豊島将之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 豊島将之 九段
名前 豊島将之
生年月日 (1990-04-30) 1990年4月30日(34歳)
プロ入り年月日 2007年4月1日(16歳)
棋士番号 264
出身地 愛知県一宮市
所属 日本将棋連盟(関西)
師匠 桐山清澄九段
弟子 岩佐美帆子
段位 九段
棋士DB 豊島将之
戦績
タイトル獲得合計 6期
一般棋戦優勝回数 5回

2022年3月20日現在
テンプレートを表示

  1990430 -  264[1][2]西[3]西退[4][5]

[6]2007[7]20185[8]20194[9]

[]

[]


4[10][11]5[12]36[13]西[13][6][14][13]

1[15]19981[15]93[13][16]

396NHK[6]591124[ 1]20073144125西2[17][7]

361461452[18]

[]


12007831099102311030111101913.714

2009125135135610810102252142調95977410352368C282C1100200914514.763371[19]

2010602151[20]24201038[21]

201170C1732B2

2012419271B2912B12

[]


20146223

201432933YSS83

20158613

20161023

201675B1A84A2A

201767511[22]2476A5646

[]


201889717532[8][23]88[24]126459927743[25]77A18146[26]

201977409[27][28]西199722

[]


9013603427324120134西1997[9]

78242020815[29]521[30]12[31]20209214321[32]

[]


2018253[33]20201003341[34]

19[]


202162[35]6[36][37]3419[38]

82425514[39]913523[40]3[41]61193[42][41]

7142JTJT23[43]7[44]
日付 棋戦 豊島の
手番・手数・勝敗
備考
2021年06月29・30日 第62期王位戦第1局 △後手 104手 勝ち [45]
2021年07月13・14日 第62期王位戦第2局 ▲先手 102手 負け [46]
2021年07月21・22日 第62期王位戦第3局 △後手 117手 負け [47]
2021年07月 0025日 06期叡王戦第1局 △後手 095手 負け [48]
2021年08月 0003日 06期叡王戦第2局 ▲先手 161手 勝ち [49]
2021年08月 0009日 06期叡王戦第3局 △後手 121手 負け [50]
2021年08月18・19日 第62期王位戦第4局 ▲先手 140手 負け [51]
2021年08月 0022日 06期叡王戦第4局 ▲先手 091手 勝ち [52]
2021年08月24・25日 第62期王位戦第5局 △後手 077手 負け 挑戦失敗[53]
2021年09月06・07日 第62期王位戦第6局
2021年09月 0013日 06期叡王戦第5局 △後手 111手 負け 叡王失冠[54]
2021年09月28・29日 第62期王位戦第7局
2021年10月08・09日 第34期竜王戦第1局 △後手 123手 負け [55]
2021年10月22・23日 第34期竜王戦第2局 ▲先手 070手 負け [56]
2021年10月30・31日 第34期竜王戦第3局 △後手 091手 負け [57]
2021年11月12・13日 第34期竜王戦第4局 ▲先手 122手 負け 竜王失冠で無冠に[58]
2021年11月26・27日 第34期竜王戦第5局
2021年12月04・05日 第34期竜王戦第6局
2021年12月17・18日 第34期竜王戦第7局

タイトル失冠後の連続挑戦[編集]


2022632[59]956514[60]70[61]1044131[62]

202371[63][64]

4[]


82A72[65]14退5[66]

[]


[67][68]

2014[69][68]2014VS[68][70]2020[71]使[][]

[]


2018西6西6[72][ 2]

2012NHK1[67]

[]


[76]NBA[77][77]

[78]201930[79][80]

2019202011[81]

[]


[82]5[82]2021[83][84]

[]


20071124103033344[ 3]

201610302西14[85]西141919[85]1430 - 便[85]1[85]1415[85][85]

78610019[86]

調2020120216[87]7622[88]

[]

[]

名前 女流プロ入り日 段位、主な活躍
岩佐美帆子[89] 2022年2月1日 女流1級

202341

[]


 

19990900 63 = 

20000200 5  

20000500 44

20010100 3  

20010500 25

20010900 1  

20030200  6

20030900  1

20040400  36<2004>[90]

20070401  401 = 

20090508  2 = 225[91]

20101129   = 

20120419  2 = 253[92]

20170309  A[93]

20190517  

[]

[]


 20246  


タイトル 獲得年度 登場 獲得期数 連覇 永世称号(備考)
竜王 2019-2020 3回 2期 2連覇
名人 2019 3回 1期 1
叡王 2020 2回 1期 1
王位 2018 4回 1期 1
王座 2回
棋王
王将 2回
棋聖 2018 3回 1期 1
タイトル獲得 合計6期 / 登場回数 合計19回 

(番勝負終了前は除く。2024年度名人戦まで)

タイトル戦登場
  • 竜王:3回(第32期=2019年度 - 2021年度)
  • 名人:3回(第77期=2019年度 - 2020年度/ 2024年度)
  • 叡王:2回(第5期=2019年度 - 2020年度)
  • 王位:4回(第59期=2018年度 - 2019 / 2021 - 2022年度)
  • 王座:2回(第62期=2014年度 / 2022年度)
  • 王将:2回(第60期=2010年度 / 2017年度)
  • 棋聖:3回(第86期=2015年度 / 2018 - 2019年度)
登場回数 合計:19回(2024年度名人戦まで)

一般棋戦優勝[編集]

優勝合計 5回

非公式戦優勝[編集]

在籍クラス[編集]

順位戦・竜王戦の在籍クラスの年別一覧
開始
年度
(出典)順位戦

(出典)

(出典)竜王戦

(出典)

名人 A級 B級 C級 0 竜王 1組 2組 3組 4組 5組 6組 決勝
T
1組 2組 1組 2組
2007 66 C244 7-3 21 6組 0-1 6-0
2008 67 C208 7-3 22 5組 2-1 5-0
2009 68 C206 10-0 23 4組 -- 4-2
2010 69 C126 8-2 24 4組 -- 6-1
2011 70 C105 7-3 25 3組 1-1 4-0
2012 71 B222 9-1 26 2組 0-1 3-1
2013 72 B113 9-3 27 1組 -- 1-2
2014 73 B103 6-6 28 1組 0-1 4-1
2015 74 B107 7-5 29 1組 0-1 3-1
2016 75 B106 8-4 30 1組 -- 2-2
2017 76 A 10 6-4 31 1組 0-1 3-1
2018 77  A06  8-1 32  1組  4-1 3-1
2019 78 名人 -- 33 竜王 -- --
2020 79 A 01 6-3 34 竜王 -- --
2023 80 A 02 5-4 35 1組 -- 0-2
2022 81 A 04 6-3 36 2組 0-1 4-0
2023 82  A03  7-2 37 1組 -- 0-2
2024 83 A 01 38 2組 --
順位戦、竜王戦の 枠表記 は挑戦者。右欄の数字は勝-敗(番勝負/PO含まず)。
順位戦の右数字はクラス内順位 ( x当期降級点 / *累積降級点 / +降級点消去 )
順位戦の「F編」はフリークラス編入 /「F宣」は宣言によるフリークラス転出。
竜王戦の 太字 はランキング戦優勝、竜王戦の 組(添字) は棋士以外の枠での出場。
竜王ランキング戦
  • 第21期(2008年度)6組優勝
  • 第22期(2009年度)5組優勝
初参加から2期連続優勝は、行方尚史以来史上2人目
  • 第25期(2012年度)3組優勝
  • 第36期(2023年度)2組優勝

将棋大賞[編集]

  • 第37回(2009年度) 最多勝利賞、勝率一位賞 (※:連勝は1勝差で2位、対局数は2局差で2位)
  • 第38回(2010年度) 新人賞
  • 第39回(2011年度) 最多勝利賞[94]
  • 第42回(2014年度) 最多対局賞、名局賞(羽生善治と対局した第62期王座戦第5局)
  • 第44回(2016年度) 連勝賞
  • 第45回(2017年度) 敢闘賞
  • 第46回(2018年度) 最優秀棋士賞
  • 第47回(2019年度) 優秀棋士賞、名局賞(木村一基と対局した第60期王位戦第7局)
  • 第48回(2020年度) 敢闘賞
  • 第49回(2021年度) 名局賞(藤井聡太と対局した第34期竜王戦第4局)
  • 第51回(2023年度) 名局賞(藤井聡太と対局した第71期王座戦挑戦者決定戦)

その他表彰[編集]

日本将棋連盟からの表彰
その他からの表彰
  • 第27回関西囲碁将棋記者クラブ賞(2019年)
  • 大阪文化賞(2019年度)
  • 第28回関西囲碁将棋記者クラブ賞(2020年)[97]

コンピューター将棋[編集]

  • 2014年3月29日、第3回電王戦のプロ側3番手としてコンピュータ将棋ソフトのYSSと対戦。序盤から中終盤まで圧倒する内容で佐藤紳哉ら前2局の敗戦の雪辱を果たし、プロ側に初勝利をもたらした。

出演[編集]

Webテレビ[編集]

  • 電王戦×TOYOTA「リアル車将棋」(2015年2月8日・3月1日、ニコニコ生放送)※3月は特別編[98]

テレビ[編集]

  • 将棋フォーカス(NHK Eテレ)
    • (2023年4月 - 2023年9月) - 番組内将棋講座「豊島将之の初段を目指す!スキがない将棋」講師

年表[編集]

  • タイトル戦は成績。人物名が書かれた部分は番勝負登場。
    上段の氏名は対戦相手。うち、 太字L は敗退、 太字 はタイトル獲得(奪取・防衛)。 太字 はタイトル獲得及び永世、名誉称号有資格獲得。
    下段は勝敗。o : 豊島の勝ち / x : 豊島の負け / j : 持将棋 / s : 千日手指し直し
  • 一般棋戦 - 新人:新人王戦、朝日:朝日杯将棋オープン戦、銀河:銀河戦、日シ:将棋日本シリーズ、NHK:NHK杯テレビ将棋トーナメント
  • 将棋大賞は次年度4月1日付公表分。
    最優:最優秀棋士賞、優:優秀棋士賞、特:特別賞、
    率:勝率一位賞、勝:最多勝利賞、対:最多対局賞、連:連勝賞、
    新:新人賞、名局:名局賞、名特:名局賞特別賞、升:升田幸三賞、升特:升田幸三賞特別賞、
    敢闘:敢闘賞
  • 賞金&対局料は、年度区切りではなく1月 - 12月の集計。単位は万円。()内は順位。 の年は全棋士中1位。
  • 備考 -  : 最年少記録  : 史上初の記録
年度 名人
4-6月
叡王
4-6月
棋聖
6-7月
王位
7-9月
王座
9-10月
竜王
10-12月
王将
1-3月
棋王
2-3月
一般
棋戦
優勝
将棋大賞 賞金&
対局料
備 考
2007 プロ入りは2007年4月1日
平成生まれ初のプロ棋士
2008 第66期
C級2組
C2残留
第79期
一次予選
敗退
第49期
予選敗退
第56期
二次予選
敗退
第21期
6組優勝
本戦敗退
第58期
一次予選
敗退
第34期
予選敗退
2009 C級2組
C2残留
一次予選
敗退
予選敗退 一次予選
敗退
5組優勝
本戦敗退
挑決リーグ
陥落
予選敗退 率 勝 五段昇段
2010 C級2組
C1昇級
二次予選
敗退
予選敗退 二次予選
敗退
4組残留

L

久保利明
xoxxox
予選敗退 610 タイトル初挑戦 = 王将戦
六段昇段
2011 C級1組
C1残留
二次予選
敗退
挑決リーグ
陥落
二次予選
敗退
3組昇級 挑決リーグ
残留
予選敗退 1286
2012 C級1組
B2昇級
一次予選
敗退
挑決リーグ
陥落
本戦敗退 3組優勝
本戦敗退
挑決リーグ
残留
本戦敗退 七段昇段
2013 B級2組
B1昇級
二次予選
敗退
予選敗退 本戦敗退 2組準優勝
本戦敗退
挑決リーグ
陥落
予選敗退 1179
2014 B級1組
B1残留
二次予選
敗退
挑決リーグ
陥落

L

羽生善治
xxoox
1組残留 挑決リーグ
陥落
本戦敗退 対 名局 2160
2015 B級1組
B1残留
(第1期)

L

羽生善治
xoxx
予選敗退 挑決敗退 1組3位
本戦敗退
二次予選
敗退
本戦敗退 2459
2016 B級1組
B1残留
(第2期) 本戦敗退 挑決リーグ
残留
本戦敗退 1組5位
本戦敗退
挑決リーグ
残留
本戦敗退 日シ 2492 八段昇段
2017 B級1組
A級昇級
二次予選
敗退
挑決リーグ
残留
二次予選
敗退
1組残留

L

久保利明
oxxxox
本戦敗退 敢闘 1795
2018 A級
A級残留
第3期
八段戦優勝
本戦敗退
羽生善治
oxoxo
菅井竜也
xoxoxoo
二次予選
敗退
1組準優勝
本戦敗退
挑決リーグ
残留
本戦敗退 最優 4722 初タイトル = 棋聖戦
二冠 = 王位戦
2019 佐藤天彦
soooo
八段戦敗退

L

渡辺明
oxxx

L

木村一基
ooxxoxx
挑決敗退 広瀬章人
oooxo
挑決リーグ
残留
本戦敗退 銀河 優 名局 7157 九段昇段
竜王・名人(史上4人目)
三冠(史上9人目) = 名人戦
2020

L

渡辺明
xooxxx
(6-8月開催)
永瀬拓矢
sojjxxoxoo
(6-9月開催)
本戦敗退 挑決リーグ
残留
本戦敗退 羽生善治
oxooo
挑決リーグ
残留
本戦敗退 日シ 敢闘 10645 二冠 = 叡王戦
2021 A級
A級残留

L

藤井聡太
xoxox
(7-9月開催)
本戦敗退

L

藤井聡太
oxxxx
本戦敗退

L

藤井聡太
xxxx
挑決リーグ
陥落
本戦敗退 日シ
NHK
名局 8145
2022 A級
A級残留
本戦敗退 本戦敗退

L

藤井聡太
oxxxx

L

永瀬拓矢
osxxx
2組降級 挑決リーグ
残留
本戦敗退 5071
2023 A級
A級残留
九段戦敗退 二次予選
敗退
挑決リーグ
残留
挑決敗退 2組優勝
本戦敗退
挑決リーグ
陥落
本戦敗退 名局 2223
2024

L

藤井聡太
xxxox
九段戦敗退 二次予選
敗退
挑決リーグ
陥落
2組降級
年度 名人
4-6月
叡王
4-6月
棋聖
6-7月
王位
7-9月
王座
9-10月
竜王
10-12月
王将
1-3月
棋王
2-3月
一般
棋戦
優勝
将棋大賞 賞金&
対局料
備 考

肩書き[編集]

昇段およびタイトルの獲得、失冠による肩書きの遍歴を記す。(色付きは継続中の記録)

日付 肩書き 保持タイトル 日数 備考
2007年04月01日 四段 0768日 プロ入り
2009年05月08日 五段 0570日 竜王ランキング戦連続2回昇級による昇段
2010年11月29日 六段 0507日 タイトル挑戦による昇段 第60期王将戦
2012年04月19日 七段 1785日 竜王ランキング戦連続2回昇級による昇段
2017年03月09日 八段 0495日 第77期順位戦A級昇級による昇段
2018年07月17日 棋聖 棋聖 0072日 棋聖獲得 第89期棋聖戦
2018年09月27日 二冠 王位・棋聖 0232日 王位獲得 第59期王位戦
2019年05月17日 名人 名人・王位・棋聖 0204日 名人獲得 第77期名人戦
2019年07月09日 名人・王位 棋聖失冠 第90期棋聖戦
2019年09月26日 名人 王位失冠 第60期王位戦
2019年12月07日 竜王・名人 竜王・名人 0252日 竜王獲得 第32期竜王戦
2020年08月15日 竜王 竜王 0455日 名人失冠 第78期名人戦
2020年09月21日 竜王・叡王 叡王獲得 05期叡王戦
2021年09月13日 竜王 叡王失冠 06期叡王戦
2021年11月13日 九段

933日

竜王失冠 第34期竜王戦

著書[編集]

単著[編集]

共著[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 20114西[73]42018西[74]3西[75]

(三)^ 4

出典[編集]



(一)^ 20189272018927

(二)^  674 5. . (2018218). 2018726. https://web.archive.org/web/20180726214546/http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/2018/02/post-4d49.html 2018726 

(三)^   | OBOG.  . 20198132019813

(四)^ 20113

(五)^ ×西AI 西西. www.kansai-u.ac.jp. 2021713

(六)^ abc .   (2019528). 20195292019528

(七)^ ab!  .   Sponichi Annex. 2021582022527

(八)^ ab 8952018106

(九)^ ab4 41. 2021526

(十)^ INC, SANKEI DIGITAL (2018718). . . 202184

(11)^ . . 2018718202184

(12)^  .  . 20112172018927

(13)^ abcd . . plus.  . 201987201987

(14)^  (2019719). . Twitter. 20197192019719

(15)^ ab XX  201810 pp. 25-40

(16)^ KANSAI UNIVERSITY NEWS LETTER No.14 July 2008 (PDF).  西. 20163142018929

(17)^    2007317

(18)^ 146 2004102814

(19)^ 37  201041

(20)^   20101130

(21)^ 38  2011331

(22)^ web6720171122

(23)^  (). . (2018717). https://hochi.news/articles/20180717-OHT1T50166.html?page=1 2021111 

(24)^  8952018106

(25)^  5972018106

(26)^ 46. www.shogi.or.jp. 2019411

(27)^ 9 . bunshun.jp. 20191111

(28)^ 

(29)^ 4 6.  . 2020815

(30)^ VS5.  . 2023531

(31)^ , .  2 | . . 2023531

(32)^ 30432128 - . Yahoo!. 2023531

(33)^  - . Yahoo!. 2023531

(34)^ VS 335 .  . 2020126

(35)^ VS 62 .   (2021524). 2021620

(36)^ . 2312 -  : .  . 2023531

(37)^ 224 - . Yahoo!. 2023531

(38)^ 3 19Web. Web. 2023531

(39)^  4.  . 2021825

(40)^ 19.  . 20219132021913

(41)^ abTIMES, ABEMA (20211113). 43 |  | ABEMA TIMES | . ABEMA TIMES. 2023531

(42)^ No.1 vs19. Number Web - . 2023531

(43)^ JT23 JT. 20211121

(44)^ . (20211122). 2023531

(45)^ VS 621 .   (2021630). 2021630

(46)^ VS 622 .   (2021714). 2021714

(47)^ VS 623 .   (2021722). 2021722

(48)^ VS 61 .   (2021725). 2021725

(49)^ VS 62 .   (202183). 202183

(50)^ VS 63 .  . 202189

(51)^ VS 624 .  . 2021819

(52)^ VS 64 .  . 2021822

(53)^ VS 625 .  . 2021825

(54)^ VS 65 .  . 2021911

(55)^ VS 341 .   (2021109). 20211010

(56)^ VS 342 .  . 20211023

(57)^ VS 343 .   (20211031). 20211031

(58)^ VS 344 .   (20211113). 20211113

(59)^  2 - . Yahoo!. 2023531

(60)^ VS 635 .  . 2023531

(61)^  . (2022725). 2023531

(62)^ 4704 - . Yahoo!. 2023531

(63)^ 71. www.shogi.or.jp. 202453

(64)^ 51. www.shogi.or.jp. 202453

(65)^ 82A 2024229https://www.shogi.or.jp/match_news/2024/02/240229_t_result_01.html 

(66)^ 82 . www.shogi.or.jp. 2024529

(67)^ ab西2.  . 2023524

(68)^ abc×西AI 西西.  西. 2023524

(69)^ GALLERIA -   (2). (2014117). 2023524

(70)^ INC., SANKEI DIGITAL. 3 (). . https://www.sankei.com/article/20150513-3ZGCNM2N5FM35D5P6SMVSJISUI/ 2018106 

(71)^ AI6. /Business Journal. 202389

(72)^  XX  201810 pp. 25-40

(73)^  (201169). .  WEBRONZA. 20189282018929

(74)^ 1 (). . (2018719). 2018719. https://web.archive.org/web/20180719034344/https://www.sanspo.com/etc/news/20180719/amk18071905000001-n1.html 2018928 

(75)^ 退 16/ online (). . (2018323). 2018929. https://web.archive.org/web/20180928221155/https://www.daily.co.jp/gossip/2018/03/23/0011093370.shtml 2018928 

(76)^ 20 - 2018530

(77)^ ab201910921

(78)^ , ABEMA TIMES.  | . ABEMA TIMES. 20211220

(79)^  . . 2019518

(80)^  . (2019518). 2019518

(81)^  . . (202011). https://www.asahi.com/articles/ASMDK5K7DMDKUCVL024.html 2020828 

(82)^ ab 2013,   - 

(83)^  Web. Web. 2021713

(84)^ . 811()  . . 20217132021713

(85)^ abcdef 2   (). . (2016114). 2018726. https://web.archive.org/web/20180726162450/http://originalnews.nico/2712 2018726 

(86)^  68  6, , (2020-08-18) 

(87)^    - 2021614

(88)^   ABEMA TIMES. ABEMA TIMES. 2021713

(89)^  16. (). (20211225). https://www.chunichi.co.jp/article/390599 20211227 

(90)^ 244200820234110

(91)^ 58  200959

(92)^   2012420

(93)^ 2017310

(94)^ 39  201243

(95)^ 600()2024523

(96)^ 202452220245232024523

(97)^ 28西  (2020422)

(98)^  . global.toyota. 2020321

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]