コンテンツにスキップ

TV's HIGH

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

TV's HIGH2000101413[1]200132423[2] 1:30 - 1:45[3]SMAP

20014200932SMAPMC

[]


TV80%

[]


20001014130



23FNS西4

24HERO

BGM

2023

[]


1

1

YOUAD2

2

3

8

11

西使

西12

BANANA MAN

[]


1

1

5

5

11 - 13


[]


(一)20001028

(二)20001111

(三)20001118

(四)20001125

(五)2000122

(六)2000129

(七)20001216

(八)20001223

(九)2001113

(十)2001120

(11)2001127

(12)200123

(13)2001210

(14)2001217

(15)2001224

(16)200133

(17)2001310

(18)2001317

(19)2001324[ 1]

[]

  • フジテレビ(制作局):土曜 1:30 - 1:45(2000年10月14日 - 2001年3月24日)[3]
  • 北海道文化放送:土曜 2:05 - 2:20(2000年10月28日 - 2001年3月31日[注 2][4]

映像作品[編集]

  • ビデオ「TV's HIGH Vol.1」1回 - 11回(総集編除く)
  • ビデオ「TV's HIGH Vol.2」12回 - 19回
  • DVD「TV's HIGH」

スタッフ[編集]

  • 作・構成:三木聡鈴木おさむ宮藤官九郎
  • ブレーン:木村祐一
  • 編曲:金子隆博
  • 美術制作:井上幸夫
  • デザイン:棈木陽次
  • 美術進行:吉田敬
  • 大道具:三上晋
  • 装飾:加川功
  • 持道具:小林加代子
  • 衣装:中山美和
  • メイク:峰野恵美
  • かつら:新井智子
  • アクリル:永山淳
  • 特殊美術:佐藤和良、水尾一雄
  • 視覚効果:坂井郁美
  • TD・SW:佐々木信一
  • CAM:小川経一
  • VE:川崎淳
  • AUD:中村仁
  • 照明:豊田秀明(FLT
  • 編集:太田友康(IMAGICA
  • MA:円城寺暁(IMAGICA)
  • 音響効果:田中寿一(J-WORKS
  • アドバイザー:坂口修
  • アートディレクション:田中秀幸
  • CG:フレイムグラフィックス
  • 協力:共同テレビ万国屋
  • TK:楮本真澄
  • 連絡:小林琴美
  • 編成:夏野亮、小中ももこ
  • FD:西村宗範
  • ディレクター:濱野貴敏、佐々木繁雄
  • 演出:ユン駒辻
  • 制作プロデューサー:原田冬彦
  • プロデューサー:荒井昭博
  • 制作協力:ジャニーズ事務所(※表記なし)
  • 制作:フジテレビ制作センター
  • 制作著作:フジテレビ

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 最終回は放送時間を30分繰り下げ、かつ15分拡大して放送。
  2. ^ 最終回は放送時間を20分繰り下げ、かつ15分拡大して放送。

出典[編集]

  1. ^ 読売新聞』(縮刷・関東版) 2000年(平成12年)10月13日付朝刊、テレビ欄。
  2. ^ 『読売新聞』(縮刷・関東版) 2001年(平成13年)3月23日付朝刊、テレビ欄。
  3. ^ a b 『読売新聞』(縮刷・関東版) 2000年(平成12年)10月13日 - 2001年(平成13年)3月23日付朝刊、テレビ欄。
  4. ^ 北海道新聞』(縮刷版) 2000年(平成12年)10月27日 - 2001年(平成13年)3月30日付朝刊、テレビ欄。

外部リンク[編集]

フジテレビ 土曜 1:30 - 1:45(金曜深夜)
前番組 番組名 次番組

稲垣芸術館
(2000年4月15日 - 9月23日)

TV's HIGH
(2000年10月14日 - 2001年3月24日)

チョナン・カン
(2001年4月14日 - 2003年3月22日)