コンテンツにスキップ

2021年のオリックス・バファローズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2021年の日本プロ野球 > 2021年のオリックス・バファローズ
2021年のオリックス・バファローズ
成績
日本シリーズ敗退
日本S 2勝4敗(対ヤクルト
CSFinal 3勝0敗1分(対ロッテ
パシフィック・リーグ優勝
70勝55敗18分 勝率.560
本拠地
都市 大阪府大阪市西区
球場 京セラドーム大阪
球団組織
オーナー 宮内義彦
(代行:湊通夫
経営母体 オリックス
球団社長 湊通夫
GM 福良淳一
(補佐:宮田隆
監督 中嶋聡
選手会長 吉田正尚
キャッチフレーズ
ガッチリMAX!

« 2020

2022 »


テンプレートを表示

20212021

1[ 1]

[]

[]


22FA寿47B[1]

[]


西2201210[2]4186B5233

[]


DeNA326[ 2]256111056[3][ 3][ 4]5361211[4]

[]


20147624198411[5]調5

[]


198710109調95調9154A調32

[]


928ZOZO[6]3T-2339T-38101

210310調2212519[7][ 5]8[8]10252[9]1518[10][11]12719962513[ 6][12][13][14]

[]


15[ 7]32123917192[15]65124退[ 8]25

[]


[ 3]西784[ 9]2355[ 10]1

818522.5113422[ 9]10[16]K-[17]調9

630[ 11][18]43[19]T-10[20][21]13[21]

チーム成績[編集]

レギュラーシーズン[編集]

オーダー変遷
開幕:3/26 5/1 6/1 7/2 8/13 9/1 10/1
1 佐野皓大 安達了一 宗佑磨 福田周平 福田周平 福田周平 福田周平
2 太田椋 吉田正尚 若月健矢 宗佑磨 宗佑磨 宗佑磨 宗佑磨
3 吉田正尚 杉本裕太郎 吉田正尚 吉田正尚 吉田正尚 吉田正尚 吉田正尚
4 モヤ モヤ 杉本裕太郎 杉本裕太郎 杉本裕太郎 杉本裕太郎 杉本裕太郎
5 ジョーンズ ジョーンズ T-岡田 T-岡田 T-岡田 ジョーンズ モヤ
6 杉本裕太郎 頓宮裕真 安達了一 安達了一 安達了一 来田涼斗 紅林弘太郎
7 頓宮裕真 紅林弘太郎 福田周平 ロメロ 来田涼斗 紅林弘太郎 T-岡田
8 宗佑磨 大城滉二 紅林弘太郎 伏見寅威 伏見寅威 宜保翔 伏見寅威
9 紅林弘太郎 宗佑磨 山岡泰輔 紅林弘太郎 紅林弘太郎 若月健矢 太田椋
山本由伸 増井浩俊   山本由伸 宮城大弥 田嶋大樹 宮城大弥
2021年パシフィック・リーグ順位変動
順位 4月終了時 5月終了時 6月終了時 7月終了時 8月終了時 9月終了時 最終成績
1位 楽天 --- ソフトバンク --- オリックス --- オリックス --- オリックス --- ロッテ --- オリックス ---
2位 ソフトバンク 1.0 楽天 0.5 楽天 1.0 楽天 1.5 ロッテ 1.5 オリックス 0.0 ロッテ 2.5
3位 ロッテ 2.0 ロッテ 1.5 ソフトバンク 3.5 ロッテ 2.5 楽天 3.5 楽天 3.5 楽天 5.5
4位 西武 2.5 西武 4.0 ロッテ 4.5 ソフトバンク 4.0 ソフトバンク 6.0 ソフトバンク 5.0 ソフトバンク 8.5
5位 オリックス 3.5 オリックス 5.0 西武 4.5 西武 6.5 西武 10.5 西武 11.5 日本ハム 14.0
6位 日本ハム 6.0 日本ハム 8.5 日本ハム 11.0 日本ハム 10.0 日本ハム 12.0 日本ハム 13.5 西武 15.0

[注 12]

2021年パシフィック・リーグ最終成績
順位 球団 勝率
1位 オリックス・バファローズ 70 55 18 .560 優勝
2位 千葉ロッテマリーンズ 67 57 19 .540 2.5
3位 東北楽天ゴールデンイーグルス 66 62 15 .516 5.5
4位 福岡ソフトバンクホークス 60 62 21 .492 8.5
5位 北海道日本ハムファイターズ 55 68 20 .447 14.0
6位 埼玉西武ライオンズ 55 70 18 .440 15.0

セ・パ交流戦[編集]

日本生命セ・パ交流戦2021 最終成績
順位 球団 勝率
優勝 オリックス・バファローズ 12 5 1 .706 ---
2位 阪神タイガース 11 7 0 .611 1.5
3位 横浜DeNAベイスターズ 9 6 3 .600 2.0
4位 中日ドラゴンズ 9 7 2 .563 2.5
5位 東京ヤクルトスワローズ 10 8 0 .556 2.5
6位 東北楽天ゴールデンイーグルス 9 8 1 .529 3.0
7位 埼玉西武ライオンズ 7 7 4 .500 3.5
8位 千葉ロッテマリーンズ 8 9 1 .471 4.0
9位 読売ジャイアンツ 7 8 3 .467 4.0
10位 北海道日本ハムファイターズ 7 11 0 .389 5.5
11位 福岡ソフトバンクホークス 5 9 4 .357 5.5
12位 広島東洋カープ 3 12 3 .200 8.0

[注 13][注 14]

クライマックスシリーズ[編集]

2021 パーソル クライマックスシリーズ パ ファイナルステージ
日付 試合 ビジター球団(先攻) スコア ホーム球団(後攻) 開催球場
アドバンテージ 千葉ロッテマリーンズ オリックス・バファローズ
11月10日(水) 第1戦 千葉ロッテマリーンズ 0 - 1 オリックス・バファローズ 京セラドーム大阪
11月11日(木) 第2戦 千葉ロッテマリーンズ 0 - 2 オリックス・バファローズ
11月12日(金) 第3戦 千葉ロッテマリーンズ 3 - 3x オリックス・バファローズ
勝者:オリックス・バファローズ

日本シリーズ[編集]

SMBC日本シリーズ2021
日付 試合 ビジター球団(先攻) スコア ホーム球団(後攻) 開催球場
11月20日(土) 第1戦 東京ヤクルトスワローズ 3 - 4x オリックス・バファローズ 京セラドーム大阪
11月21日(日) 第2戦 東京ヤクルトスワローズ 2 - 0 オリックス・バファローズ
11月22日(月) 移動日
11月23日(火) 第3戦 オリックス・バファローズ 4 - 5 東京ヤクルトスワローズ 東京ドーム
11月24日(水) 第4戦 オリックス・バファローズ 1 - 2 東京ヤクルトスワローズ
11月25日(木) 第5戦 オリックス・バファローズ 6 - 5 東京ヤクルトスワローズ
11月26日(金) 移動日
11月27日(土) 第6戦 東京ヤクルトスワローズ 2 - 1 オリックス・バファローズ ほっともっとフィールド神戸
優勝:東京ヤクルトスワローズ(20年ぶり6回目)

記録[編集]

  • 3月26日 - 開幕戦10連敗(2012年 - )。パリーグ新記録[2]

入団・退団[編集]

シーズン開幕前[編集]

本節では、前レギュラーシーズン終了から本シーズン開幕までの支配下選手・育成選手の登録・抹消について記述する。なお、抹消の去就は、球団職員又はスポーツ関係・芸能関係の職業に転身した場合等、去就が公のものとして扱われるもののみを記載し、空欄は前述以外の一般職業に転身もしくは去就不明を示す。また、退団区分は自由契約・任意引退・詳細不明である場合については、記載しない。

支配下選手
登録 抹消
No 選手名 前所属 区分 No 選手名 去就 区分
投手
12 山下舜平大 福岡大学附属大濠高 ドラフト1位 20 近藤大亮 育成選手
16 平野佳寿 アメリカ合衆国の旗 マリナーズ NPB復帰 26 東明大貴
26 能見篤史 阪神タイガース 自由契約 27 アルバース アメリカ合衆国の旗 ツインズ傘下
37 中川颯 立教大学 ドラフト4位 60 左澤優 打撃投手
45 阿部翔太 日本生命 ドラフト6位
54 黒木優太 育成選手 支配下登録
63 山﨑颯一郎 育成選手 支配下登録
捕手
62 中川拓真 豊橋中央高 ドラフト5位 45 飯田大祐 ブルペン担当補佐
62 山崎勝己 バッテリーコーチ
内野手
2 白崎浩之 KAL大分 選手兼任コーチ
38 小島脩平 打撃コーチ
42 ロドリゲス アメリカ合衆国の旗 タイガース傘下
外野手
27 元謙太 中京高 ドラフト2位 00 西浦颯大 育成選手
38 来田涼斗 明石商業高 ドラフト3位 56 松井佑介 打撃コーチ
69 ロメロ 東北楽天ゴールデンイーグルス 自由契約 59 根本薫
60 佐野如一 育成選手 支配下契約
育成選手
登録 抹消
No 選手名 前所属 区分 No 選手名 去就 区分
投手
011 川瀬堅斗 大分商業高 育成ドラフト1位 124 黒木優太 支配下選手 支配下登録
012 辻垣高良 松韻学園福島高 育成ドラフト2位 135 山﨑颯一郎 支配下選手 支配下登録
013 宇田川優希 仙台大学 育成ドラフト3位
捕手
014 釣寿生 京都国際高 育成ドラフト4位
内野手
016 古長拓 BCL福島 育成ドラフト6位 129 比屋根彰人 ブルペン捕手
外野手
015 佐野如一 仙台大学 育成ドラフト5位 015 佐野如一 支配下選手 支配下登録
125 西浦颯大 支配下選手 育成再契約
127 田城飛翔 福岡ソフトバンクホークス育成 自由契約

シーズン開幕後[編集]

本節では、本シーズン開幕から終了までの入退団について記述する。

支配下選手
登録 抹消
No 選手名 守備 前所属 区分 区分 No 選手名 守備 去就
5月 自由契約 32 ディクソン 投手 アメリカ合衆国の旗 カージナルス傘下
6月 56 スパークマン 投手 アメリカ合衆国の旗 ツインズ傘下 新外国人
7月 42 ラベロ 内野手 アメリカ合衆国の旗 ドジャース傘下 新外国人
8月 自由契約 69 ロメロ 外野手
8月 59 バルガス 投手 BCL茨城 新外国人
育成選手→支配下
No. 選手名 守備
8月 120→93 岡﨑大輔 内野手

[23][24]

マイナビオールスターゲーム2021選出選手[編集]

ファン投票 宮城大弥
(投手部門)
吉田正尚
(外野手部門[注 15]
選手間投票 山本由伸
(投手部門)
吉田正尚
(外野手部門)
監督推薦 杉本裕太郎

代表選出選手[編集]

東京オリンピック[編集]

日本代表

選手・スタッフ[編集]

  • 背番号変更
若月健矢 37→2[26]
佐野如一 015→60
岡﨑大輔 120→93(8月支配下登録)

個人成績[編集]

投手成績[編集]

  • 色付きは規定投球回数(143イニング)以上の選手




































山本由伸 26 6 4 18 5 0 0 .783 193.2 124 7 40 206 37 30 1.39
宮城大弥 23 0 0 13 4 0 0 .765 147.0 118 9 39 131 44 41 2.51
田嶋大樹 24 0 0 8 8 0 0 .500 143.1 137 10 48 135 62 57 3.58
山﨑福也 22 0 0 8 10 0 0 .444 116.1 111 13 24 75 47 46 3.56
増井浩俊 15 0 0 3 6 0 1 .333 71.0 77 8 29 45 47 39 4.94
山岡泰輔 12 0 0 3 4 0 0 .429 69.1 64 7 20 74 30 30 3.89
竹安大知 17 0 0 3 2 0 0 .600 48.2 48 4 19 26 26 24 4.44
富山凌雅 51 0 0 2 1 0 20 .667 46.1 37 2 17 34 16 14 2.72
ヒギンス 49 0 0 1 2 2 28 .333 46.1 37 3 19 36 14 13 2.53
山田修義 43 0 0 1 0 0 9 1.000 43.2 38 2 19 35 14 11 2.27
平野佳寿 46 0 0 1 3 29 3 .250 43.0 30 4 9 37 11 11 2.30
山﨑颯一郎 9 0 0 2 2 0 0 .500 39.0 32 1 20 29 16 16 3.69
K-鈴木 34 0 0 1 0 2 2 1.000 38.2 34 2 14 28 15 13 3.03
漆原大晟 34 0 0 2 2 2 4 .500 35.2 30 4 14 23 13 12 3.03
能見篤史 26 0 0 0 0 2 5 ---- 22.1 26 2 11 19 11 10 4.03
比嘉幹貴 32 0 0 1 0 0 11 1.000 20.1 14 2 4 15 4 4 1.77
吉田凌 18 0 0 1 1 0 4 .500 17.0 7 3 4 17 5 4 2.12
スパークマン 6 0 0 0 1 0 0 .000 17.0 15 4 8 14 13 13 6.88
澤田圭佑 14 0 0 0 0 0 6 ---- 14.0 15 0 3 14 6 6 3.86
村西良太 18 0 0 1 0 1 5 1.000 12.0 15 1 9 7 7 5 3.75
海田智行 16 0 0 0 1 0 5 .000 10.1 8 0 4 5 3 3 2.61
金田和之 9 0 0 0 0 0 0 ---- 10.1 8 3 5 6 5 5 4.35
張奕 8 0 0 0 1 0 3 .000 10.1 21 4 2 15 15 15 13.06
鈴木優 11 0 0 0 0 0 0 .000 10.0 9 4 5 11 10 10 9.00
本田仁海 2 0 0 0 1 0 0 .000 9.2 13 2 5 4 8 8 7.45
バルガス 5 0 0 1 1 0 1 .500 9.0 13 4 4 7 11 11 11.00
阿部翔太 4 0 0 0 0 0 0 ---- 3.2 4 1 1 3 3 3 7.36
齋藤綱記 4 0 0 0 0 0 0 ---- 2.2 2 1 2 3 3 3 10.13
榊原翼 1 0 0 0 1 0 0 .000 2.0 6 1 0 0 3 3 13.50
中川颯 1 0 0 0 0 0 0 ---- 1.0 2 0 0 0 0 0 0.00
  • 太字はリーグ最高。

野手成績[編集]

  • 色付きは規定打席(443打席)以上の選手


































宗佑磨 139 543 481 71 131 17 7 9 42 8 14 2 33 62 .272 .335
杉本裕太郎 134 542 478 73 144 20 2 32 83 3 0 3 51 116 .301 .379
紅林弘太郎 136 473 448 37 102 22 2 10 48 2 6 4 12 101 .228 .251
福田周平 107 471 408 47 112 14 1 1 21 9 10 2 43 52 .275 .354
吉田正尚 110 455 389 61 132 22 1 21 72 0 0 3 58 26 .339 .429
T-岡田 115 407 357 45 86 16 1 17 63 2 0 5 35 86 .241 .322
安達了一 100 382 321 36 83 14 0 0 18 5 14 1 46 65 .259 .351
モヤ 106 375 354 26 81 10 1 13 47 1 0 4 17 81 .229 .261
伏見寅威 91 262 238 21 52 11 1 4 25 0 5 2 14 39 .218 .268
ジョーンズ 72 180 154 10 36 4 0 4 23 0 0 1 22 35 .234 .339
中川圭太 61 169 156 19 33 3 1 1 7 1 3 0 8 23 .212 .259
太田椋 53 159 151 10 26 2 0 3 9 1 4 0 4 44 .172 .194
若月健矢 68 140 117 11 25 4 0 5 16 1 9 1 11 27 .214 .290
頓宮裕真 46 125 112 11 26 4 0 5 14 0 1 1 8 41 .232 .298
佐野皓大 67 87 82 15 12 2 1 1 2 8 3 0 1 26 .146 .167
ロメロ 20 80 77 10 13 2 1 3 9 0 0 0 2 31 .169 .200
来田涼斗 23 76 71 5 15 3 0 2 8 1 0 1 3 30 .211 .250
大城滉二 49 71 61 4 11 3 0 0 5 1 5 0 3 14 .180 .242
西村凌 13 45 42 0 9 2 0 0 2 0 0 0 3 6 .214 .267
西野真弘 18 42 41 3 6 0 0 0 1 0 0 0 1 6 .146 .167
山足達也 53 39 33 8 9 0 0 0 1 0 2 0 4 5 .273 .351
宜保翔 33 28 25 4 4 2 0 0 1 0 1 0 1 7 .160 .222
大下誠一郎 15 27 25 1 4 0 0 1 2 0 0 0 1 7 .160 .222
小田裕也 101 18 15 18 1 0 0 0 0 5 1 0 1 4 .067 .176
後藤駿太 56 17 16 3 2 0 0 1 1 2 0 0 1 6 .125 .176
佐野如一 10 9 8 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 5 .000 .000
松井雅人 10 7 7 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 .000 .000
ラベロ 2 7 7 1 3 0 0 0 0 0 0 0 0 1 .429 .429
勝俣翔貴 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000


[]



22







22



22


[]













 

MVP67891011

68910



1







44

MVP5




MVP6

2

MVP









8910


OP


OP

T-
6


6


 

[]


327 - 寿700[27]

58 - 150057[28]

523 - 100301[29]

62 - 1000511[30]

93 - 寿1000360[31]

928 - T-200111[32]

[]


7198122020[33]
凡例
勝利試合 敗北試合 引き分け 中止
2021年 レギュラーシーズン

 

3月・4月(11勝13敗6分 .458) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
1 3月26日 西武 3-4 - 山本(0-1) - 吉田正(1)
頓宮(1)
メットライフ 0-1-0
2 3月27日 西武 3-2 宮城(1-0) - 漆原(0-0-1) メットライフ 1-1-0
3 3月28日 西武 1-5 - 山岡(0-1) - 紅林(1) メットライフ 1-2-0
4 3月30日 ソフトバンク 1-3 - 田嶋(0-1) - ジョーンズ(1) 京セラドーム 1-3-0
5 3月31日 ソフトバンク 7-2 増井(1-0) - - 京セラドーム 2-3-0
6 4月1日 ソフトバンク 2-0 山本(1-1) - - 京セラドーム 3-3-0
7 4月2日 楽天 2-4 - 山﨑福(0-1) - 楽天生命 3-4-0
8 4月3日 楽天 2-3 - 山岡(0-2) - 楽天生命 3-5-0
9 4月4日 楽天 4-0 宮城(2-0) - - 吉田正(2) 楽天生命 4-5-0
10 4月6日 ロッテ 3-3 - - - 頓宮(2) ZOZOマリン 4-5-1
11 4月7日 ロッテ 2-9 - 増井(1-1) - 太田(1) ZOZOマリン 4-6-1
12 4月8日 ロッテ 5-1 山本(2-1) - 平野佳(0-0-1) 杉本(1) ZOZOマリン 5-6-1
13 4月9日 日本ハム 1-2 - 平野佳(0-1) - 京セラドーム 5-7-1
14 4月10日 日本ハム 2-5 - 漆原(0-1) - 京セラドーム 5-8-1
15 4月11日 日本ハム 4-4 - - - 佐野皓(1) 京セラドーム 5-8-2
16 4月13日 ソフトバンク 7-4 田嶋(1-1) - ヒギンス(0-0-1) PayPayドーム 6-8-2
17 4月14日 ソフトバンク 1-4 - 山本(2-2) - PayPayドーム 6-9-2
18 4月15日 ソフトバンク 3-4 - 増井(1-2) - PayPayドーム 6-10-2
19 4月16日 ロッテ 3-3 - - - 杉本(2) ZOZOマリン 6-10-3
20 4月17日 ロッテ 2-7 - 山﨑福(0-2) - 杉本(3) ZOZOマリン 6-11-3
21 4月18日 ロッテ 2-3 - ヒギンス(0-1) - ZOZOマリン 6-12-3
22 4月20日 西武 11-3 竹安(1-0) - - 吉田正(3) 京セラドーム 7-12-3
23 4月21日 西武 4-2 山本(3-2) - ヒギンス(0-1-2) 吉田正(4)
宗(1)
京セラドーム 8-12-3
24 4月22日 西武 7-6 漆原(1-1) - - 頓宮(3) 京セラドーム 9-12-3
25 4月23日 日本ハム 6-1 山岡(1-2) - - モヤ(1) 札幌ドーム 10-12-3
26 4月24日 日本ハム 3-5 - 山﨑福(0-3) - 吉田正(5)
中川圭(1)
札幌ドーム 10-13-3
27 4月25日 日本ハム 4-4 - - - 札幌ドーム 10-13-4
28 4月27日 楽天 5-5 - - - モヤ(2)
杉本(4)
京セラドーム 10-13-5
29 4月28日 楽天 0-0 - - - 京セラドーム 10-13-6
4月29日 楽天 中止 京セラドーム
30 4月30日 ソフトバンク 5-4 漆原(2-1) - - 吉田正(6) 京セラドーム 11-13-6

 

5月(10勝12敗1分 .455) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
31 5月1日 ソフトバンク 0-13 - 増井(1-3) - 京セラドーム 11-14-6
32 5月2日 ソフトバンク 5-4 山﨑福(1-3) - 能見(0-0-1) 宗(2)
モヤ(3)
伏見(1)
京セラドーム 12-14-6
33 5月3日 西武 6-3 宮城(3-0) - 漆原(2-1-2) 頓宮(4)
宗(3)
メットライフ 13-14-6
34 5月4日 西武 6-6 - - - 吉田正(7)
ロメロ(1)
メットライフ 13-14-7
35 5月5日 西武 2-6 - 山本(3-3) - メットライフ 13-15-7
36 5月7日 ロッテ 5-7 - 山岡(1-3) - 太田(2)
杉本(5・6)
ZOZOマリン 13-16-7
37 5月8日 ロッテ 5-2 田嶋(2-1) - 能見(0-0-2) 頓宮(5)
宗(4)
ZOZOマリン 14-16-7
38 5月9日 ロッテ 4-7 - 増井(1-4) - 杉本(7)
T-岡田(1)
ZOZOマリン 14-17-7
39 5月11日 日本ハム 9-1 宮城(4-0) - - 杉本(8)
T-岡田(2)
東京ドーム 15-17-7
40 5月12日 日本ハム 1-2 - 山本(3-4) - T-岡田(3) 東京ドーム 15-18-7
41 5月14日 楽天 9-4 山岡(2-3) - - 紅林(2) ほっともっと 16-18-7
42 5月15日 楽天 4-3 竹安(2-0) - K-鈴木(0-0-1) 吉田正(8) ほっともっと 17-18-7
43 5月16日 楽天 0-1 - 山﨑福(1-4) - 京セラドーム 17-19-7
44 5月18日 ロッテ 6-5 比嘉(1-0) - 村西(0-0-1) モヤ(4・5)
T-岡田(4)
京セラドーム 18-19-7
45 5月19日 ロッテ 4-6 - 山本(3-5) - 杉本(9・10) 京セラドーム 18-20-7
46 5月22日 ソフトバンク 2-7 - 田嶋(2-2) - 杉本(11) PayPayドーム 18-21-7
47 5月23日 ソフトバンク 2-7 - 山﨑福(1-5) - 吉田正(9) PayPayドーム 18-22-7
48 5月25日 DeNA 3-10 - 山岡(2-4) - 吉田正(10) 横浜 18-23-7
49 5月26日 DeNA 14-5 宮城(5-0) - - T-岡田(5) 横浜 19-23-7
50 5月27日 DeNA 8-11 - 張(0-1) - 吉田正(11)
T-岡田(6)
横浜 19-24-7
51 5月28日 ヤクルト 9-2 山本(4-5) - - 吉田正(12)
紅林(3)
ロメロ(2)
京セラドーム 20-24-7
52 5月29日 ヤクルト 4-7 - 田嶋(2-3) - モヤ(6) 京セラドーム 20-25-7
53 5月30日 ヤクルト 8-7 富山(1-0) - K-鈴木(0-0-2) 杉本(12) 京セラドーム 21-25-7

 

6月(16勝4敗3分 .800) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
54 6月1日 阪神 5-2 山岡(3-4) - 平野佳(0-1-2) 甲子園 22-25-7
55 6月2日 阪神 1-2 - 宮城(5-1) - 甲子園 22-26-7
56 6月3日 阪神 7-3 村西(1-0) - - 紅林(4) 甲子園 23-26-7
57 6月4日 中日 2-1 山本(5-5) - 平野佳(0-1-3) バンテリンドーム 24-26-7
58 6月5日 中日 3-6 - 田嶋(2-4) - バンテリンドーム 24-27-7
59 6月6日 中日 4-0 増井(2-4) - - バンテリンドーム 25-27-7
60 6月8日 巨人 3-3 - - - 京セラドーム 25-27-8
61 6月9日 巨人 3-1 宮城(6-1) - 平野佳(0-1-4) 宗(5) 京セラドーム 26-27-8
62 6月10日 巨人 6-0 山﨑福(2-5) - - T-岡田(7) 京セラドーム 27-27-8
63 6月11日 広島 4-0 山本(6-5) - - 京セラドーム 28-27-8
64 6月12日 広島 3-2 田嶋(3-4) - 平野佳(0-1-5) 京セラドーム 29-27-8
65 6月13日 広島 9-8 ヒギンス(1-1) - - 杉本(13) 京セラドーム 30-27-8
66 6月18日 楽天 5-2 山本(7-5) - 平野佳(0-1-6) 杉本(14)
モヤ(7)
楽天生命 31-27-8
6月19日 楽天 中止 楽天生命
67 6月20日 楽天 3-0 宮城(7-1) - 平野佳(0-1-7) 楽天生命 32-27-8
68 6月21日 楽天 4-3 山﨑福(3-5) - 平野佳(0-1-8) ロメロ(3) 楽天生命 33-27-8
69 6月22日 日本ハム 5-2 富山(2-0) - - T-岡田(8) 京セラドーム 34-27-8
70 6月23日 日本ハム 3-1 田嶋(4-4) - 平野佳(0-1-9) 紅林(5)
吉田正(13)
杉本(15)
京セラドーム 35-27-8
71 6月24日 日本ハム 2-5 - 増井(2-5) - 京セラドーム 35-28-8
72 6月25日 西武 1-3 - 平野佳(0-2) - 伏見(2) 京セラドーム 35-29-8
73 6月26日 西武 3-3 - - - 吉田正(14) 京セラドーム 35-29-9
74 6月27日 西武 10-0 宮城(8-1) - - 吉田正(15) 京セラドーム 36-29-9
75 6月29日 ロッテ 5-5 - - - 杉本(16・17) 京セラドーム 36-29-10
76 6月30日 ロッテ 5-0 田嶋(5-4) - - 若月(1) 京セラドーム 37-29-10

 

7月(5勝5敗1分 .500) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
77 7月2日 西武 5-3 山本(8-5) - 平野佳(0-2-10) 杉本(18) メットライフ 38-29-10
78 7月3日 西武 8-0 山﨑福(4-5) - - 福田(1)
伏見(3)
メットライフ 39-29-10
79 7月4日 西武 3-2 宮城(9-1) - 平野佳(0-2-11) メットライフ 40-29-10
80 7月6日 楽天 2-7 - 平野佳(0-3) - 京セラドーム 40-30-10
81 7月7日 楽天 5-6 - 漆原(2-2) - 吉田正(16) 京セラドーム 40-31-10
82 7月8日 楽天 1-1 - - - 若月(2) 京セラドーム 40-31-11
83 7月9日 ソフトバンク 8-0 山本(9-5) - - 吉田正(17)
若月(3)
T-岡田(9・10)
PayPayドーム 41-31-11
84 7月10日 ソフトバンク 1-3 - 山﨑福(4-6) - PayPayドーム 41-32-11
85 7月11日 ソフトバンク 4-7 - ヒギンス(1-2) - ジョーンズ(2) PayPayドーム 41-33-11
86 7月13日 日本ハム 5-0 増井(3-5) - - 来田(1) 釧路 42-33-11
87 7月14日 日本ハム 2-6 - 田嶋(5-5) - 帯広 42-34-11

 

8月(7勝4敗2分 .636) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
88 8月13日 ロッテ 6-3 宮城(10-1) - 平野佳(0-3-12) 杉本(19)
吉田正(18)
ZOZOマリン 43-34-11
89 8月14日 ロッテ 2-4 - 田嶋(5-6) - ZOZOマリン 43-35-11
90 8月15日 ロッテ 5-3 山﨑福(5-6) - 平野佳(0-3-13) ジョーンズ(3) ZOZOマリン 44-35-11
8月17日 日本ハム 中止 ほっともっと
91 8月18日 日本ハム 5-2 吉田凌(1-0) - 平野佳(0-3-14) 吉田正(19) ほっともっと 45-35-11
8月19日 日本ハム 中止 ほっともっと
92 8月20日 西武 2-1 山本(10-5) - - メットライフ 46-35-11
93 8月21日 西武 2-0 宮城(11-1) - 平野佳(0-3-15) メットライフ 47-35-11
94 8月22日 西武 3-10 - 山﨑福(5-7) - メットライフ 47-36-11
8月24日 楽天 中止 楽天生命
95 8月25日 楽天 2-2 - - - 杉本(20) 楽天生命 47-36-12
96 8月26日 楽天 6-7 - 山﨑颯(0-1) - 吉田正(20)
杉本(21)
ジョーンズ(4)
楽天生命 47-37-12
97 8月27日 ソフトバンク 2-0 山本(11-5) - - 京セラドーム 48-37-12
98 8月28日 ソフトバンク 2-2 - - - 京セラドーム 48-37-13
99 8月29日 ソフトバンク 6-3 バルガス(1-0) - 平野佳(0-3-16) 京セラドーム 49-37-13
100 8月31日 日本ハム 1-3 - 山﨑福(5-8) - 札幌ドーム 49-38-13

 

9月(11勝11敗3分 .500) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
101 9月1日 日本ハム 1-12 - 田嶋(5-7) - 札幌ドーム 49-39-13
102 9月2日 日本ハム 6-6 - - - 杉本(22) 札幌ドーム 49-39-14
103 9月3日 ソフトバンク 2-1 山本(12-5) - 平野佳(0-3-17) モヤ(8) PayPayドーム 50-39-14
104 9月4日 ソフトバンク 4-11 - スパークマン(0-1) - 後藤(1)
杉本(23)
PayPayドーム 50-40-14
105 9月5日 ソフトバンク 4-12 - 増井(3-6) - 若月(4) PayPayドーム 50-41-14
106 9月7日 ロッテ 4-3 平野佳(1-3) - - 大下(1) ほっともっと 51-41-14
107 9月8日 ロッテ 1-4 - 吉田凌(1-1) - 来田(2) ほっともっと 51-42-14
108 9月9日 ロッテ 2-2 - - - 杉本(24) ほっともっと 51-42-15
109 9月10日 西武 7-1 山本(13-5) - - T-岡田(11)
杉本(25)
メットライフ 52-42-15
110 9月11日 西武 0-7 - バルガス(1-1) - メットライフ 52-43-15
111 9月12日 西武 3-1 - 山﨑福(5-9) - 杉本(26) メットライフ 52-44-15
112 9月14日 楽天 1-4 - 宮城(11-2) - 楽天生命 52-45-15
113 9月15日 楽天 0-7 - 山﨑颯(0-2) - 楽天生命 52-46-15
114 9月16日 楽天 3-1 田嶋(6-7) - 平野佳(1-3-18) 杉本(27) 楽天生命 53-46-15
115 9月18日 西武 4-0 山本(14-5) - - 紅林(6) 京セラドーム 54-46-15
116 9月19日 西武 4-1 山﨑福(6-9) - 平野佳(1-3-19) T-岡田(12・13) 京セラドーム 55-46-15
117 9月20日 西武 4-6 - 本田(0-1) - 紅林(7)
モヤ(9)
京セラドーム 55-47-15
118 9月22日 日本ハム 5-3 山田(1-0) - 平野佳(1-3-20) 京セラドーム 56-47-15
119 9月23日 日本ハム 2-4 - 田嶋(6-8) - 京セラドーム 56-48-15
120 9月24日 楽天 3-4 - 宮城(11-3) - 紅林(8)
杉本(28)
京セラドーム 56-49-15
121 9月25日 楽天 3-2 山本(15-5) - 平野佳(1-3-21) 宗(6) 京セラドーム 57-49-15
122 9月26日 楽天 1-1 - - - 京セラドーム 57-49-16
123 9月28日 ロッテ 5-2 山﨑福(7-9) - 平野佳(1-3-22) T-岡田(14)
紅林(9)
ZOZOマリン 58-49-16
124 9月29日 ロッテ 15-2 山崎颯(1-2) - - モヤ(10)
吉田正(21)
ZOZOマリン 59-49-16
125 9月30日 ロッテ 4-3 田嶋(7-8) - 平野佳(1-3-23) 太田(3)
T-岡田(15)
ZOZOマリン 60-49-16

 

10月(10勝6敗2分 .625) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
126 10月1日 ソフトバンク 2-1 宮城(12-3) - 平野佳(1-3-24) 京セラドーム 61-49-16
127 10月2日 ソフトバンク 6-0 山本(16-5) - - 京セラドーム 62-49-16
128 10月3日 ソフトバンク 3-0 竹安(3-0) - 平野佳(1-3-25) 杉本(29) 京セラドーム 63-49-16
129 10月5日 日本ハム 9-0 山﨑福(8-9) - - 紅林(10)
宗(7)
モヤ(11)
京セラドーム 64-49-16
130 10月6日 日本ハム 2-3 - 海田(0-1) - 京セラドーム 64-50-16
131 10月7日 日本ハム 4-3 K-鈴木(1-0) - 平野佳(1-3-28) 杉本(30) 京セラドーム 65-50-16
132 10月9日 ソフトバンク 6-2 山本(17-5) - - モヤ(12・13)
若月(5)
PayPayドーム 66-50-16
133 10月10日 ソフトバンク 1-3 - 竹安(3-1) - PayPayドーム 66-51-16
134 10月12日 ロッテ 2-2 - - - 宗(8) 京セラドーム 66-51-17
135 10月13日 ロッテ 2-8 - 山﨑福(8-10) - 杉本(31) 京セラドーム 66-52-17
136 10月14日 ロッテ 1-6 - 宮城(12-4) - T-岡田(16) 京セラドーム 66-53-17
137 10月15日 日本ハム 3-0 山崎颯(2-2) - 平野佳(1-3-27) 杉本(32) 札幌ドーム 67-53-17
138 10月16日 日本ハム 1-1 - - - 札幌ドーム 67-53-18
139 10月17日 日本ハム 3-4 - 竹安(3-2) - 札幌ドーム 67-54-18
140 10月19日 楽天 6-3 田嶋(8-8) - 平野佳(1-3-28) T-岡田(17) 京セラドーム 68-54-18
141 10月20日 楽天 2-5 - 富山(2-1) - 伏見(4) 京セラドーム 68-55-18
142 10月21日 西武 3-2 宮城(13-4) - 平野佳(1-3-29) 宗(9) 京セラドーム 69-55-18
143 10月25日 楽天 4-0 山本(18-5) - - 楽天生命 70-55-18

ドラフト指名選手[編集]

新人選手選択会議
順位 選手名 守備 所属 結果
1位 椋木蓮 投手 東北福祉大学 入団
2位 野口智哉 内野手 関西大学 入団
3位 福永奨 捕手 國學院大學 入団
4位 渡部遼人 外野手 慶應義塾大学 入団
5位 池田陵真 外野手 大阪桐蔭高 入団
6位 横山楓 投手 セガサミー 入団
7位 小木田敦也 投手 TDK 入団
育成選手選択会議
順位 選手名 守備 所属 結果
1位 山中尭之 外野手 茨城アストロプラネッツ 入団
2位 園部佳太 内野手 福島レッドホープス 入団
3位 大里昂生 内野手 東北福祉大学 入団

[34]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 2020

(二)^ DeNA3

(三)^ ab1西53

(四)^ 12

(五)^ 1010520211.2.3.2

(六)^ 102001

(七)^ 12CS

(八)^ 19781995退2001退 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f341892d3ce1bfa1fc855a83868da26419ec9487

(九)^ ab西西83 https://www.dazn.com/ja-JP/news/%E9%87%8E%E7%90%83/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E4%B8%8B%E5%85%8B%E4%B8%8A%E7%8B%99%E3%81%86%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%86%E3%81%AF%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E6%89%93%E6%A3%92%E3%81%AB%E6%9C%9F%E5%BE%85%E7%8E%8B%E6%89%8B%E7%8B%99%E3%81%86%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%AF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%BC%E7%94%B0%E5%B6%8B%E5%A4%A7%E6%A8%B9%E3%81%8C%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%B8%E3%83%91%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83/53f1apd2xtr6135xwcysiz6x4

(十)^ 76

(11)^ 

(12)^ (1)(2)(3)

(13)^ (1)(2)3(3)/-/(4)(5)(6)

(14)^ 202161761715.5001511[22]

(15)^ [25]

出典[編集]



(一)^ 5    web Sportiva.    web Sportiva. 2021119

(二)^ ab10. . (2021326). https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202103260003436_m.html 202185 

(三)^ 41056 15 -  Sponichi Annex .  Sponichi Annex. 2021119

(四)^ V調. . 2021119

(五)^ 8 3711843 -  : . nikkansports.com. 2021119

(六)^ 916 https://full-count.jp/2021/09/15/post1133633/

(七)^ 22014 https://www.nikkansports.com/baseball/news/202110130000898.html

(八)^ 2022 . 202344

(九)^ 2   BASEBALL KING. BASEBALL KING. 2021119

(十)^  1518  5 -  : . nikkansports.com. 2021119

(11)^ 3312725V 5.  full-count (20211025). 20231230

(12)^ 1988西https://www.asahi.com/articles/ASPBW5FQBPBDPTQP00Y.html

(13)^ 25!! -  : . nikkansports.com. 2021119

(14)^ 2. ONLINE (2021119). 20231230

(15)^ 271 13 -  : . nikkansports.com. 2021127

(16)^ 3. . 2021127

(17)^ 2021.  . 2021127

(18)^ T3 https://shop.buffaloes.co.jp/goods_detail.php?id=6821https://www.asahi.com/articles/ASP6W6QH5P6WPTQP006.html

(19)^ 196942https://www.nikkansports.com/baseball/news/202108120000967.html

(20)^ NPB2019102 .   (2021105). 20231230

(21)^ ab退25V. Full-Count    (20211129). 2021127

(22)^ . (2021524). 2021527

(23)^ 2020NPB NPBHP

(24)^  HP

(25)^  . . (2021628). https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202106280000609_m.html 2022324 

(26)^ . HP. (20201125). https://www.buffaloes.co.jp/news/detail/00004017.html 20201125 

(27)^ 7000. . https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103270000803.html 2021715 

(28)^ 1500 4111. . https://www.nikkansports.com/baseball/news/202105080000728.html 2021715 

(29)^ 100 301. . (2021523). https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202105230000744_m.html?mode=all 2021523 

(30)^ INC, SANKEI DIGITAL (2021716). . . 2021715

(31)^ 912. . (202193). https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202109030001190_m.html 202198 

(32)^ 200111. . (2021928). https://www.nikkansports.com/baseball/news/202109280000904.html 2021928 

(33)^ 2021 NPB.jp 

(34)^  .  . 20211011

関連項目[編集]