コンテンツにスキップ

1957年の西鉄ライオンズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1957年の西鉄ライオンズ
成績
日本一
日本S 4勝1分(対巨人[1]
パシフィック・リーグ優勝
83勝44敗5分 勝率.654[2]
本拠地
都市 福岡県福岡市
球場 平和台野球場
球団組織
経営母体 西日本鉄道
監督 三原脩

« 1956

1958 »


テンプレートを表示

1957西1957西

西7232

[]


1954退1955277213145西6542235MVP西

チーム成績[編集]

レギュラーシーズン[編集]

開幕オーダー
1 高倉照幸
2 河野昭修
3 豊田泰光
4 中西太
5 大下弘
6 関口清治
7 仰木彬
8 日比野武
9 島原幸雄
1957年パシフィック・リーグ順位変動
順位 4月終了時 5月終了時 6月終了時 7月終了時 8月終了時 9月終了時 最終成績
1位 毎日 -- 西鉄 -- 南海 -- 西鉄 -- 西鉄 -- 西鉄 -- 西鉄 --
2位 西鉄 1.0 毎日 2.0 毎日 1.0 毎日 2.0 南海 6.0 南海 5.0 南海 7.0
3位 阪急 1.0 南海 3.0 西鉄 3.0 南海 2.5 毎日 6.5 阪急 6.5 毎日 8.0
4位 南海 2.0 阪急 4.5 阪急 4.0 阪急 6.0 阪急 10.5 毎日 8.0 阪急 8.0
5位 東映 4.5 東映 6.5 東映 6.5 東映 7.5 東映 19.0 東映 20.5 東映 28.0
6位 大映 5.5 大映 13.0 大映 14.5 大映 14.5 大映 27.5 近鉄 35.5 近鉄 38.5
7位 近鉄 7.0 近鉄 近鉄 20.0 近鉄 23.5 近鉄 35.5 大映 36.5 大映 43.5
1957年パシフィック・リーグ最終成績
順位 球団 勝率
優勝 西鉄ライオンズ 83 44 5 .654 ---
2位 南海ホークス 78 53 1 .595 7.0
3位 毎日オリオンズ 75 52 5 .591 8.0
4位 阪急ブレーブス 71 55 6 .563 11.5
5位 東映フライヤーズ 56 73 3 .434 28.0
6位 近鉄パールス 44 82 6 .349 38.5
7位 大映ユニオンズ 41 89 2 .315 43.5

[2]

日本シリーズ[編集]

1957年 日本シリーズ
日付 試合 ビジター球団(先攻) スコア ホーム球団(後攻) 開催球場
10月26日(土) 第1戦 読売ジャイアンツ 2 - 3 西鉄ライオンズ 平和台球場
10月27日(日) 第2戦 読売ジャイアンツ 1 - 2 西鉄ライオンズ
10月28日(月) 移動日
10月29日(火) 第3戦 雨天中止 後楽園球場
10月30日(水) 西鉄ライオンズ 5 - 4 読売ジャイアンツ
10月31日(木) 第4戦 西鉄ライオンズ 0 - 0 読売ジャイアンツ
11月1日(金) 第5戦 西鉄ライオンズ 6 - 5 読売ジャイアンツ
優勝:西鉄ライオンズ(2年連続2回目)

[1][3]

オールスターゲーム1957[編集]

  • 選出選手及びスタッフ
ポジション 名前 選出回数
監督 三原脩
投手 河村英文 4
稲尾和久
捕手 和田博実
三塁手 中西太 5
遊撃手 豊田泰光 3
内野手 河野昭修
外野手 大下弘 6
関口清治 3
高倉照幸 2
  • 太字はファン投票による選出。

できごと[編集]

選手・スタッフ[編集]

[4]

表彰選手[編集]

リーグ・リーダー
選手名 タイトル 成績 回数
稲尾和久 最高殊勲選手 初受賞
最優秀防御率 1.37 2年連続2度目
最多勝利 35勝 初受賞
中西太 打点王 100打点 2年連続3度目
最多安打 154本 4年ぶり2度目
ベストナイン
選手名 ポジション 回数
稲尾和久 投手 初受賞
中西太 三塁手 5年連続5度目
豊田泰光 遊撃手 2年連続2度目
大下弘 外野手 3年ぶり8度目

関連項目[編集]

出典[編集]



(一)^ ab1957.  . 2016620

(二)^ ab 1957 .  . 2015101

(三)^ .  ONLINE (20211015). 20211019

(四)^ 西HP .  西. 2015101