コンテンツにスキップ

国道190号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般国道
国道190号標識
国道190号
地図
地図
総延長 43.7 km
実延長 43.7 km
現道 43.7 km
制定年 1953年昭和28年)
起点 山口県山口市
岡屋交差点(北緯34度3分29.68秒 東経131度22分4.50秒 / 北緯34.0582444度 東経131.3679167度 / 34.0582444; 131.3679167 (岡屋交差点)
主な
経由都市
山口県宇部市
終点 山口県下関市[注釈 1]北緯34度2分37.29秒 東経131度4分9.00秒 / 北緯34.0436917度 東経131.0691667度 / 34.0436917; 131.0691667
接続する
主な道路
記法
国道2号標識 国道2号
国道9号標識 国道9号
国道490号標識 国道490号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
国道190号 起点
山口県山口市 岡屋交差点
国道190号 終点付近
国道2号 工領交差点
山口県下関市[注釈 1]

190190[ 1]

[]


201212

[ 1]西沿2929沿沿43.7 km[1]

 - 212 - 6 - 190

[]


[2][ 2] 

 = 2230

[ 3]2

[ 4][ 3]

 : 43.7 km[3][ 5]

 : [3][ 5]

 : [3][ 5]

 : 43.7 km[3][ 5]
 : 43.7 km[3][ 5]

 : [3][ 5]

 : [3][ 5]

26861 - 18213[4]

[]


195328518 - 190 - [5]

196035620 - 190 - [5]

19654041 - 190[5][6]

196641 - [6]

196742 - 190[5][6]

196843 - [5][6]

1971463 -  - 4[5]

197348121 - 2[5][6]

197651 - 19755022722335190 - 9[ 6][]

19765112 - [5][6]

2003151215 - [6]

20082041 - 222.7 km190

[]


201212

3

西 -  : 42

 - 11+2

 -  : 632

 - 1

 -  : 423

 -  : 42

 - 西 : 312

21

[]






24

42

46

42

2 - 西1西42190[7] [8]6190190

[]



  • 松山通り(宇部市宇部市、松山町二丁目交差点 - 松山町一丁目交差点)
  • 常盤通り(宇部市常盤町、松山町一丁目交差点 - 中央町交差点)

道路施設[編集]

橋梁[編集]

地理[編集]

山口県山陽小野田市埴生
2012年12月
国道490号との分岐
山口県宇部市松山町一丁目

通過する自治体[編集]

交差する道路[編集]

交差する道路 市町村名 交差する場所
国道2号 / E2 小郡道路
国道9号 重複
山口県道230号伊佐吉部山口線
山口市 江崎 岡屋交差点 / 起点
岡屋IC
山口県道25号宇部防府線 佐山 土路石交差点
山口県道213号きらら浜沖の原線 阿知須
山口県道212号山口阿知須宇部線 宇部市 大字東岐波 前田交差点
山口県道219号西岐波吉見線 大字西岐波 宇部市床波交差点
山口県道6号山口宇部線 / E2 山口宇部道路
山口県道220号宇部空港線
大字西岐波 大沢西交差点
宇部南IC
国道490号 松山町1丁目 松山町一丁目交差点[注釈 7][注釈 8]
山口県道55号宇部港線 常盤町1丁目 市役所前交差点
山口県道6号山口宇部線 / 宇部湾岸道路 西中町 西中町交差点
西中町IC[注釈 9]
山口県道29号宇部船木線 大字妻崎開作 東割交差点
山口県道354号妻崎開作小野田線 大字妻崎開作
山口県道6号山口宇部線
宇部伊佐専用道路
大字東須恵 東須恵IC
山口県道30号小野田美東線
山口県道223号小野田港線
山陽小野田市 新生1丁目 新生町交差点
山口県道71号小野田山陽線
山口県道354号妻崎開作小野田線
新生3丁目 長田屋橋交差点
山口県道226号津布田郡線 大字郡 渡場交差点
山口県道226号津布田郡線 大字津布田
山口県道229号埴生停車場線 大字埴生 前場交差点
国道2号
国道9号 重複
下関市[注釈 1] 松屋東町1丁目 終点

交差する鉄道[編集]

沿線[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ abcdef

(二)^ 20043191631950

(三)^ ab2005322

(四)^ 20051014

(五)^ abcdefg2021331

(六)^ 230

(七)^ 190490

(八)^ [7]

(九)^ 

出典[編集]



(一)^ 8 (PDF) 2011 --pp.5-8

(二)^ 4032958. e-Gov.  . 20121112

(三)^ abcdefg26 (XLS). 2022.  . 2023622

(四)^ 3362164. e-Gov.  . 20121112

(五)^ abcdefgh

(六)^ abcdefg8 (PDF) 2011 --pp.23-26

(七)^ ab1994  ISBN 4-88678-700-2 pp. 40

(八)^ .  . 200594201236

[]


1986 

2011 --2011106http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a18300/douro/2011.html201236 

[]





[]