井川比佐志

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
いがわ ひさし
井川 比佐志
井川 比佐志
1962年
生年月日 (1936-11-17) 1936年11月17日(87歳)
出生地 満洲国の旗 満洲国奉天市
国籍 日本の旗 日本
身長 170 cm[1]
血液型 O型[1]
職業 俳優声優
ジャンル テレビドラマ映画
配偶者 あり
事務所 フリーランス
主な作品
テレビドラマ
男はつらいよ
あしたがあるから
映画
家族
遠い一本の道
四十七人の刺客

 

受賞
日本アカデミー賞
第15回 優秀主演男優賞
上方苦界草紙』『戦争と青春』『泣きぼくろ』『八月の狂詩曲
その他の賞
毎日映画コンクール
男優主演賞
1970年『家族』
男優助演賞
1985年『乱』『タンポポ』
紫綬褒章2002年
旭日小綬章2008年
菊田一夫演劇賞1978年
文化庁芸術祭賞大賞(1969年
テンプレートを表示

  1936︿111117[1] - 

[]






1955

7

1958

1962使

1973退



1968姿姿 






出演作品[編集]

映画[編集]

テレビドラマ[編集]

舞台[編集]

吹き替え[編集]

俳優[編集]

映画[編集]

テレビ[編集]

ラジオ[編集]

朗読[編集]

CM[編集]

受賞歴[編集]

  • 1970年 キネマ旬報賞 主演男優賞 (家族・どですかでん)
  • 1970年 毎日映画コンクール 主演男優賞 (家族)
  • 1972年 キネマ旬報賞 主演男優賞 (忍ぶ川・故郷)
  • 1985年 毎日映画コンクール 助演男優賞 (乱・タンポポ)
  • 1992年 第15回日本アカデミー賞 優秀主演男優賞 (上方苦界草紙・戦争と青春・泣きぼくろ・八月の狂詩曲)
  • 2002年 紫綬褒章
  • 2008年 旭日小綬章

脚注[編集]

  1. ^ a b c 井川比佐志”. 日本タレント名鑑. 2023年9月19日閲覧。
  2. ^ 東宝特撮映画全史 1983, p. 537, 「主要特撮作品配役リスト」
  3. ^ “役所広司×小泉堯史で司馬遼太郎「峠」を初映像化、松たか子、田中泯ら出演”. 映画ナタリー. (2018年9月4日). https://natalie.mu/eiga/news/298122 2018年9月4日閲覧。 

参考文献[編集]

  • 『東宝特撮映画全史』監修 田中友幸東宝出版事業室、1983年12月10日。ISBN 4-924609-00-5 

外部リンク[編集]