Diary/ + PCC + — HIMAJIN NI AI WO. Love Idle

2005年11月1日(火)

ばっふぁーおーヴぁーふろう?

どういふ脆弱性かわかりませんが、變なコメントが來てコメント一覽機能が一時不能になつてをりました。迷惑を蒙つたかたにお詫びまをしあげます。

吉田健一『シェイクスピア』(新潮社〈文庫〉、1961)讀了。武部良明『角川小辞典29 日本語の表記』(角川書店、1979)貸借。

『シェイクスピア』は、文庫書下しなのか、初出の記載が見當たらない。活字は岩田を基調にあれこれ淆ぢつてゐて、「た」「に」「の」「れ」などが違つて、「ら」は、母型が惡いのか、似てはゐるが別のかなとなつてゐる。印刷は錦明印刷。福田恆存の解説が這入つてゐて、こちらは正字正假名で、吉田も正字派であつたのだから、なんとも奇妙な構圖である。「概」と「即」の、「正字」の旁の違ひなどに目がいく。

18:47

a(半角)と入れてください。

漢字(2)

築竹堂日記 ついちくだうにきまあ、うん。

21:47

a(半角)と入れてください。

2005年11月2日(水)

かりもの

『〈新潮日本文学アルバム〉宮沢賢治』新潮社、1984。浅井清、佐藤勝、篠弘他『【新研究資料】現代日本文学』第7卷、明治書院、2000。

昨日の『日本語の表記』、金田一學派は御用學派なのだらうかといつた書振り。個人的に好けない。

23:46

a(半角)と入れてください。

2005年11月3日(木)


︿1927︿-1982pp.1-80p.11JIS X 0213199

22:17


 (kzhr) 05 11/3 23:04

 () 05 11/4 8:55

 (kzhr) 05 11/4 21:43

a(半角)と入れてください。

2005年11月4日(金)

又増えた

好評アニメ廉価シリーズが再び登場!『究極超人あ〜る』他。だれかに立替へてもらはうか……。

22:47

a(半角)と入れてください。

2005年11月5日(土)

本日の晝食について

苦し紛れに書く。芋餠、じやが芋の揚げたの、フランクフルト。300圓。

22:40

  • 油が安くてまづい。 (kzhrさん) 05 11/5 22:43
a(半角)と入れてください。

2005年11月6日(日)

奇怪なこと

以前、spamに自分の苗字があつて驚いたなどと書いた記憶もあるのだが、それよりも奇怪なことをさつき聞かされた。

學校の先輩で、割合近いことは知つてゐるけれども具體的にどこに住んでゐるのかは知らないひとのうちに、今日の晝間、私を名乘る人間が行つたといふのである。これは奇なることで、私は今日は一歩も家を踏み出してをらぬのだし(家人も證言してゐる)、まいて、住所も知らぬひとの家に、どうやつて行かうといふのだ。ひとつだけ考へられるのは、その先輩の御母堂が應對に出たらしいのだが、私のゐる學校と苗字だけ名乘つたらしくて、或は別人で、その先輩がその條件に當てはまる人として私以外に思ひ起こせなくてかやうなことになつたといふことである。といふかかういふことにしておきたい。

22:33

  • ドッペルゲンガーに会わなくてよかったね (Sさん) 05 11/7 3:12
  • 不吉なこといふね (kzhrさん) 05 11/7 19:03
a(半角)と入れてください。

2005年11月7日(月)

地を踏んでゐる感覺

歸り際に古本屋で本を拾ひ(高木彬光『覆面紳士』偕成社、1958・ツワイク『悲劇の王妃』少女世界文学全集13、大原富枝譯、偕成社、1963。)、書店に寄つて、府川さんの本を探す。なぜかウェブデザインの棚にあるのを、檢索システムで發見。根氣が無くなつただけともいふ。「基礎知識」、年報に載せられたのよりも講演の雰圍氣が出てゐてをもしろい。またいくらか詳しい(特に畫像方面)。「覆刻」は、殆ど資料のままであつたが、訂正がされてゐる。あとは「珊瑚集」、「長野新報」。「長野新報」は、母の郷里に行けば見られるだけに、興味深い。府川充男全集だとか著作集だとかが出るまでの便利な書物となるだらう。

少し前に新調した眼鏡が、前のよりも亂視の矯正が強まつて、パースペクティヴに影響があるのを、腦で補正するといふ負擔の少なからぬことをしてゐるのだが、最近の睡眠不足が祟つたやうで、その補正が利かなくなるのがたまにあり、さうなると下に何にも無くなるやうな不安に陷るのだが、けふ、家に歸ると家人がゐなくて、三十分ほど玄關でぼおつとしてゐたときに、不圖その感覺に襲はれて、眼鏡をはずしてみたら、すつかり收まり、體に重みの戻つた感じは、なんともいへぬ有難さがあつた。

23:27

  • 全集だとか著作集……ンなもん出るわけがない。 (ふかはさん) 05 11/9 11:36
  • 全集は著者の希望とかかはりなく出るものですからねえ、一杯お書きでいらつしやいますし出る感じもしますが。 (kzhrさん) 05 11/9 13:05
a(半角)と入れてください。

2005年11月8日(火)

古事記

がほしい。200円で岩波のが売つてゐたが、お財布と相談中。

MOTHER3が出るさうな。

21:09

  • 迂生も岩波文庫で通読しました。 (ふかはさん) 05 11/9 11:24
a(半角)と入れてください。

2005年11月9日(水)

手帳

手帳屆く。箱が矢鱈大きくて、半分しか中身がないのに、何だかぼられた氣分。

可處分所得をより集めてみると手帳の代金と書道博物館代を併せてもいちわうは餘りが出るが、はて(白川靜カレンダー2006を買はねばいけないのだが(とかいふ))。

23:33

a(半角)と入れてください。

2005年11月10日(木)




20:13


 (S) 05 11/11 0:53

 (kzhr) 05 11/11 16:25

a(半角)と入れてください。

2005年11月11日(金)

寒くなつてきた

思ひのほか寒くて、不斷どほりの服裝で出れば、體調を崩してなかなかつらかつた。體は冷やすものではない。囘復はせど、難儀には變らず。來週からはコートだ、誰が何といはうと。

明日は恐れ入谷の鬼子母神を通つて書道博物館へ。鬼子母神へは行きませんが。

23:24

a(半角)と入れてください。

2005年11月12日(土)

書道博物館




23

22:00︿1-11963250A.A.︿00919582000

23:22
  • まあ,これに懲りずに。次も。 (ふかはさん) 05 11/13 3:58
  • 研鑽してまゐります。 (kzhrさん) 05 11/13 11:36
  • おじさんたちはそもそもあんまり腹が減らんのでげす。儂は若いのだから腹が減るとひとこと言ってくれたら皆自分の十代を思い出せたのでした。 (ふかはさん) 05 11/19 21:40
a(半角)と入れてください。

2005年11月13日(日)

六號現況成果物


tar+gzipPD

tk_6medium.ttf

13:34
a(半角)と入れてください。

取り零し


1997 ISBN









18:44
a(半角)と入れてください。

2005年11月14日(月)

返事

岩田の人にメイルを出してはや一週間餘り。個人が商用サイトのロゴを作るとかいふ謎事例に加へて、契約書が這入つてなかつたんだけどいいのかな、といふ謎事例其の二が組み合さつて、返事を出しかねてゐるのだらうか。

18:04

  • 誰にメイルを出されましたか。 (ふかはさん) 05 11/14 21:23
  • 一囘目は共通窗口へだつたのですが、先週改めて出したものは營業の佐藤さんといふ方に出しました。 (kzhrさん) 05 11/14 22:03
  • 發信は Date: Sat, 05 Nov 2005 23:30:40 +0900 との記録。 (kzhrさん) 05 11/20 21:57
  • 今日返事あり。結局使用許諾書についてはわからず。 (kzhrさん) 05 11/21 17:16
a(半角)と入れてください。

借りた本


-1963-1968[1]

21:58


>   (kzhr) 05 11/14 23:51

 () 05 11/15 23:57

 () 05 11/16 0:00

 () 05 11/16 0:03

 () 05 11/16 0:04

 () 05 11/16 0:06

 (kzhr) 05 11/16 21:58

滿 (kzhr) 05 11/16 22:00

 () 05 11/19 21:53

 (kzhr) 05 11/20 0:21

a(半角)と入れてください。

2005年11月15日(火)

MOTHER3

いまや店自體無くなりかけてゐる、以前のダイエー津田沼店の3階の玩具賣場に、スーパーファミコンを初めて買つたx年前、一緒に買つた3本のソフトウェアのうちにMOTHER2があつたのがなにかの縁で、2年前だかに賣り出されたMOTHER1+2も豫約さへしてあがなひ、その豫約特典をすべてどこかになくし、さうしてゐるうちにMOTHER3が先日(いつだつけ)發表され、來春發賣との素氣無い乍ら喜ばしきことが判明した。動作機種はGAMEBOY ADVANCE以降とのことで、MOTHER1+2と同じ。

21:29

a(半角)と入れてください。

2005年11月16日(水)

借りた本(2)

「かな」を讀んでゐないのにまた新たな本。ロバート・アーリック『トンデモ科学の見破りかた–もしかしたら本当かもしれない9つの奇説』(垂水雄二・阪本芳久譯、草思社、2004)。ジャケットはモリサワ書體が見られるが中身は本蘭、たまに見かける組合せである。引用文獻も遺してあつて感心するが、雜誌論文で、雜誌名はイタリックなのだが論文名は立體。何を見てるんだか。

23:48

a(半角)と入れてください。

2005年11月17日(木)

その本で

すべての喫煙者が肺癌になるわけではなく、また肺癌に冒された人間がすべて喫煙者とは限らないにもかかわらず、大部分の人は喫煙が肺癌を引き起こすことにかなりの確信をもっている。言い換えれば、その条件(喫煙)が病気を引き起こす上で必要でも十分でもなくてさえ、喫煙と肺癌の因果関係はかなりの程度まで確立されているのだ。

HIVウイルスはエイズの原因ではない、といふ奇説を發表した生物學者の説を分析する章なのだが、なんとなく氣になつたので引用してみた。この、多くの人といふのが、どういふ母集團であるかによつて、一番最後の文章の、「確立」の意味合ひが大きく變るのだが。

ポストモダニストたちが科学を恣意的な信仰と方法の集合に過ぎないと考えているのとはまったく対照的に、大部分の科学者は科学がより正確な物理的な世界という概念に向かって進んでいくことができると信じている。

00:21

a(半角)と入れてください。

ほくと

「ほくと」(朗文堂、2005)は秀英8pt系譜だと宗旨替へします。といふか『秀英體研究』で大正15年の秀英六號のディジタル化をやつておいてなんとも思はなかつたのでせうか、書體の出自が不明とかいふのは。

18:31

a(半角)と入れてください。

2005年11月18日(金)

ページによつて組版機械の違ふ印刷物

メインは寫植で畫像はパソコンで製作するとか。和文の質は寫植に分があつて歐文の質はパソコンに分があるとか。

23:53

a(半角)と入れてください。

2005年11月19日(土)

今一歩の配慮

「おいしければなんでもいい」ではなくて「あなたが作つたものならなんでもいい」といふ風にほとんど思考できてゐないことを(略)。なんでこんなにさばさばとでも云つたやうなのになつたのだか。

01:15

a(半角)と入れてください。

オイルヒーター稼働

オイルヒーター(AEG製)。3年目。去年は12月12日からの利用なので、だいぶん早い。

17:28

  • そんな高級な家具を持ったことは未だ嘗てない! (ふかはさん) 05 11/19 21:10
  • 高級、かどうかは知りませんけれど、エアコンよりは安かつたと云つてゐたやうに思ひます。 (kzhrさん) 05 11/19 21:23
a(半角)と入れてください。

2005年11月20日(日)

Clean The Desk Up

と決意したものの(そして序でにその後にすべきことも決意したのだけれど)、では片付けたものをどうするのかといふ重大な問題は解決が出來ない(捨てられないもののはうが多い)。んー。

20:15

  • 天井から吊る! (とんち番長さん) 05 11/21 20:12
  • ……何をですか? (kzhrさん) 05 11/22 18:19
a(半角)と入れてください。

2005年11月21日(月)

ひらがなの /ye/

があると聞いたのだが、萬葉假名とひらがなを殊更分かつ必要性を感じない私の直感を寧ろ裏付けるやうに思はれる。といふわけで(違)、小松さんの本は來年讀むことにしました。「奈良は假名は楷行でしかしなかつた」といふのは、單に史料がないだけなのをないと極め付けてゐるのか確實な裏づけがあるのか、などといふのはないやうに思はれるので。

19:46

a(半角)と入れてください。

2005年11月22日(火)

世界史補充

をかせむ。中國史、例へば清朝成立だとかを、丸々西歐史に充てた吾が師。

古事記をぽつぽつ讀む。人間だの國つ神だのはどこから出てきたのだらう。ギリシア神話だと、ゼウスがやつてきてはらませてしまふ、そんなやうなことはあれほど露骨でないだけなのかもしれないが、それも見られない。

21:17

a(半角)と入れてください。

2005年11月23日(水)

吉田健一『言葉』

或る言葉が同じその言葉でありながら煙草を買ふのにも就職試験に合格するのにも挺(てこ)の原理を説明するのにも用ゐられるといふことがここでは大事なのでベルグソンが書くものに特殊な言葉が殆ど出て来ないことが我々の注意を惹く。又それはドイツのものを除いてヨオロツパの哲学の凡てに認められることである。

とある語で私の管理する日記の一つ(いくつあるんだか)に檢索エンジンから來訪した人があつてどの邊りに見出されたものかと逆探知していくなかに吉田健一の作品が日本ペンクラブで公開されるのを知つて讀進めてゐる最中である。頭の囘轉の遲い私ではあるが懇々と吉田が一つの事しか説かないのでいい加減に私も吉田の云はんとすることのわかりかけてきてうれしくなりかけてゐる途中である。正確に用ゐられた言葉はそれを読むものを楽ませる。

22:29

  • 吉田健一は獨逸人が嫌ひであるやう。 (kzhrさん) 05 11/23 22:32
  • copy;2004 Yoshida Kenichi なる謎表示。これがcopyrightだとして、なぜ故人が新しく權利を持つのか。 (kzhrさん) 05 11/24 0:20
a(半角)と入れてください。

良く使ふ擴張機能

WebDeveloper, ScrapBook, Tweak Network Setting, Chatzilla くらゐ?

23:47

a(半角)と入れてください。

2005年11月24日(木)

『〈人生読本〉日本語』河出書房、1983

福田恆存「國語問題早分かり」、柴田武「明治の〈国語〉づくりと標準語」など。

22:14

a(半角)と入れてください。


ついちくだうにきついちくだうにき
23:07


 (kzhr) 05 11/24 23:08

 (koz) 05 11/24 23:45

a(半角)と入れてください。

2005年11月25日(金)

神功の祖




宿

125125

23:54
a(半角)と入れてください。

2005年11月26日(土)

築竹假名のダウンロード状況について

築竹では提供ファイルがダウンロードされるたびにその日付を記録するやうにしてある([1])のだが、安定したダウンロード數はあるものの遣はれてゐるのを見たことがない。築竹へリンクするサイトもリンク輯に一つ登録したほかは、2,3のサイトがリンクをしてくださつてゐるほかはないやうである。一體誰がダウンロードしてどのやうに遣つて(或はファイルを消して)ゐるのだらうか?

最後に更新したのはほとんど一年も前になつて、いろいろほかの事に手を出してゐるうちに見えてきたぼろとでもいふべきところを、最初から(全く最初からが好きだなあ?)やり直したいのだが、やつてゐない。

14:38

  • といふか提供を創めて2年を越したのですね (kzhrさん) 05 11/26 14:42
  • 1288とは凄い。日本の活字書体名作精選の売上げよりずっと多い。 (ふかはさん) 05 11/26 16:40
  • 賣れてゐないのですね……。殘念なことです。 (kzhrさん) 05 11/26 17:02
  • 明日の記事の予報 「築竹假名のアップデートについて」 (Michitomoさん) 05 11/26 22:39
  • 悪貨が良貨を駆逐する(笑)。 (ふかはさん) 05 11/28 20:54
  • 商賣は難しいですね。字游工房のはうのは著々と浸透してゐるやうに見受けられるのに對して、何が違ふのでせうかね。書體單價は字游工房のはうが高いやうに思ひましたが。 (kzhrさん) 05 11/28 21:58
a(半角)と入れてください。

[鹿/]


[鹿/靈]

16:27


 (kzhr) 05 11/26 17:49

 () 05 11/27 13:56

 (kzhr) 05 11/27 17:35

a(半角)と入れてください。

2005年11月27日(日)


 

13:41


[URL] 7652  (kzhr) 05 11/27 23:32

 () 05 11/27 23:38

 (kzhr) 05 11/27 23:52

 () 05 11/28 20:53

 (kzhr) 05 11/28 21:58

a(半角)と入れてください。

2005年11月28日(月)

1012




2003使

p.2

18:58


使 () 05 11/28 20:48

 (kzhr) 05 11/28 21:48

 (kzhr) 05 11/28 22:35

a(半角)と入れてください。






9

︿19723

21:47


[URL]  (kzhr) 05 11/28 23:15

 (kzhr) 05 11/28 23:20

 () 05 11/29 12:17

 (kzhr) 05 11/29 23:37

a(半角)と入れてください。

2005年11月29日(火)

ひとのともにかへらんとて

まてばきたりくすしにみらるとてぬけりとぞはんこくばかりはなせばぬけるかひはうせねどいはずおきたり

23:35

a(半角)と入れてください。

2005年11月30日(水)

かへりにいてふをみあぐるに

きにそまりたるはのさきのはすでにおちけるにむくどりのむれゐたり

22:46

a(半角)と入れてください。