73]121330181121256[74][73]

西12[75][76]2[73][74]

西105[77]

481107

台風23号(ソーリック)[編集]

タイフーン (JMA)
カテゴリー3 タイフーン (SSHWS)
発生期間 12月30日 – 2001年1月5日
ピーク時の強さ 80 kt (10分間平均) 
955 hPa

122829JTWC34WPAGASAWelpring34W3093001041278Soulik[78]

301232435955453418181376[78][79][80]5[79]

各台風名[編集]

台風・熱帯低気圧 順番 アジア名 アジア名片仮名読み 意味・由来 命名国・地域 フィリピン名 フィリピン名片仮名読み
1号(01W) 1 Damrey ダムレイ カンボジア Asiang アシアン
2号(02W) 2 Longwang ロンワン 龍の王 中国 Biring ビリン
TD 03W Konsing コンシン
TD 04W
TD
3号(05W) 3 Kirogi キロギー 北朝鮮 Ditang ディタン
4号(06W) 4 Kai-tak カイタク 啓徳 香港 Edeng エデン
TD 07W Gloring グロリン
TD 08W
5号(09W) 5 Tembin テンビン 天秤座 日本
TD 10W
6号(11W) 6 Bolaven ボラヴェン 高原の名前 ラオス Huaning フアニン
7号(12W) 7 Chanchu チャンチー 真珠 マカオ
8号(13W) 8 Jelawat ジェラワット 淡水魚の名前 マレーシア
TD 14W
9号(15W) 9 Ewiniar イーウィニャ 嵐の神 ミクロネシア
TD 16W(Wene)
TD 17W
10号(18W) 10 Bilis ビリス スピード フィリピン Isang イサン
11号(19W) 11 Kaemi ケーミー 韓国
12号(20W) 12 Prapiroon プラピルーン 雨の神 タイ Lusing ルシン
13号(21W) 13 Maria マリア 女性の名前 アメリカ
14号(22W) 14 Saomai サオマイ 金星 ベトナム Osang オサン
15号(23W) 15 Bopha ボーファ カンボジア Ningning ニンニン
16号(24W) 16 Wukong ウーコン 孫悟空 中国
17号(25W) 17 Sonamu ソナムー 北朝鮮
18号(26W) 18 Shanshan サンサン 少女の名前 香港
TS 27W
TD 28W
19号(29W) 19 Yagi ヤギ 山羊座 日本 Paring パリン
20号(30W) 20 Xangsane シャンセン ラオス Reming レミン
21号(31W) 21 Babinca バビンカ プリン マカオ Seniang シニエン
TD 32W
22号(33W) 22 Rumbia ルンビア サゴヤシ マレーシア Toyang トエン
TD Ulpiang ウルピアン
23号(34W) 23 Soulik ソーリック 伝統的な部族長の称号 ミクロネシア Welpring ウェルプリン

1[81](PAGASA)[82]

脚注[編集]



(一)^ .  . 2015320

(二)^ .   (2014929). 2015320

(三)^ ().   (20121120). 2015320

(四)^ .  . 2015320

(五)^ The 2000 Central Pacific Tropical Cyclone Season.  . 2015320

(六)^ 'Asiang,' year's 1st typhoon, coming.(Main News).  HighBeam Research (200058). 2015422015320

(七)^ ab200001 (DAMREY) - .  . 2015320

(八)^ Annual Report on Activities of the RSMC Tokyo - Typhoon Center 2000P.22

(九)^ abc200002 (LONGWANG) - .  . 2015320

(十)^ abAnnual Report on Activities of the RSMC Tokyo - Typhoon Center 2000P.23

(11)^ ab200003 (KIROGI) - .  . 2015320

(12)^ 200003 (KIROGI) - .  . 2015320

(13)^ 1235.   (200079). 2015320

(14)^ 200003 (KIROGI) - .  . 2015320

(15)^ Annual Report on Activities of the RSMC Tokyo - Typhoon Center 2000P.24

(16)^ abcd200004 (KAI-TAK) - .  . 2015320

(17)^ abAnnual Report on Activities of the RSMC Tokyo - Typhoon Center 2000P.25

(18)^ abcAnnual Tropical Cyclone Reports. P.47

(19)^ abcd2000107

(20)^ ab200005 (TEMBIN) - .  . 2015320

(21)^ Annual Report on Activities of the RSMC Tokyo - Typhoon Center 2000P.26

(22)^ abc200006 (BOLAVEN) - .  . 2015320

(23)^ abAnnual Report on Activities of the RSMC Tokyo - Typhoon Center 2000P.27

(24)^ ab200007 (CHANCHU) - .  . 2015320

(25)^ Annual Report on Activities of the RSMC Tokyo - Typhoon Center 2000P.28

(26)^ ab200008 (JELAWAT) - .  . 2015320

(27)^ 200008 (JELAWAT) - .  . 2015320

(28)^ abAnnual Report on Activities of the RSMC Tokyo - Typhoon Center 2000P.29

(29)^ 1282.   (200088). 2015320

(30)^ ab200009 (EWOMIAR) - .  . 2015320

(31)^ abAnnual Report on Activities of the RSMC Tokyo - Typhoon Center 2000P.30

(32)^ abc200010 (BILIS) - .  . 2015320

(33)^ 200010 (BILIS) - .  . 2015320

(34)^ abAnnual Report on Activities of the RSMC Tokyo - Typhoon Center 2000P.31

(35)^ Annual Tropical Cyclone ReportsP.106

(36)^ ab200011 (KAEMI) - .  . 2015320

(37)^ Annual Report on Activities of the RSMC Tokyo - Typhoon Center 2000P.32

(38)^ abc200012 (PRAPIROON) - .  . 2015320

(39)^ 'Lusing' located east of Luzon.(Main News).  HighBeam Research (2000827). 20159242015320

(40)^ MM5 -200012-4620132015320 

(41)^ abAnnual Report on Activities of the RSMC Tokyo - Typhoon Center 2000P.33

(42)^ ab200012 (PRAPIROON) - .  . 2015320

(43)^ abc200013 (MARIA) - .  . 2015320

(44)^ Annual Report on Activities of the RSMC Tokyo - Typhoon Center 2000P.34

(45)^ ab200014 (SAOMAI) - .  . 2015320

(46)^ 200014 (SAOMAI) - .  . 2015320

(47)^ abAnnual Report on Activities of the RSMC Tokyo - Typhoon Center 2000P.36

(48)^ ab200015 (BOPHA) - .  . 2015320

(49)^ Annual Report on Activities of the RSMC Tokyo - Typhoon Center 2000P.37

(50)^ 200015 (BOPHA) - .  . 2015320

(51)^ ab200016 (WUKONG) - .  . 2015320

(52)^ Annual Report on Activities of the RSMC Tokyo - Typhoon Center 2000P.38

(53)^ Annual Tropical Cyclone ReportsP.140

(54)^ abc200017 (SONAMU) - .  . 2015320

(55)^ abAnnual Report on Activities of the RSMC Tokyo - Typhoon Center 2000P.39

(56)^ Annual Tropical Cyclone ReportsP.157

(57)^ ab200018 (SONAMU) - .  . 2015320

(58)^ 200018 (SONAMU) - .  . 2015320

(59)^ abAnnual Report on Activities of the RSMC Tokyo - Typhoon Center 2000P.40

(60)^ ab200019 (YAGI) - .  . 2015320

(61)^ 200019 (YAGI) - .  . 2015320

(62)^ Annual Report on Activities of the RSMC Tokyo - Typhoon Center 2000P.41

(63)^ 'Paring' moves away from RP.(Main News).  HighBeam Research (20001024). 2015422015320

(64)^ ab200020 (XANGSANE) - .  . 2015320

(65)^ abO., Jr., Lucrecio (2000). Typhoon Reming 0014 (XANGSANE) :a Stride Team case study. NDRB (PAGASA): 41. http://scinet.dost.gov.ph/union/ShowSearchResult.php?s=2&f=&p=&x=&page=&sid=1&id=Typhoon+Reming+0014+%28XANGSANE%29%C2%A0&Mtype=ANALYTICS 2015320. 

(66)^ abcAnnual Tropical Cyclone ReportsP.181

(67)^ Annual Report on Activities of the RSMC Tokyo - Typhoon Center 2000P.42

(68)^ ab200021 (BEBINCA) - .  . 2015320

(69)^ Annual Tropical Cyclone ReportsP.188

(70)^ Manila Bulletin (2000115). Typhoon 'Seniang' Death Toll Now 43.  HighBeam Research. 2015422015320

(71)^ abAnnual Report on Activities of the RSMC Tokyo - Typhoon Center 2000P.43

(72)^ Annual Tropical Cyclone ReportsP.194

(73)^ abc200022 (RUMBIA) - .  . 2015320

(74)^ abAnnual Report on Activities of the RSMC Tokyo - Typhoon Center 2000P.44

(75)^ Storm Causes Floods in Philippines.  Associated Press. (20001130). 2015320

(76)^ Manila Bulletin (2000121). 'Toyang' Lashes Visayas, Mindanao.  HighBeam Research. 2015422015320

(77)^ Annual Tropical Cyclone ReportsP.204

(78)^ ab200023 (SOULIK) - .  . 2015320

(79)^ abAnnual Report on Activities of the RSMC Tokyo - Typhoon Center 2000P.45

(80)^ Annual Tropical Cyclone ReportsP.209

(81)^ .   (2014929). 2015320

(82)^ Philippine Tropical Cyclone Names.  . 20152112015320