コンテンツにスキップ

「仮面ライダー電王」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎仮面ライダー電王:  表記を統一 ライナーフォームはスペック的にも最強形態とは言えないので
207行目: 207行目:

: 名前の由来は駅にある列車へ乗り降りするための台状の場所であり、基本部分も表す“platform”(プラットホーム、プラットフォーム)。

: 名前の由来は駅にある列車へ乗り降りするための台状の場所であり、基本部分も表す“platform”(プラットホーム、プラットフォーム)。

; ソードフォーム

; ソードフォーム


:  使

:  使

: 必殺技は、フルチャージによりデンガッシャー ソードモードの剣先・オーラソードを強化して放つ「'''エクストリームスラッシュ'''」。モモタロスからは「俺の必殺技<ref>パート1〜5(4は欠番)やパート2'(ツー・ダッシュ)、パート3…と見せかけてストレートど真ん中、特別編、ファイナルバージョンなど。</ref>」と呼称され、斬り方などの違いで技の名前や太刀筋に差異が見られる。

: 必殺技は、フルチャージによりデンガッシャー ソードモードの剣先・オーラソードを強化して放つ「'''エクストリームスラッシュ'''」。モモタロスからは「俺の必殺技<ref>パート1〜5(4は欠番)やパート2'(ツー・ダッシュ)、パート3…と見せかけてストレートど真ん中、特別編、ファイナルバージョンなど。</ref>」と呼称され、斬り方などの違いで技の名前や太刀筋に差異が見られる。

; ロッドフォーム

; ロッドフォーム


: 4使

: 4使

: フルチャージにより、敵に突き刺したデンガッシャー ロッドモードを亀甲状の網「オーラキャスト」に変化させる「'''ソリッドアタック'''」を使用可能。必殺技は、ソリッドアタックにより動きを封じた状態から蹴りを放つ「'''デンライダーキック'''」。デンライダーキックは設定上他のフォームも使用可能だが、劇中ではいずれも未使用である。

: フルチャージにより、敵に突き刺したデンガッシャー ロッドモードを亀甲状の網「オーラキャスト」に変化させる「'''ソリッドアタック'''」を使用可能。必殺技は、ソリッドアタックにより動きを封じた状態から蹴りを放つ「'''デンライダーキック'''」。デンライダーキックは設定上他のフォームも使用可能だが、劇中ではいずれも未使用である。

; アックスフォーム

; アックスフォーム


: 4

: 4

: 必殺技は、フルチャージにより強化したデンガッシャー アックスモードで敵を両断する「'''ダイナミックチョップ'''」。ハイジャンプからの兜割りと、周囲をなぎ払うものの2つのパターンがある。技名を使用後<ref>『[[劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン]]』では使用前。</ref>に言うことが特徴。

: 必殺技は、フルチャージにより強化したデンガッシャー アックスモードで敵を両断する「'''ダイナミックチョップ'''」。ハイジャンプからの兜割りと、周囲をなぎ払うものの2つのパターンがある。技名を使用後<ref>『[[劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン]]』では使用前。</ref>に言うことが特徴。

; ガンフォーム

; ガンフォーム


: 姿444

: 姿444

: 必殺技は、フルチャージによりデンガッシャーと両肩のドラゴンジェムからエネルギー弾を発射する「'''ワイルドショット'''」。

: 必殺技は、フルチャージによりデンガッシャーと両肩のドラゴンジェムからエネルギー弾を発射する「'''ワイルドショット'''」。

; クライマックスフォーム

; クライマックスフォーム


: 4

: 44

: 各フォームの長所を併せ持ち、4フォーム全てのデンガッシャーと必殺技を使うこともできるが、基本人格がモモタロスであるため使用するのはほとんどソードモードである。また、使う技に応じて胸のターンブレストとケータロスに遮られる左足を除く全身のデンレールを経由しソード以外の電仮面を移動させ、電仮面を左腕に集中させた「パンチモード」や右足に集中させた「キックモード」となる。

: 各フォームの長所を併せ持ち、4フォーム全てのデンガッシャーと必殺技を使うこともできるが、基本人格がモモタロスであるため使用するのはほとんどソードモードである。また、使う技に応じて胸のターンブレストとケータロスに遮られる左足を除く全身のデンレールを経由しソード以外の電仮面を移動させ、電仮面を左腕に集中させた「パンチモード」や右足に集中させた「キックモード」となる。


: 13

: 13

: 必殺技は、キックモードから放つ「'''ボイスターズキック'''」、パンチモードから繰り出す「'''ボイスターズパンチ'''」、胸のガンフォームの電仮面を展開させオーラエネルギーのミサイルを多数発射する「'''ボイスターズシャウト'''」、ソードフォーム同様にデンガッシャーから繰り出す「'''エクストリームスラッシュ'''<ref>DVD『仮面ライダー電王』Vol.7 データファイルなど、一部媒体では「'''ボイスターズスラッシュ'''」と呼称。</ref>」(モモタロスは「俺(達)の必殺技 クライマックスバージョン」と呼称)の4つである。

: 必殺技は、キックモードから放つ「'''ボイスターズキック'''」、パンチモードから繰り出す「'''ボイスターズパンチ'''」、胸のガンフォームの電仮面を展開させオーラエネルギーのミサイルを多数発射する「'''ボイスターズシャウト'''」、ソードフォーム同様にデンガッシャーから繰り出す「'''エクストリームスラッシュ'''<ref>DVD『仮面ライダー電王』Vol.7 データファイルなど、一部媒体では「'''ボイスターズスラッシュ'''」と呼称。</ref>」(モモタロスは「俺(達)の必殺技 クライマックスバージョン」と呼称)の4つである。

; ライナーフォーム

; ライナーフォーム


:  

:  

: 機動力にやや長けるものの、良太郎自身の戦闘能力の低さを補うため、モモタロス達は基本的にデンライナー食堂車内に特設した4つのブースがある大型回転椅子で待機し、そこからデンカメンソードを介して良太郎と会話しサポートを行う。

: 機動力にやや長けるものの、良太郎自身の戦闘能力の低さを補うため、モモタロス達は基本的にデンライナー食堂車内に特設した4つのブースがある大型回転椅子で待機し、そこからデンカメンソードを介して良太郎と会話しサポートを行う。


: ''''''使使3使

: ''''''使使3使

2009年4月28日 (火) 12:37時点における版


2007191282008201208:00 - 8:30JST49816:9

 !






仮面ライダー電王
ドラマ
原作 石ノ森章太郎
監督 田﨑竜太長石多可男坂本太郎
石田秀範金田治舞原賢三
田村直己柴崎貴行
制作 テレビ朝日、東映ASATSU-DK
放送局 テレビ朝日系
放送期間 2007年1月28日 - 2008年1月20日
話数 全49話
テンプレート - ノート
平成仮面ライダーシリーズ
通番 題名 放映期間
第7作 仮面ライダーカブト 2006年1月
- 2007年1月
第8作 仮面ライダー電王 2007年1月
- 2008年1月
第9作 仮面ライダーキバ 2008年1月
- 2009年1月

あらすじ


2007

姿姿




[1]











1[2]




&1

OP


5

JAE

4使調調19901

AAAAAA DEN-O form調


TVCDDVD調DVD1DVDTV[3]TVTV

20081宿2007[4][5]32[6]


便











使


  / 

198812261819

[7]

退使





1920072007

調調DVD2使

1
[8]

姿





1









使311DC2NEW3

  / 

19姿使





19使




使

[9]使W

=





姿使

姿!!44[10]
M

沿



姿

?=1
U





姿3[11]2使

西1
K





[12][13]姿[14]姿3

調 - ?姿



使
R

RDJClimax Jump調Climax Jump Hip-Hop Version1Double-Action Gun form



姿[15]

!



1姿
D



D

姿D


 

221R

"The past should give us hope."



 

24

1

 

1





3012007110姿

19使 /  / 


 /  / 



20071



3000使?調

=88888888





姿[16]2使1


使





使 18888 88.88




+W





使使

platform



 使

 [17]



4使

 使使使



4

 2使[18]



姿444





44

4使使使

13

[19] 4



 

4

使使3使
 

 

使

 

4 




111111





4Set and Touch

Full Charge



14竿4使4



3

369#Climax form沿42Charge and up



2007

4使904使




360km/h1010km/h

XR250

 1使



3

HP+



A使



  使





[20]V

使使姿





Z





23

1使使



Charge and upFull Charge

1





122



101 




360km/h1010km/h

XR250

2








姿

使

 (UTC) 使 (UTC) UTC+9


[21]U

45





41使

14

2

3

4



1

使



1

523使

使



2使



4


2=21





1180



2 



1

使




2007=姿2007

TV  ! &    



[22]


2007

200730002007112


便4







姿姿姿1姿[23]



姿





辿


姿姿[24]13



姿姿



姿姿



姿63姿




 /  / MUKRDW - [25]

 - 

 - 

 / M /  - [25][26]

 / U /  - [25][26]

 / K /  - [25]

 / R /  - [25]

 /   / D - [25]

 / D /   / D /  - [25]

 - 

 - 

 -  (RUN&GUN)

 - 

 - 

 - 

 - 




 -  (1, 2)

 -  (3, 4) 

 -  (5, 6)

 -  (7, 8) 

 -  (7, 8)

 -  (9, 10) 

 -  (9, 10)

 -  (9, 35)

 -  (11, 12)

 -  (11, 12)

 -  (13, 14) 

 -  (13, 14)
141

 -  (15, 16) 

 -  (15, 16) 

 -  (15, 16)

 -  (17, 18, 33) 

 -  (19, 20)

 -  (19, 20)

 -  (21, 22)

 -  (21, 22) 

 - 鹿 (23, 24)

 -  (23, 24)

 -  (23, 24)

 -  (25, 26)

 -  (25, 26)

6 -  (26)

6 -  (26)

 -  (27) 


 -  (27, 28)

 -  (29) 

 -  (29) 

 -  (30) 

 -  (31) 

 -  (31, 32)

 -  (33, 34) 

 -  (33, 34)

 -  (35) 

 -  (39)

 -  (39)

 -  (39)

 -  (39)

 -  (41, 42)

2 -  (41)

 -  (43)

 -  (45) 



 - 

 - 

2 - 

 - 

 - 

1 - 18 - 

 - 

 - 19 - 2425


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - [27]

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - KYORITZ

 - tv asahiADK




Climax Jump5Climax Jump DEN-LINER form2
Climax Jump1394649


 -  /  -  /  - AAA DEN-O form

28使49OP使

Climax Jump DEN-LINER form40454748


 -  /  -  /  - LOVE+HATE /  - 

PV44OP使PV COMPLETE BOXDVD41Ver.4248Ver.4347Ver.44Ver.使



ED使ED12ED
Double-Action37


 -  /  - LOVE+HATE /  - &&

Double-Action Rod form[28]812


 -  /  - LOVE+HATE /  -  /  - &&

Climax Jump HIPHOP ver.1314

3738使

Double-Action Ax form[28]1516


 -  /  - LOVE+HATE /  -  /  - &&

Double-Action Gun form[28]1724


 -  /  - LOVE+HATE /  -  /  - &&

Action-ZERO[29]2535


 -  /  - LOVE+HATE /  - &&

Real-Action[29]3648


 -  /  - Ryo /  - 





Double-Action Piano form (14)3334


 - LOVE+HATE

Double-Action Coffee form36


 -  /  - LOVE+HATE /  -  /  - &&

使

Double-Action Wing form[28]49


 -  /  - LOVE+HATE /  -  /  - &&

CD


 

BGM28TV5

 2 /  2 SPECIAL EDITION

BGM41DEN-O VOCAL TRACKS LINERClimax Jump DEN-LINER formDouble-ActionAction-ZEROReal-Action15000

   

BGM45TV使Double-Action GAOH-form

 COMPLETE CD-BOX

2008116Climax-DISCAction-DISC12BGM-DISC12Climax Jump DEN-LINER form PVDVD6

放送日 話数 サブタイトル 登場イマジン・ギガンデス 脚本 監督
2007/1/28 1 俺、参上!
  • バットイマジン(声 - 梁田清之
    • ギガンデスヘブン(2話)
小林靖子 田﨑竜太
2007/2/4 2 ライド・オン・タイム
2007/2/11 3 アウトロー・モモタロー 長石多可男
2007/2/18 4 鬼は外! 僕はマジ
2007/2/25 5 僕に釣られてみる?
  • クラストイマジン(声 - 津久井教生
    • ギガンデスハデス(6話)
坂本太郎
2007/3/4 6 サギ師の品格
2007/3/11 7 ジェラシー・ボンバー 石田秀範
2007/3/18 8 哀メロディ・愛メモリー
2007/3/25 9 俺の強さにお前が泣いた
  • ライノイマジン(声 - 小山剛志
    • ギガンデスヘル(10話)
長石多可男
2007/4/1 10 ハナに嵐の特異点
2007/4/8 11 暴走・妄想・カスミ草 米村正二 坂本太郎
2007/4/15 12 走れタロス!
2007/4/22 13 いい? 答えは聞いてない
  • オウルイマジン(声 - 黒田崇矢
    • ギガンデスヘブン(14話)
    • ギガンデスハデス(14話)
小林靖子 金田治
2007/4/29 14 ダンス・ウィズ・ドラゴン
2007/5/6 15 銭湯(バス)ジャック・パニック 米村正二 石田秀範
2007/5/13 16 幸福の星、降伏の犯人(ホシ)
2007/5/20 17 あの人は今! も過去? 小林靖子 坂本太郎
2007/5/27 18 時計じかけの婚約者(フィアンセ)
2007/6/3 19 その男、ゼロのスタート 舞原賢三
2007/6/10 20 最初に言っておく
2007/6/24 21 ケンカのリュウ儀
  • トータスイマジン(カメ、ウサギ)(声 - 落合弘治
    • ギガンデスヘブン(22話)
    • ギガンデスヘル(22話)
石田秀範
2007/7/1 22 ハナせない未来
2007/7/8 23 王子降臨、頭が高い! 田﨑竜太
2007/7/15 24 グッバイ王子のララバイ
2007/7/22 25 クライマックスWジャンプ
  • スパイダーイマジン(赤目、緑目)(声 - 鈴木千尋
舞原賢三
2007/7/29 26 神の路線へのチケット
2007/8/5 27 ダイヤを乱す牙
  • モレクイマジン(声 - 徳山秀典)(友情出演)(27話)
  • ブラッドサッカーイマジン(声 - 飛田展男
石田秀範
2007/8/12 28 ツキすぎ、ノリすぎ、変わりすぎ
2007/8/19 29 ラッキー・ホラー・ショー 田村直己
2007/8/26 30 奥さん花火どう?
2007/9/2 31 愛(アイ)・ニード・侑(ユウ)
  • ラビットイマジン(声 - 高階俊嗣)(31話)
  • アントホッパーイマジン(アリ)(声 - 鳥海浩輔
  • アントホッパーイマジン(キリギリス)(声 - 関智一
金田治
2007/9/9 32 終電カード・ゼロ!
2007/9/16 33 タイムトラブラー・コハナ
  • クラーケンイマジン(声 - 稲田徹
    • ギガンデスヘブン(34話)
    • ギガンデスヘル(34話)
長石多可男
2007/9/23 34 時の間(はざま)のピアニスト
2007/9/30 35 悲劇の復活カード・ゼロ
  • モールイマジン(赤(アックスハンド))(声 - 桐井大介)(35話)
  • モールイマジン(赤(クローハンド))(声 - 坂口候一
  • モールイマジン(赤(ドリルハンド))(声 - 笹沼晃
舞原賢三
2007/10/7 36 憑かず、離れず、電車斬り!
2007/10/14 37 俺、そういう顔してるだろ? 田﨑竜太
2007/10/21 38 電車の中の電車王
2007/10/28 39 そしてライダーもいなくなる
  • パンダラビットイマジン(声 - 落合弘治)
  • スネールイマジン(女)(声 - 葛城七穂
  • スネールイマジン(男)(声 - 入江崇史
田村直己
2007/11/11 40 チェンジ・イマジン・ワールド
  • スネールイマジン(男)
  • ゲッコーイマジン(声 - 鈴村健一)
  • ニュートイマジン(声 - 遊佐浩二)
2007/11/18 41 キャンディ・スキャンダル
  • オクトイマジン(声 - 津田健次郎
    • 黒い竜の形をした怪物(42話)
石田秀範
2007/11/25 42 想い出アップデート
2007/12/2 43 サムシング・ミッシング
  • アルマジロイマジン(声 - 高木渉‎
  • アルビノレオイマジン(声 - 黒田崇矢)
柴崎貴行
2007/12/9 44 決意のシングルアクション
2007/12/16 45 甦る空白の一日
  • スノーマンイマジン(声 - 大川透)(45話)
  • アルビノレオイマジン
  • レオソルジャー
舞原賢三
2007/12/23 46 今明かす愛と理(ことわり)
2008/1/6 47 俺の最期にお前が泣いた
  • モールイマジン(黒(アックスハンド、ドリルハンド、クローハンド、クロスハンド、ヒッポハンド))(声 - 笹沼晃、坂口候一、桐井大介)
  • 大量のイマジン軍団(声 - 塩野勝美)
  • デスイマジン(声 - 家中宏)(48‐49話)
  • ジーク(49話)
長石多可男
2008/1/13 48 ウラ腹な別れ…
2008/1/20 49 クライマックスは続くよどこまでも


 















21















ABC

























鹿鹿



200844200936KBS 7:30 - 8:00




14
  !200784

 & 2008412

  2008104

 & NEO 200951[31]





 


 !


 
 

   


+

200783




COLLECTION DVD 

20084251BOX10DVD
































NO.1 

NO.2 

NO.3 

NO.4 

NO.5 ?

NO.6 

NO.7 2

NO.8 

NO.9 

NO.10 

COLLECTION DVD 2

20081122FLASHDVD2

11 

12 

13 

14 :

15 !

16 !::

17 ::

18 

19 VS

20 使

21 

22  


DVD DVD !!

DVD

& !

2008517VTR+3





III

 / 













&




20081

2 




  !VS



BIO GEAR

CCMC

CMHONDACM555鹿8 Honda DREAM RT[32]



202463

西2007413!33

DVD124749


   SAY YOUR WISH20086ISBN 978-484012344-0



(一)^ DEN-O PERSPECTIVE   P.18

(二)^ 555

(三)^ DEN-O PERSPECTIVE   P.158

(四)^ 2007 - 

(五)^ 2007

(六)^ http://www.seiyuawards.jp/2nd_finish.html

(七)^ 47

(八)^ 33

(九)^ 

(十)^ climax jump

(11)^ 

(12)^ 

(13)^ DVD4

(14)^ 

(15)^ 

(16)^ 

(17)^ 1542'3

(18)^   使

(19)^ DVDVol.7 

(20)^ 

(21)^ 

(22)^ ×20086pp.18,109ISBN 978-484012344-0

(23)^ 

(24)^ 

(25)^ abcdefg

(26)^ ab

(27)^ 

(28)^ abcdDouble-Action

(29)^ ab"Double-Action"

(30)^ W

(31)^  jp200929

(32)^ Honda DREAM RT

外部リンク

テレビ朝日 日曜8時台前半
スーパーヒーロータイム第2枠 / ニチアサキッズタイム第3枠)
前番組 番組名 次番組

仮面ライダーカブト
(2006.1.29 - 2007.1.21)

仮面ライダー電王
(2007.1.28 - 2008.1.20)

仮面ライダーキバ
(2008.1.27 - 2009.1.18)