コンテンツにスキップ

徳川義礼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

德川 義禮
徳川義礼
時代 江戸時代後期(幕末) - 明治時代
生誕 文久3年9月19日1863年10月31日
死没 明治31年(1908年5月17日(44歳没)
改名 松平晨若(幼名)→徳川義礼
墓所 愛知県名古屋市建中寺
主君 明治天皇
氏族 高松松平家尾張徳川家
父母 父:松平頼聰
養父:徳川慶勝
兄弟 義礼總子頼親頼寿永井直翠、岳子
正室:徳川鴻子徳川慶勝の四女)
継室:徳川良子(徳川慶勝の七女)
米子
養子:義親
テンプレートを表示

  391918631031 - 411908517[1]18 

[]


9187659婿13188092717188477920188710

2318902[1]241891

411908婿

栄典[編集]

家族[編集]

脚注[編集]



(一)^ ab - 19

(二)^ 307188478

(三)^ 552 - 188557

(四)^ 1040 - 18861216

(五)^ 1052 - 188716

(六)^ 18871229

(七)^ 1607 - 1888116

(八)^ 194318891218

(九)^ 2073 - 1890530

(十)^ 20921890621

(11)^ 2630 - 189248

(12)^ 2691 - 1892618

(13)^ 2923 - 1893331

(14)^ 2952 - 189355

(15)^ 29891893617

(16)^ 3117 - 18931117

(17)^ 3142 - 18931218

(18)^ 3333 - 189488

(19)^ 3562 - 1895517

(20)^ 38431896424

(21)^ 4198189771

(22)^ 4873 - 1899927

(23)^ 5345 - 190151

(24)^ 5350 - 190157

(25)^ 5998190371

(26)^ 72721907923

(27)^ 8193 - 19101011

(28)^ 8199 - 19101019

(29)^ 74661908519

参考文献[編集]

  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
日本の爵位
先代
叙爵
侯爵
(尾張)徳川家初代
1884年 - 1908年
次代
徳川義親