コンテンツにスキップ

エリア放送

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


[]


142 225219 [1]


[]


1422

 

 

FM

[]
















146

[]




470MHz710MHz13-52ch [2] 使 [3]



4213[1]37272445.7MHz130mW468kHz10mW

5.7MHz468kHzNull3 Null5.7MHz468kHz使使[4]

[1] 4-5DS[5]

#沿



調[6] 調TV調ID

GBCABC[7]

[8]

5 JOXZ10-92-AREA



5使 138[9]

1393











336(5)[10]





412632


[]



沿[]

[]


200921

10 - ID11[11]

12 - [12]

201022

3 - 2[13]

8 - [14]

9 - [15]

1022 - [16]

201123

48 - [17]
[18][19][20]ID1112

720 - ID12[21]

825 - 11ID11[22]

1227 - 6tvk[23]


制度化以降[編集]

2012年(平成24年)
  • 4月2日 - エリア放送が制度化
    • 周波数割当計画に二次業務としてエリア放送に470MHzから710MHzが割当て[24]
    • エリア放送と地上一般放送局の定義、技術基準の規定、送信機が技術基準適合証明の対象とされ記号はDS、簡易な免許手続の対象にも[1]
    • 簡易な操作の対象に規定[25]
    • 年度内に免許されるものの有効期限は「平成25年3月31日」まで[26]
    • 無線局の目的コードは一般放送用地上一般放送局がABC、電気通信業務用地上一般放送局がBAC、通信事項コードはABC[27]
    • 電波利用料額の変遷は下表参照
  • 4月17日 - 周波数割当計画に特定ラジオマイクも同周波数帯を使用することに[28]
  • 5月 - エリア放送はワンセグ型とフルセグ型の両方の実施できることに伴い、エリアワンセグシステム開発委員会は「エリア放送開発委員会」と改称[16]
  • 7月3日 - 電波産業会が放送分野標準規格「STD-B55 エリア放送の伝送方式」[29]と放送分野技術資料「TR-B35 エリア放送運用規定」[30]を策定
2013年(平成25年)
  • 1月17日 - 「TVホワイトスペース利用システム運用調整連絡会」が発足[31]
  • 4月1日
    • 免許の有効期間は電波法施行規則第7条第7号に規定するとおりの5年に[26]
    • 工事設計認証番号にエリア放送用送信機を表す記号の表示は不要に[32]
2014年(平成26年)
  • 3月25日 - TVホワイトスペース利用システム運用調整連絡会は、「TVホワイトスペース利用システム運用調整協議会」と改称[31]
  • 4月 - 総務省電波利用ホームページに「エリア放送ホワイトスペースチャンネル検索」が公開
  • 5月7日 - 地上一般放送局の無線局の目的コードは、すべてGBC[33]
2016年(平成28年)
  • 9月29日 - エリア放送開発委員会は、エリア放送高度化方式の制度化に伴うIP型データの活用を検討する「ISDB-T/IP多目的利用研究会」を設立[34]
電波利用料額
年月 料額 備考
2012年(平成24年)4月[注 1] 31,800円 料額は電波法別表第6第9項の「その他の無線局」が適用された。
  • 別表第6の備考第10号及び電波法施行規則第51条の9の6第3号により、占有帯域幅が半分にみなされ「3MHz以下」が適用された。
2014年(平成26年)10月[35] 1,000円 電波法別表第6第9項の中に「基幹放送以外の放送をする無線局」が規定された。
  • 電波法施行規則第51条の9の6第3号の規定は削除された。
2017年(平成29年)10月[36] 1,200円
2019年(令和元年)10月[37] 1,800円
2022年(令和4年)10月[38] 1,900円

事業者一覧[編集]




ID

使11使11

12使使

6TBS



TBS - 6



[ 2] - #

JWAY - #



CATV



 - 

12 - 

 - 

12 - 





 - 



 - 

[39] - TSUKUMO eX.

 - 

2023510311
廃止

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ エリア放送制度化時点は平成23年法律第60号による改正電波法の規定が適用
  2. ^ 地方公共団体でもあるが、有線テレビジョン放送事業者として自主放送を行い、エリア放送と連携しているのでこの項に分類。

出典[編集]

  1. ^ a b c d 平成24年総務省令第23号による放送法施行規則等改正の施行
  2. ^ 周波数割当計画脚注J89
  3. ^ エリア放送ホワイトスペースチャンネル検索 総務省電波利用ホームページ - 無線局情報検索
  4. ^ 参考資料2 エリア放送の制度化と今後の検討スケジュールについて 情報流通行政局 平成24年5月 p.5(総務省 - 情報通信審議会 - 会議資料 - 放送システム委員会 - 情報通信審議会情報通信技術分科会 放送システム委員会(第30回)(2012年5月22日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  5. ^ 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則様式7
  6. ^ 平成24年総務省告示第123号 エリア放送を行う地上一般放送局の免許の申請書及び申請書に添付する書類の提出に係る取扱い(総務省 - 放送政策の推進エリア放送 - 参入マニュアル 参考資料4 関係法令集pp.136~137)(2012年4月4日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  7. ^ 平成16年総務省告示第860号 無線局免許手続規則別表第2号第1等の規定に基づく無線局免許申請書等に添付する無線局事項書の無線局の目的コードの欄及び通信事項コードの欄に記載するためのコード表(総務省電波利用ホームページ - 総務省電波関係法令集)
  8. ^ 無線局免許手続規則第15条の4
  9. ^ 昭和34年郵政省告示第509号 無線局運用規則第138条第1項ただし書の規定による呼出符号又は呼出名称の放送を省略できる基幹放送局及び地上一般放送局第4項(総務省電波利用ホームページ - 総務省電波関係法令集)
  10. ^ 平成2年郵政省告示第240号 電波法施行規則第33条の規定に基づく無線従事者の資格を要しない簡易な操作第1項第2号(総務省電波利用ホームページ - 総務省電波関係法令集)
  11. ^ 羽田空港での「エリア限定型ワンセグおよびマルチメディア放送技術」実証実験のお知らせ(日本空港ビルデング ニュースリリース一覧 2009年10月7日) - ウェイバックマシン(2013年5月23日アーカイブ分)
  12. ^ 「新たな電波の活用ビジョンに関する検討チーム」の発足 -(総務省報道資料 平成21年11月25日)(2012年3月2日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  13. ^ 羽田空港での「エリア限定型ワンセグおよびマルチメディア放送技術」実証実験第2段階のお知らせ(日本空港ビルデング ニュースリリース一覧 2010年2月25日) - ウェイバックマシン(2011年7月19日アーカイブ分)
  14. ^ 「新たな電波の活用ビジョンに関する検討チーム」報告書の公表及び「ホワイトスペース特区」先行モデル決定(総務省報道資料 平成22年8月6日)(2012年3月2日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  15. ^ 「ホワイトスペース推進会議」の開催(総務省報道資料 平成22年9月3日)(2010年10月12日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  16. ^ a b 関連情報(エリア放送開発委員会) - ウェイバックマシン(2014年2月19日アーカイブ分)
  17. ^ 「ホワイトスペース特区」の決定(総務省報道資料 平成23年4月8日)(2011年4月11日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  18. ^ ホワイトスペースを活用して羽田エリアワンセグサービス実証実験開始について(日本空港ビルデング ニュースリリース一覧 2011年4月20日) - ウェイバックマシン(2011年6月13日アーカイブ分)
  19. ^ 富士スプリントカップで、「ホワイトスペース特区」によるワンセグ放送(CAR Watch・2011年10月28日) - ウェイバックマシン(2013年5月23日アーカイブ分)
  20. ^ 「ホワイトスペース特区」の認定を受け、六本木ヒルズで実証実験を開始(森ビル ニュースリリース 2011年10月14日) - ウェイバックマシン(2011年10月17日アーカイブ分)
  21. ^ 放送開始!南相馬チャンネル(広報みなみそうまフォトレポ 2011年7月20日)(2013年3月1日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  22. ^ 荒川エリアワンセグ社会実験について(荒川下流河川事務所 記者発表 2011年8月22日)(2011年9月1日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  23. ^ 北仲スクール エリアワンセグプロジェクト - ウェイバックマシン(2014年12月23日アーカイブ分)
  24. ^ 平成24年総務省告示第136号による周波数割当計画改正の施行
  25. ^ 平成24年総務省告示第119号による平成2年郵政省告示第240号改正の施行
  26. ^ a b 平成24年総務省令第23号による放送法施行規則等改正附則第2項
  27. ^ 平成24年総務省告示第121号による平成16年総務省告示第860号改正
  28. ^ 平成24年総務省告示第172号による周波数割当計画改正
  29. ^ 標準規格概要(STD-B55) ARIB - 標準規格等一覧
  30. ^ 技術資料概要(TR-B35) ARIB - 標準規格等一覧
  31. ^ a b 議会とは(TVホワイトスペース利用システム運用調整協議会) - ウェイバックマシン(2015年4月5日アーカイブ分)
  32. ^ 平成23年総務省令第163号による特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則改正附則第4項の経過措置終了
  33. ^ 平成25年総務省告示第143号による平成16年総務省告示第860号改正の施行
  34. ^ 活動状況(ISDB-T/IP多目的利用研究会) - ウェイバックマシン(2023年7月10日アーカイブ分)
  35. ^ 平成26年法律第26号による電波法改正
  36. ^ 平成29年法律第27号による電波法改正
  37. ^ 令和元年法律第6号による電波法改正
  38. ^ 令和4年法律第63号による電波法改正
  39. ^ エリアポータル株式会社
  40. ^ 株式会社豊多
  41. ^ ワンセグ放送局「しぶテレONE」開局について”. 株式会社ボードウォーク. 2012年5月23日閲覧。
  42. ^ フジテレビお台場エリア放送開局について”. 株式会社フジテレビジョン. 2012年12月12日閲覧。
  43. ^ 東京ワンセグ放送株式会社

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

総務省

エリア放送開発委員会

エリア放送 電波技術協会

電波産業会