コンテンツにスキップ

2011年の台風

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2011年の台風
軌跡の地図
最初の台風発生 5月7日
最後の台風消滅 12月19日
最も強かった
台風
台風2号 – 920 hPa,
105 kt (10分間平均)
熱帯低気圧の総数 40
台風の総数 21
タイフーンの総数 10
スーパータイフーンの総数 4
総死亡者数 3,111
総被害額 7.78 億ドル (2011 USD)
年別台風
2009, 2010, 2011, 2012, 2013

20112011西

2119514102[1]10[1]

93[1]76912915

台風の発生数[編集]

台風の年間発生数
発生数が多い年 発生数が少ない年
順位 発生数 順位 発生数
1 1967年 39 1 2010年 14
2 1994年 1971年 36 2 1998年 16
4 1966年 35 3 2023年 17
5 1964年 34 4 1969年 19
6 1989年 1974年 1965年 32 5 2011年 2003年 1977年 1975年
1973年 1954年 1951年
21
9 2013年 1992年 1988年 1972年
1958年
31

月別の台風発生数[編集]

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 年間
2 3 4 3 7 1 1 21

各熱帯低気圧の活動時期[編集]

Tropical Storm WashiTyphoon Nalgae (2011)Typhoon Nesat (2011)Typhoon Roke (2011)Tropical Storm Talas (2011)Typhoon Nanmadol (2011)Typhoon Muifa (2011)Tropical Storm Nock-ten (2011)Typhoon Ma-on (2011)Tropical Storm Aere (2011)

「台風」に分類されている熱帯低気圧[編集]

台風1号(アイレー)[編集]

201101・03W・ベベン

トロピカル・ストーム (JMA)
トロピカル・ストーム (SSHWS)
発生期間 5月7日 – 5月12日
ピーク時の強さ 40 kt (10分間平均) 
992 hPa

562111.9128.2[2]21[2]Aere[3]PAGASABebeng9[2]270[4]10123[2]3[2]

352137000[5]4

2[]


20110204W
タイフーン (JMA)
カテゴリー5 スーパー タイフーン (SSHWS)
発生期間 5月21日 – 5月29日
ピーク時の強さ 105 kt (10分間平均) 
920 hPa

520381814136[6]21[6]Songda[7]西[7]Chedeng25西26-27[6]29西沿2915[6]6215[6]

58[8]420[9]1[10]

3[]


20110305W
トロピカル・ストーム (JMA)
トロピカル・デプレッション (SSHWS)
発生期間 6月10日 – 6月11日
ピーク時の強さ 40 kt (10分間平均) 
996 hPa

693141812018西[11]21[11]Sarika[12][12]Dodong1191521[11]

231024800[13]

4[]


20110406W
トロピカル・ストーム (JMA)
トロピカル・ストーム (SSHWS)
発生期間 6月21日 – 6月25日
ピーク時の強さ 40 kt (10分間平均) 
985 hPa

617392812911[14]42121183011448Haima[14]Egay231110[15]1750[16]25326[14]

9300[17]

5[]


20110507W
シビア・トロピカル・ストーム (JMA)
トロピカル・ストーム (SSHWS)
発生期間 6月22日 – 6月27日
ピーク時の強さ 60 kt (10分間平均) 
975 hPa

62131113324[18]229Meari[18]Falcon

222125975hPa[18]111853[19]

271521[18]

93[20][21]

6[]


20110608W
タイフーン (JMA)
カテゴリー4 タイフーン (SSHWS)
発生期間 7月12日 – 7月24日
ピーク時の強さ 100 kt (10分間平均) 
935 hPa

71121183015718[22]129Ma-on[22]Ineng1613211491521[22]西1923[22]201022241531[22]77

21[23]8122371720[24]

7[]


20110709W
トロピカル・ストーム (JMA)
トロピカル・デプレッション (SSHWS)
発生期間 7月15日 – 7月16日
ピーク時の強さ 35 kt (10分間平均) 
1000 hPa

09W西715[25]TokageHanna6676

8[]


20110810W
シビア・トロピカル・ストーム (JMA)
カテゴリー1 タイフーン (SSHWS)
発生期間 7月26日 – 7月31日
ピーク時の強さ 50 kt (10分間平均) 
985 hPa

725312411286[26]269Nock-ten[26]PAGASAJuaning27212930[26]31915[26]75100[27]

9[]


20110911W
タイフーン (JMA)
カテゴリー5 スーパー タイフーン (SSHWS)
発生期間 7月28日 – 8月9日
ピーク時の強さ 95 kt (10分間平均) 
930 hPa

727910142[28]2815Muifa[28]Kabayan3092183856[28]99921[28]

84266273[29]4[30]100104[31]

10[]


20111012W
シビア・トロピカル・ストーム (JMA)
カテゴリー1 タイフーン (SSHWS)
発生期間 8月3日 – 8月10日
ピーク時の強さ 50 kt (10分間平均) 
980 hPa

8332312163[32]15Merbok[32]西980hPa1031215[32]

11[]


20111114W
タイフーン (JMA)
カテゴリー5 スーパー タイフーン (SSHWS)
発生期間 8月23日 – 8月31日
ピーク時の強さ 100 kt (10分間平均) 
925 hPa

82121122412836[33]22321Nammadol[33]Mina2526259263[33]272931991[33]2[34]

12[]


20111215W
シビア・トロピカル・ストーム (JMA)
トロピカル・ストーム (SSHWS)
発生期間 8月25日 – 9月5日
ピーク時の強さ 50 kt (10分間平均) 
970 hPa

8243西151214242[35]259Talas[35]931018[35]5157[35]

180010001[36]3[36]1453[37]

2382997[37]831522000[38]

13[]


20111316W
トロピカル・ストーム (JMA)
トロピカル・ストーム (SSHWS)
発生期間 9月4日 – 9月7日
ピーク時の強さ 40 kt (10分間平均) 
990 hPa

929211814948[39]321Noru[39]621[39]西[39]

14[]


20111417W
トロピカル・ストーム (JMA)
トロピカル・ストーム (SSHWS)
発生期間 9月7日 – 9月10日
ピーク時の強さ 35 kt (10分間平均) 
1000 hPa

9615193013434[40]79Kulap[40]Nonoy1000hPa991115[40]

9鹿便鹿鹿便[41]12湿[42]西11[43]

15[]


20111518W
タイフーン (JMA)
カテゴリー4 タイフーン (SSHWS)
発生期間 9月13日 – 9月22日
ピーク時の強さ 85 kt (10分間平均) 
940 hPa

9921202414442[44]901315Roke[44]Onyok1519[44]1918212021[44]2114950hPa[44]200422[45]2215[44]

1000950hPa[46]101423915923[47]181780020112112[48]

16[]


20111619W
タイフーン (JMA)
カテゴリー2 タイフーン (SSHWS)
発生期間 9月15日 – 9月20日
ピーク時の強さ 70 kt (10分間平均) 
970 hPa

91421203615424[49]1515Sonca[49]沿202121[49]

17[]


20111720W
タイフーン (JMA)
カテゴリー4 タイフーン (SSHWS)
発生期間 9月24日 – 10月1日
ピーク時の強さ 80 kt (10分間平均) 
950 hPa

9239123613912[50]249Nesat[50]Pedring269273[50]27293010139[50]3545[51]

18[]


20111821W
トロピカル・ストーム (JMA)
トロピカル・ストーム (SSHWS)
発生期間 9月25日 – 9月27日
ピーク時の強さ 35 kt (10分間平均) 
996 hPa

9249西154811054[52]259Haitang[52]273[52]

19[]


20111922W
タイフーン (JMA)
カテゴリー4 スーパー タイフーン (SSHWS)
発生期間 9月28日 – 10月5日
ピーク時の強さ 95 kt (10分間平均) 
935 hPa

92621181813936[53]283Nalgae[53]Quiel西29153015[53]10145363[53]

20[]


20112023W
トロピカル・ストーム (JMA)
トロピカル・デプレッション (SSHWS)
発生期間 10月10日 – 10月11日
ピーク時の強さ 35 kt (10分間平均) 
1002 hPa

109158513530[54]113Banyan[54]Ramon1002hPa1211151421[54]11000hPa3198823[55]

21[]


20112127W
シビア・トロピカル・ストーム (JMA)
トロピカル・ストーム (SSHWS)
発生期間 12月15日 – 12月19日
ピーク時の強さ 50 kt (10分間平均) 
992 hPa

1213612145[56]1515Washi[56][57][58][58]PAGASASendong[57]西1616[57]2217184[57]19915[56]




[]


1[59]PAGASA
PAGASAの熱帯低気圧監視エリア
台風 アジア名 フィリピン名
順番[59] 名称 読み 命名国・地域 意味・由来[60] 名称 読み
1号(1101) 111 Aere アイレー アメリカ Bebeng ベベン
2号(1102) 112 Songda ソングダー ベトナム 北西ベトナムにあるの名前 Chedeng チェデン
3号(1103) 113 Sarika サリカー カンボジア さえずる Dodong ドドン
4号(1104) 114 Haima ハイマー 中国 タツノオトシゴ Egay エゲイ
5号(1105) 115 Meari メアリー 北朝鮮 やまびこ Falcon ファルコン
6号(1106) 116 Ma-on マーゴン 香港 山の名前 Ineng イネン
7号(1107) 117 Tokage トカゲ 日本 とかげ座 Hanna ハンナ
8号(1108) 118 Nock-ten ノックテン ラオス Juaning フアニン
9号(1109) 119 Muifa ムイファー マカオ の花 Kabayan カバヤン
10号(1110) 120 Merbok マールボック マレーシア 鳥の名前
11号(1111) 121 Nanmadol ナンマドル ミクロネシア ナンマトル遺跡 Mina ミナ
12号(1112) 122 Talas タラス フィリピン 鋭さ
13号(1113) 123 Noru ノルー 韓国 ノロジカ
14号(1114) 124 Kulap クラー タイ バラ Nonoy ノノイ
15号(1115) 125 Roke ロウキー アメリカ 男性の名前 Onyok オニョク
16号(1116) 126 Sonca ソンカー ベトナム さえずる鳥
17号(1117) 127 Nesat ネサット カンボジア 漁師 Pedring ペドリング
18号(1118) 128 Haitang ハイタン 中国 海棠
19号(1119) 129 Nalgae ナルガエ 北朝鮮 つばさ Quiel クウィエル
20号(1120) 130 Banyan バンヤン 香港 木の名前 Ramon ラモン
21号(1121) 131 Washi ワシ 日本 わし座 Sendong センドン

気象庁が「台風」に分類しなかった熱帯低気圧[編集]

熱帯低気圧番号がない場合も、熱帯低気圧前段階の低気圧番号があるものは掲載。また、気象庁は台風への発達が予想される熱帯低気圧には「熱帯低気圧a」のようにアルファベットを付与する。

熱帯低気番号 強さ (J

TWC)

進路 衛星画像 期間 最大風速 最低気圧 解説
01W TD 4月1日-4日 30kt 1000hPa
Amang (02W) TD 4月4日-6日 30kt 1000hPa 温帯低気圧に変わった後、前線のみの時期を経て4月16日に北太平洋上で消滅。
90W TD 5月31日-2日 - 1004hPa
なし TD 6月15日-16日 - 1004hPa
Goring TD 7月9日-10日 - 1000hPa
なし TD 7月14日-16日 - 1000hPa
なし TD 7月16日-17日 - 998hPa
なし TD 7月16日 - 1002hPa
Lando TD 7月31日-8月2日 - 1002hPa
99W TD 8月3日-5日 30kt 1008hPa 伊豆諸島~三重県南部沖に接近し、日本ではゲリラ豪雨が発生。消滅後、気象庁天気予報より、気圧の谷および局地前線に変わった。
93W TD 8月8日-10日 - 1008hPa
13W TD 8月8日-15日 30kt 1004hPa
95W TD 8月20日-25日 - 1002hPa
95W TD 9月13日-15日 - 1002hPa
90W TD 10月11日- 14日 - 1006hPa ベトナムに長時間停滞、フィリピン (熱帯低気圧への発達前の低圧部)
24W TD 11月7日-10日 30kt 1004hPa
25W TD 12月4日-5日 30kt 1000hPa
26W TD 12月10日-14日 30kt 1000hPa
なし TD 12月25日 - 1004hPa
なし TD 12月31日-1月1日 - 1010hPa (低圧部の時期に1008hpa)

補足[編集]


118932hPa2241004hPa20121131491W2011

脚注[編集]



(一)^ abc2011 (23).  . 202068

(二)^ abcde11011101 AERE (PDF).  . 2017119

(三)^ 20111AERE. agora.ex.nii.ac.jp. 202052

(四)^ Death toll rises as storm Aere exits the Philippines.  Reuters (2011510). 2017119

(五)^  Situation Report No.14 on Tropical Storm "Bebeng"(Aere)Wayback machine - http://ndcc.gov.ph/attachments/article/208/NDRRMC%20Sitrep%20No.%2014%20re%20TS%20Bebeng%2016%20May%202011,%206PM.pdf[]

(六)^ abcde11021102 SONGDA (PDF).  . 20171110

(七)^ ab20112SONGDA. agora.ex.nii.ac.jp. 202052

(八)^ 23 2 (PDF).   (2011529). 20171110

(九)^ 20 2Wayback machine - http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-06-23_19539/[]

(十)^ 21  - Wayback machine - http://ehime.gourmet47.info/modules/news/index.php?page=clipping&clipping_id=4798[]

(11)^ abc11031103 SARIKA (PDF).  . 20171110

(12)^ ab20113SARIKA. agora.ex.nii.ac.jp. 202052

(13)^ Tropical storm leaves 23 dead, 10 missing.  UPI (2011611). 20171112

(14)^ abc11041104 HAIMA (PDF).  . 20171112

(15)^ 1010广.   (2011623). 20171112

(16)^ 23沿archive.is - http://www.grmc.gov.cn/Article/2011/06/23/Article_6620.html[]

(17)^ 63.   (2011624). 20171112

(18)^ abcd11051105 MEARI (PDF).  . 20171112

(19)^ 23 52 (PDF).   (2011629). 20171112

(20)^ 9.   (2011627). 20171112

(21)^ Storm leaves casualties, destroys homes in N.KoreaWayback machine - http://www.straitstimes.com/BreakingNews/Asia/Story/STIStory_689771.html[]

(22)^ abcde11061106 MA-ON (PDF).  . 20171112

(23)^ 236 (PDF).   (2011728). 20171112

(24)^ 236 (PDF).   (2011818). 20171112

(25)^  | 7 . web.archive.org (2011718). 2020515

(26)^ abcd11081108 NOCK-TEN (PDF).  . 20171112

(27)^ 201123.  . 20171112

(28)^ abcd11091109 MUIFA (PDF).  . 20171112

(29)^ 239 (PDF).   (201187). 20171112

(30)^ 2nd LDTyphoon Muifa passes S. Korea along west coast, killing 4.  YONHAP NEWS (201188). 20171112

(31)^ NKorea: Tropical storm causes casualties, damage.  Taiwan News (201189). 20171112

(32)^ abc11101110 MERBOK (PDF).  . 20171112

(33)^ abcd11111111 NANMADOL (PDF).  . 20171112

(34)^ Two fishermen missing as Philippines braces for Typhoon Nanmadolarchive.is - http://www.monstersandcritics.com/news/asiapacific/news/article_1659254.php/Two-fishermen-missing-as-Philippines-braces-for-Typhoon-Nanmadol[]

(35)^ abcd11121112 TALAS (PDF).  . 20171112

(36)^ ab 231283095 (PDF).   (20111128). 20171112

(37)^ ab2312 (PDF).   (2011928). 20171112

(38)^ 2312 (PDF).   (2017829). 20171112

(39)^ abcd11131113 NORU (PDF).  . 20171113

(40)^ abc11141114 KULAP (PDF).  . 20171113

(41)^  14.   (201199). 2011917

(42)^  2.   (201198). 2011912

(43)^ 西 .   (201199). 2011917

(44)^ abcdef11151115 ROKE (PDF).  . 20171113

(45)^ .  . 20171114

(46)^  15 (PDF).   (2011926). 20171114

(47)^  2315 (PDF).   (20111228). 20171114

(48)^ 156 (PDF).   (20111215). 20171114

(49)^ abc11161116 SONCA (PDF).  . 20171114

(50)^ abcd11171117 NESAT (PDF).  . 20171114

(51)^ 1735.  AFPBB (2011929). 20171114

(52)^ abc11181118 HAITANG (PDF).  . 20171114

(53)^ abcd11191119 NALGAE (PDF).  . 20171114

(54)^ abc11201120 BANYAN (PDF).  . 20171114

(55)^ .  . 20171114

(56)^ abc11211121 WASHI (PDF).  . 20171114

(57)^ abcd21 () | ASIA NOW-- | 21. acc21.org. 2020521

(58)^ ab201121WASHI. agora.ex.nii.ac.jp. 2020521

(59)^ ab. www.jma.go.jp. 202057

(60)^ . www.jma.go.jp. 202057

外部リンク[編集]