竜馬がゆく (NHK大河ドラマ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大河ドラマ > 竜馬がゆく > 竜馬がゆく (NHK大河ドラマ)
竜馬がゆく
ジャンル ドラマ
原作 司馬遼太郎竜馬がゆく
脚本 水木洋子
演出 和田勉
出演者 北大路欣也
(以下五十音順)
浅丘ルリ子
新克利
井川比佐志
石田太郎
市川男女蔵
江守徹
尾上辰之助
加東大介
金子信雄
小林桂樹
下川辰平
高橋英樹
高橋昌也
津川雅彦
土屋嘉男
坪内ミキ子
東野孝彦
中尾彬
中村敦夫
夏八木勲
蜷川幸雄
橋爪功
長谷川明男
左幸子
前田吟
三木のり平
三田佳子
水谷良重
森雅之
森光子
若柳菊
ナレーター 滝沢修
音楽 間宮芳生
製作
製作総指揮 森理一郎
制作 日本放送協会
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1968年1月7日 - 12月29日
放送時間日曜 20:15 - 21:00
放送枠大河ドラマ
放送分45分
回数全52
番組年表
前作三姉妹
次作天と地と
テンプレートを表示

1968171229NHK6


[]


2[ 1]2023[ 2]19683[2]

NHK[]

 

451[3]NHK[3]調[3]NHK[3][3][3]45[3]

[2]

[]



[4]使[2]

[]

調CD[]使


[]


22.9%22.9%14.5%調[5]1994

[]


16

[]


 























[ 3]







 











 





 





 



 



 



 



 



 





 



 



 





 



 



 









退 



 



 



 









[ 4]

 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



 





 





 





 



退

 



 





 











 



 

鹿



退 

















 









 





































































[2][ 5]

[]


 



 



 



 



 



 



 



 



 



 





 



 



 



 



13

 

寿

14

 


[]


西 



 



 



 



 



 



 



 



 



西



 

 






[]


 



 







 

 

 



 


[]


 



 



 


[]


 



 



 



 



使

[]


 



 



 













 



 



 



 


[]


 



 



 



 



 



 

[ 6]

[]


 





 









 

 





 













 




[]















[]










































鹿



























:






























[]












NHK


















[]


NHKNHK[7]

[]


NHK2015 - 2100

555101327196845
  • (再放送)NHK総合テレビジョン:毎週土曜 13時25分 - 14時10分[注釈 7]

放送日程[編集]

総集編[編集]

  • 前編:1968年12月30日 19時20分から20時59分
  • 後編:1968年12月31日 19時20分から20時50分

映像の現存状況[編集]

現存する映像は第16話のみで、その他の映像は通常放送回、総集編ともNHKには現存していないとされるが、NHKより発売されているビデオ「想い出の大河ドラマ」には竜馬の江戸での剣術修行のシーンなどの16話以外とみられる映像が入っており、当該以外の映像が現存する可能性がある。当時は放送局用ビデオテープ2インチVTR)が非常に高価で大型だったために、テープは放送終了後に消去されて他の番組に利用されていた。第16話は『NHK想い出倶楽部2 - 黎明期の大河ドラマ編 - (4)竜馬がゆく』としてDVDで販売されており、また近年[いつ?]NHKアーカイブス』でも放送されたことがある。なお、DVD化に際して『脱藩』というタイトルがつけられている。

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 2023殿13[1]

(三)^ 1988[6]

(四)^ 

(五)^ 

(六)^ []

(七)^ 

出典[編集]

  1. ^ “松本潤『鎌倉殿の13人』最終回にサプライズ登場 『どうする家康』へ“粋なバトンタッチ””. オリコンニュース. (2022年12月18日). https://www.oricon.co.jp/news/2261200/full/ 2023年1月5日閲覧。 
  2. ^ a b c d 番組エピソード 大河ドラマ『竜馬がゆく』 - NHKアーカイブス(2021年11月6日閲覧)
  3. ^ a b c d e f g 春日太一 2021, pp. 66–68.
  4. ^ 大河ドラマ「竜馬がゆく」 - 日本放送協会(NHKドラマ)
  5. ^ ビデオリサーチ NHK大河ドラマ 過去の視聴率データ
  6. ^ 一坂太郎『司馬遼太郎が描かなかった幕末 ―松陰・龍馬・晋作の実像』集英社<集英社新書>、2013年、pp.95 - 96
  7. ^ NHK番組表ヒストリー -NHKクロニクル

参考文献[編集]

  • 春日太一『大河ドラマの黄金時代』NHK出版〈NHK出版新書〉、2021年2月10日。ISBN 978-4-14-088647-2 

外部リンク[編集]

NHK 大河ドラマ
前番組 番組名 次番組

三姉妹

竜馬がゆく

天と地と

NHK 日曜20:15 - 21:00枠

三姉妹

竜馬がゆく

天と地と
※15分繰上げ
20:45-報道特集
または
にっぽん探訪