祇園造

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
八坂神社本殿

1

[]


殿殿

[]


52

歴史[編集]

  • 承平5年(935年)の太政官符では、八坂神社の本殿と礼堂が別棟であることが記されている。
  • 元徳3年(1331年)の古図では既に祇園造で描かれているが、この古図の原本は寛和2年(986年)のものであることから、祇園造の様式は935年から986年の間に成立したと推定される。
  • 現在の本殿は、承応3年(1654年)に再建されたものである。

参考資料[編集]

  • 二十二社註式』
  • 八坂神社『紙本着色祇園社絵図』(重要文化財)