中津城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
logo
logo
中津城
大分県
薬研堀から見た模擬天守と復興櫓
薬研堀から見た模擬天守と復興櫓
別名 中津川城、扇城、小犬丸城、丸山城
城郭構造 梯郭式平城(海城
天守構造 不明
模擬天守(独立式望楼型5重5階 1964年RC造
築城主 黒田孝高
築城年 天正16年(1588年)
主な改修者 細川忠興
主な城主 黒田家細川家小笠原家奥平家、中津勧業株式会社一般社団法人中津城、株式会社千雅商事
廃城年 明治4年(1871年)
遺構 石垣、堀
指定文化財 大分県指定史跡
再建造物 本丸下段水堀
位置 北緯33度36分23.88秒 東経131度11分11.12秒 / 北緯33.6066333度 東経131.1864222度 / 33.6066333; 131.1864222
地図
中津城の位置(大分県内)
中津城

中津城

テンプレートを表示

[1] 21717

[]


151587 - 61230001618

161588 - 

-

51600 - 西52

 - 239

71602 - 

71621 - 

91632 - 8

21717 - 10

31856 - 

31863 - 殿殿

18692 - 

18703 - 殿

18714 - 

187710 - 西西殿

196439 - 

200719 - 

201022104 - [2][3]

2011235 - 

201426 - 

201729 - 100191[4]

20203- [5]

20246-620246使61/203

[]


2286


[]


沿5152159333

[]


161588

城下町[編集]

天守と奥平神社


[]

[]


391964

555523

[]




姿

[]



[]


2007197315000139002010227[6]

201022104[2][3]

[]


[7]

[8]使[9]

[]


3 - 

5 - 

10 - 

11 - 


[]



入館料金
  • 大人は高校生以上が400円
  • 子供は中学生以下まで200円
  • 20名以上の団体は1人当たり、個人入館料から大人は100円、子供は50円割引く
(※中津市民の入館料は住所を証明できるものを窓口で提示することで50円割引きとなる)
入館料無料の者
  • 未就学の乳幼児
  • 77歳以上の者
  • 身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳を所持する者、およびその介護者(窓口に手帳を提示する必要がある)
  • 旧奥平中津藩士の子孫(窓口で証明できるものを提示する必要がある)[10]
開門時間
  • 午前9時から午後5時
休館日
  • 年中無休
所在地
  • 〒871-0050 大分県中津市二ノ丁本丸
駐車場
  • 本丸、ニノ丸公園などに無料駐車場あり

アクセス[編集]

脚注[編集]



(一)^  10163

(二)^ ab5000   2010105

(三)^ ab   2010105

(四)^ 1004  201746

(五)^  

(六)^  西 201077

(七)^ 2008725

(八)^ 20081617

(九)^ 200817

(十)^  - 

参考文献[編集]

  • 西ヶ谷恭弘/編『定本 日本城郭事典』秋田書店、2000年、pp. 441-442。
  • 柴田龍司「海城の様相と変遷」『中世城郭研究』第22号、中世城郭研究会、2008年、4-30頁、ISSN 0914-32032020年3月12日閲覧  - 『海城』[第24回 全国城郭研究者セミナー(2007年8月5日開催)]における同タイトルの報告を論考にしたもの。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]