コンテンツにスキップ

田峰観音

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Yoroyoro717 (会話 | 投稿記録) による 2022年3月1日 (火) 07:09個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

田峰観音(高勝寺)

地図
所在地 愛知県北設楽郡設楽町田峯鍛治沢14
位置 北緯35度03分33.4秒 東経137度31分52.4秒 / 北緯35.059278度 東経137.531222度 / 35.059278; 137.531222座標: 北緯35度03分33.4秒 東経137度31分52.4秒 / 北緯35.059278度 東経137.531222度 / 35.059278; 137.531222
山号 谷高山[1]
宗旨 単立[1]
本尊 松芽観世音菩薩
十一面観世音菩薩[1]
創建年 1470年
開基 菅沼定信田峯菅沼氏
札所等 三河三観音
奥三河七観音
文化財 田峯田楽(国の重要無形民俗文化財)
田峰観音の舞台(愛知県指定有形文化財)
梵鐘(設楽町指定有形民俗文化財)
法人番号 2180305007811 ウィキデータを編集
田峰観音の位置(愛知県内)
田峰観音
テンプレートを表示
田峯地区にある田峯城
駐車場から見た境内
田峰観音の舞台

[1]


[1][1]


[1]4[2]

1722[3][4]
三河三観音
寺院(観音) 山号 所在地
高勝寺(田峰観音) 谷高山 愛知県北設楽郡設楽町田峯鍛治沢14
渭信寺(衣文観音) 衣文山 愛知県岡崎市上衣文町神五鞍30
東観音寺(小松原観音) 小松原山 愛知県豊橋市小松原町坪尻14
奥三河七観音
番号 寺院 山号 所在地
1番寺 長全寺 長谷山 愛知県新城市稲木字向山1025
2番寺 正養寺 大慈山 愛知県新城市杉山野中53
3番寺 勅養寺 輿休山 愛知県新城市矢部宇矢畑16
4番寺 高勝寺 谷高山 愛知県北設楽郡設楽町田峯鍛治沢14
5番寺 満光寺 青龍山 愛知県新城市下吉田字田中140
6番寺 常福寺 鳥原山 愛知県新城市日吉桶谷4
7番寺 立岩観音 立岩山 愛知県新城市日吉山ノ田77
特番 庚申寺 真明山 愛知県新城市北畑3

歴史


2705317[1]

21470[1][5][6][1][5][6]131481[3]

21559[5]1644[5][5]6[5][5]

[1]194217[1]

200214[7]


[1]殿[1][1]


殿



殿

殿












[1]
21559[8][8]3[8]2[3]



[1]
31863[3][9]5436[9]118[9]199810[9]2[3]



19684321[10][9]
131481[9][9][6][9]9474519.4[9]200012[9]

19684321[9]
3000[9]

19684321[10][9]
111568[9][9]

19684321[10][9]
使[9]21559117[9]


441-222114


JR 30











(一)^ abcdefghijklmnopq 2005pp.321-322

(二)^ 8

(三)^ abcde 

(四)^  

(五)^ abcdefg 

(六)^ abc 2001p.401

(七)^  200227

(八)^ abc 2001p.560

(九)^ abcdefghijklmnopqr 2001pp.558-559

(十)^ abc 

参考文献

  • 『設楽町誌 村落誌』設楽町、2001年
  • 『設楽町誌 通史編』設楽町、2005年

関連項目

外部リンク