コンテンツにスキップ

藤村式建築

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
旧東山梨郡役所



1877西[1]100[2][2]

[]


187018691871[2]

1873(6)()[2][2]1874[2][2]便[2][3][4]

1872[5][6][5]([5])()[5]1876[5]1877[7]

1887(20)2[2]

[]


[8][2][8][2]1877[8][2]

主な藤村式建築[編集]

徽典館
名前 建築年 備考
旧睦沢学校校舎[10][11][12] 1875年12月[10] 重要文化財[10][12]
旧尾県学校校舎[8][13][11][12] 1878年5月[8] 山梨県指定文化財[13]
旧舂米学校校舎[8][14][11][12] 1876年9月[8][14] 山梨県指定文化財[14][12]
旧津金学校校舎[13][11][12] 1875年10月[12] 山梨県指定文化財[13][12]
旧室伏学校校舎[13][11][12] 1875年[13][12] 山梨市指定文化財[13]
旧東山梨郡役所[15] 1885年10月[15] 重要文化財[15]
旧千野学校校舎[8][12][16] 1879年[8][12][16] 登録有形文化財[16]
琢美学校[8] 1874年2月[8] 現存せず
山梨県師範学校[8] 1876年7月[8] 現存せず
徽典館[8] 1884年10月[8] 現存せず
勝沼学校[8] 1880年6月[8] 現存せず
舞鶴館[17] 1891年[17] 現存せず

脚注[編集]

  1. ^ アーネスト・サトウ 1992, p. 54.
  2. ^ a b c d e f g h i j k l 藤森照信 1993, p. 105-110.
  3. ^ 山梨県 2005, p. 34-71.
  4. ^ 山梨県 2005, p. 111-112.
  5. ^ a b c d e 清水重敦 2003, p. 63-69.
  6. ^ 山梨県 2005, p. 130-136.
  7. ^ 清水重敦 2003, p. 70-75.
  8. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 藤森照信 1990, p. 232-246.
  9. ^ a b 『写真集 明治大正昭和 静岡』ふるさとの想い出 13、小川龍彦著、図書刊行会、昭和53年、国立国会図書館蔵書、2019年3月22日閲覧
  10. ^ a b c 米山勇 2010a, p. 246.
  11. ^ a b c d e 中村哲夫 2000, p. 79.
  12. ^ a b c d e f g h i j k l 三浦茂 2004, p. 153-169.
  13. ^ a b c d e f g 米山勇 2010a, p. 249.
  14. ^ a b c 米山勇 2010a, p. 247.
  15. ^ a b c 米山勇 2010b, p. 44.
  16. ^ a b c 文化庁.
  17. ^ a b 山梨県立博物館.

[]


(1990). . 19 . . ISBN 4002300196 

(1992). . 1. . . ISBN 4582805442 

(1993). .  . . ISBN 4004303087 

(2000). 西. . ISBN 4330582007 

, ed (2005). . 51. . NCID BA51879325 

(2003). . No.446 . . ISBN 4784334467 

(2004).  . . ISBN 489827272X 

(2010a). . . . ISBN 9784062160278 

(2010b). . 西. . ISBN 9784062160285 

.  .  -Yamanashi Prefectural Museum-. 2015422015310

. . . 2016512017524

[]