コンテンツにスキップ

笑っていいとも!春・秋の祭典スペシャル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
森田一義アワー 笑っていいとも! > 笑っていいとも!春・秋の祭典スペシャル
笑っていいとも!
春・秋の祭典スペシャル
当番組の生放送V4スタジオから行われた
お台場フジテレビ
ジャンル バラエティ番組 / 特別番組
演出 金子傑(フジテレビ)
監修 高平哲郎鶴間政行、板坂尚
(3名スーパーバイザー
司会者 森田一義(タモリ)
中居正広
出演者 いいとも青年隊・少女隊
フジテレビアナウンサー
ほか
オープニング 「ウキウキWatching」
いいとも青年隊)アレンジ曲
エンディング 同上
製作
製作総指揮 港浩一和田行大多亮(制作)
プロデューサー 石井浩二CP、フジテレビ)
制作 フジテレビ
放送
音声形式モノラル放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2001年3月26日 - 2009年10月12日
放送時間春・秋の改編時期
月曜日 21:00 - 23:33
2009年の大会」)
放送分153分
回数18
公式サイト
笑っていいとも! 春の祭典スペシャル
放送期間2001年3月26日 - 2009年4月13日
放送時間4月 第2〜3週目
月曜日 21:00 - 23:33
放送分153分
回数9
笑っていいとも! 秋の祭典スペシャル
放送期間2001年10月1日 - 2009年10月12日
放送時間10月 第2〜3週目
月曜日 21:00 - 23:33
放送分153分
回数9

特記事項:
番組進行アナウンサーは年度によりアナウンサーが変更される。
放送回数全18回
スタッフ2009年・秋現在
テンプレートを表示

!!20013262009101221:00 - 23:33JST[1]!


[]


FNS!!1983-1995FNS1996FNS!1997-2000!2000!FNS!

MCMC2

9910KTV9200310!620045[2]2007116!!

CMCM!1CM

200 110022520

200420051119!20061()20072009

!V4便2

![3]2005FNS27!2011使

!Watching使CM使[4]

9SMAP×SMAP221

2009!26FNS2010!2011!

20172020FNS  FNS8[5][6]22022 ![7]

[]

[]


 - 

SMAP[8] - 

[]


2001

2001

[]



開催年 の大会 の大会 中継
2001年度 西山喜久恵 深澤里奈
2002年度 大坪千夏 深澤里奈
2003年度 深澤里奈 梅津弥英子
2004年度 中野美奈子 中野美奈子
2005年度 中野美奈子 中野美奈子
2006年度 中野美奈子 中野美奈子 斉藤舞子沖縄中継担当)
2007年度 渡辺和洋 渡辺和洋[9]
2008年度 斉藤舞子 平井理央
2009年度 平井理央 加藤綾子

アシスタント[編集]

歴代優勝チーム 一覧表[編集]

歴代優勝チーム[編集]

開催年 春の大会 秋の大会
2001年度 なし スタアの恋
2002年度 整形美人。 天才柳沢教授の生活
2003年度 マルサ!!東京国税局査察部 白い巨塔
2004年度 離婚弁護士 ラストクリスマス
2005年度 曲がり角の彼女 1リットルの涙
2006年度 アテンションプリーズ のだめカンタービレ
2007年度 花嫁とパパ 医龍2
2008年度 CHANGE イノセント・ラヴ
2009年度 アタシんちの男子 リアル・クローズ
  • 2001年春は優勝チームを決めず、コーナーチャンピオンチームに賞金50万円を賭けたボーナスゲームを行った。
  • 2001年秋以降から優勝チームに200万円(2001年秋のみ100万円)獲得する上、代表者にボーナスゲーム・テーブルクロス引きに挑戦。成功すれば優勝チームにさらに100万円加算(最大300万円のチャンス)。しかし失敗すれば負けチームに100万円山分け(1チーム25万円(20万円の回もあった))。(ただし、2009年春の回は『テーブルクロス引き』から『アーチェリー』に変えたが、成功・失敗のときは引き続き2001年秋の以後のルールとなっている。)
  • 2001年春・秋は山田花子(2001年春)と久本雅美(2001年秋)も司会者として出演していた。2002年春以降は森田・中居の2人だけで司会を担当している。
  • 2002年春からは、爆笑問題が「笑っていいとも!」チームのレギュラーとして多数出演している(ただし、2004年秋・2008年秋は出演しなかった)。

放送時間の変遷[編集]

放送時間はすべて(JST

開催年 放送曜日 放送時間 備考
2001年 月曜日 21:00 - 23:13(133分)
2001年「」・2002年「春」 月曜日 -
2002年「秋」 - 2006年「春」 月曜日 21:00 - 23:24(144分)
2006年「秋」 土曜日 21:00 - 23:24(144分) 初の土曜日(『土曜プレミアム』枠)での生放送
2007年「春」 - 2009年「秋」 月曜日 21:00 - 23:33(153分)

番組タイトルの変遷[編集]

  • 「200X」のXには、放送年の下1桁が入る。
開催年 番組タイトル
2001年(春) 笑っていいとも!春・秋の祭典★スペシャル
2001年(秋)
2002年(春・秋) 笑っていいとも!春・秋の祭典大スペシャル
2002年(秋)
2003年(春) 笑っていいとも!春・秋の祭典★スペシャル
2003年(秋)
2004年(春) 笑っていいとも!満開 春の祭典スペシャル
2004年(秋) 笑っていいとも!2004秋の祭典★SP
2005年(春) 笑っていいとも!05春の祭典★SP
2005年(秋) 笑っていいとも!200X春・秋の祭典SP
2006年(春)
2006年(秋)
2007年(春)
2007年(秋)
2008年(春)
2008年(秋)
2009年(春) 笑っていいとも!2009春の祭典 豪華ダジャレなぞなぞ笑撃映像SP
2009年(秋) 笑っていいとも!秋の祭典スターの運勢占うぞSP

特記出場者[編集]

最多出場者[編集]

ドラマチーム いいとも!チーム
天海祐希(7回出場) 爆笑問題太田光田中裕二)(14回出場)

最年長出場者[編集]

年齢順 出場者
1位 橋田壽賀子(2001年度「春」、75歳)
2位 藤田まこと(2006年度「秋」、73歳)
3位 宇津井健(2001年度「春」、70歳)
()内は出演した回と放送当時の年齢。

最年少出場者[編集]

年齢順 出場者
1位 えなりかずき(2001年度「秋」、17歳)
2位 仲里依紗(2008年度「春」、18歳6ヶ月)
3位 戸田恵梨香(2007年度「春」、18歳8ヶ月)
()内は出演した回と放送当時の年齢。

視聴率[編集]

開催年 の大会 の大会
2001年 19.9% 16.0%
2002年 20.5% 16.4%
2003年 16.9% 16.3%
2004年 17.4% 18.5%
2005年 21.0% 16.7%
2006年 21.3% 14.3%
2007年 16.5% 17.7%
2008年 15.1% 15.1%
2009年 13.9% 13.3%
(各年度の視聴率関東地区ビデオリサーチ社調べ)

主なコーナー[編集]

いいとも選手権 スペシャル[編集]

  • 2001年秋にスタート。エンディング部分で、総合優勝チームの代表者1名がワイングラス数個にワインが入ったテーブルクロス引きに挑戦をする。見事成功するとボーナス賞金100万円を獲得、失敗すると2位以下のチームに25万円(20万円)ずつ山分けとなる。

成功するための3つのポイントは

  1. 布をピンと張りシワを無くす
  2. 布を斜め下に引く
  3. とにかく素早く布を引く

いいとも!アーチェリー[編集]

  • 2004年秋にスタート。番組チーム代表者が挑戦し何点取れるかを競うものである。2006年春からは団体戦に変わっている。
  • チームごとに代表者3名がアーチェリーで的を狙って撃つ[10]
  • 的の円の一番外側から中心に近づくにつれて、10点、30点、50点、100点、200点と点数が高くなる。的の中心200点の的には小型のカメラが内蔵されており、この小型カメラを撃つと弁償があるとタモリは言っていた。
  • タモリが毎回ほら貝の声帯模写(時折尺八の場合もある)をするのが名物となっている。
回数 開催年度 歴代優勝チーム・優勝者 備考
第1回 2004年度 秋 ラストクリスマス織田裕二
第2回 2005年度 春 エンジン木村拓哉
第3回 2005年度 秋 飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ稲垣吾郎
第4回 2006年度 春 アテンションプリーズ
小泉孝太郎上戸彩錦戸亮
ブスの瞳に恋してる
蛯原友里加藤成亮・稲垣吾郎)
史上初の団体戦&稲垣は2005年秋に次ぐ連覇
第5回 2006年度 秋 のだめカンタービレ
上野樹里玉木宏瑛太
得点が倍になるゴールデンアローがこの回・新登場。
更に沖縄との中継アーチェリーも実現!
第6回 2007年度 秋 医龍-Team Medical Dragon 2-
坂口憲二小池徹平ペア)
1年ぶりの復活した。今回は2人1組のペアマッチ方式
第7回 2008年度 春 無理な恋愛
堺正章徳井義実田中圭
2007年春に新設される新企画の為、2006年秋を最後に
一旦終了したが新企画が余りにも体力の面で過酷だった
為にその回だけで終了となり2007年秋に再登場。
  • 的の一番外側から中心に近づくにつれて、10点、30点、50点、100点、200点と点数が高くなる。
  • 過去に200点の的に当てたのは、勝俣州和、織田裕二、玉木宏、稲垣吾郎、錦戸亮、小泉孝太郎、坂口憲二、堺正章、徳井義実、上野樹里、里田まいの過去11人だけである。

スリッパ卓球[編集]


2100

[]


1901

2001[]


 

[]


:!

:2001326

:

:西

:T3



 - 

 - 

! - 

 - 

殿 - 

! - 





!SP







?? SMAPMORI MORI

19.9%

[]


:!

:2001101



:20041退

:T3



 西 - 西

 - 西

 - 

 - 

 - 西

! - 

×退退西7854HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP

1722退

















VTR

100

16.0%

2002[]

[]


:!

:200248

:

:20053退

:T3



 - 

 - 西

 - 

 SWEET - 

! - 

!+10! - 





SP







OPT3T4



CM

VTR[11]VTRMC2

VTR



20.5%20%FNS!!199424.4%7

[]


:!

:2002930

:

:退

:T3



& - 西

 - 

 - 

 - 

HR - 

 - 

! - 



SP

!1SP

SP



7



VTR

HR



1SP10199220021 2002 20029645.6

16.4%

2003[]

[]


:!

:200347

:

:退

:&



 - 

 - 

!!-

 - 

殿2003 - 

! - 





!?

!1

!



!?and23

!110VTR!?

200399

!!

16.9%

[]


:!

:2003929

:

:

:&



 - 

-

! - 

-寿

 - 

! - 





1SP

SP









!!!SPSP鹿SMAP

?

?



16.3%

2004[]

[]


! 

:2004412

:

:退

:&



 - 

 - 

 - 

 - 

! - 



1SP

JAPAN!!2004



1SP

SPis



5

1

 

CM

JAPAN!!2004!!



17.4%

[]


:!2004SP

:2004104

:

:

退

:&



 - MEGUMI

 - 

& - 

  - 

! - 





JAPAN

!/



SPis







JAPAN

!!!使2

SPis1100999



!

18.5%

2005[]

[]


:!05SP

:2005411

:

: 退

:&



 - 

II - 

 - 

 - 

! - 







2/2







使!





2332SMAP?

OK





21.0%

2

[]


:!2005SP

:2005103

:

: 退

:&



 - 

1 - 

 - 

 - 

 - 

! - 



!1

21

3



91092調1

!



21沿10101010





1

16.7%

2006[]

[]


:!2006SP

:2006410429

:

: 退

:&



 - 

 - 

 - MEGUMI

-Team Medical Dragon- - 

! - 



 

!!

4 





!33113

211021011

!



21.3%

[]


:!2006SP

:200610711251099  VS SMAP

退

:

:&/

:&



 - 

! - 

 - MEGUMI

Dr.2006 - 

! - 

 





!1 

!



de



Dr.2006!

!1200621101101210112123

!200631131使

Dr.2006!

130姿

!!

2490

14.3%調

2114200815

2007[]

[]


:!2007SP

:200749512

:

:/

:&



 - 

 - 西

  - 

 - 

LIAR GAME - 

! - 





!1 

Wii

IS







16.5%調

!

!420姿1!1

[]


:!2007SP

:200710112113:30 - 15:55

:

:

:&



 - 

 - 

鹿!3 - 

-Team Medical Dragon 2- - 

SP - 

! - 



 / 

Q 

6 2007

!



130-Team Medical Dragon 2-

-Team Medical Dragon 2-調

-Team Medical Dragon 2-

2006-Team Medical Dragon 2-!2???

17.7%調

2008[]

[]


:!2008SP

:20084751715:30 - 17:30

:

:

:



CHANGE - 

 - 

 - 

 - 

 - 

! - 







 / 400200









5

?182530.6



!!?

CHANGE12





2



!使100200200400VTR200

CHANGEM-1

!CHANGE1

CHANGE

?!

15.1%調

[]


:!2008SP

:2008106112913:30 - 15:26

:

:

:



 - 

 - 

 - 

 - 

Room Of King - 130R

! - DAIGOBREAKERZ



SPEED 

 



!

 



20042

VTR

520

15.1%調

2009[]

[]


:!2009 SP

:20094135213:30 - 15:56

:

: 

:



! - KAT-TUN

 - 

 - 

BOSS - 

 - 

! - DAIGO



! Q

VTRVTRVTR

 

 !?

 

2001



2008!!



9

!ROOKIESKAT-TUN



Q

1

QVTR

13.9%調TBS16.0%TBS21

!

[]


!SP

20091012



:

:



DOGS - 

 2 - 

 - IMALU

 - 寿

! - 12DAIGO







1!

 SP





 152006












 !1SP!VTR2! 2VTRTMC VTRBGM使?!?!!!使

vs


25



13.3%調

[]


![12]2009FNS26!II3!!261215!123562FNS!

主要スタッフ[編集]

2009年・秋 時点[編集]

過去[編集]

  • 構成:舘川範雄(2001春 - )、永井準(2001春 - 2003春)、榊暁彦、横山雄一郎(共に2002秋)、渡辺鐘、福田雄一(共に2003春 - )、長谷川朝二(2003秋 - )、松井洋介(2003秋)、渡辺真也、金森直哉(共に2004春 - )、酒井健作、大平カンフー(共に2005秋)
  • TP:佐藤五十一(2001春)、馬場直幸(2004春)
  • TD:佐々木信一(2001春 - )
  • SW:大嶋徹(2001春 - 2002春)、島田祐司(2002秋 - 、2001秋はVE)、上村克志(2003秋,2005秋、2004春 - 2005春はSubSW)、佐々木信一(2004春 - 2005春はTD兼務)
  • CAM:菅野恒雄(2001春 - 2003秋)、小林知司(2004春,2005春)、寺本和美(2004秋,2005秋)
  • VE(2001秋 - ):竹内貴志(2002春,2003秋 - )、梶川辰雄(2002秋)、青山修司(2003春)、古川毅(2005春)
  • AUD:斉藤哲史(2001春 - )
  • PA:外崎光一(2001春 - 2004春)、吉竹新(2004秋 - )
  • SLOW(2005秋):菅谷恵子(2005秋)
  • 照明:岸本直樹(2001春 - )
  • 動画ファイル:井上陽介(2001春 - 2002春,2004春)、小幡成樹(2003春)、大西幸二(2003秋)
  • スペシャルDVE:佐藤光雄(2001春)
  • 編集:坂本貴志(2001春)、木村秀雄(2001秋)、三沢祐大(2002春,2003春,2004春 - )、三ツ井章文(2002秋,2003秋)
  • MA:佐藤浩二(2001春 - 2002秋)、高橋誠一郎(2003春 - 2004秋,2005秋)、内田昭弘(2005春)
  • 音響効果:藁谷良雄(2001春 - )、小堀一(2004春 - )
  • システム(2001秋 - ):恵喜成(2001秋 - )、板谷恒一(2004春)
  • CG技術(2004秋):田淵昌樹(2004秋)
  • 美術制作:小林剛浩(2001春)、井上明裕(2001秋 - )
  • デザイン:棈木陽次(2001春 - )
  • 美術進行:伊藤則緒(2001春 - )
  • 大道具:多田文彦(2001春 - 2005春)、岩崎隆史(2005秋)
  • メカアート(2005秋):福田隆正(2005秋)
  • アートフレーム:神崎祐樹(2001春)、佐藤信廣(2001秋)、菅沼和海(2002春 - )
  • 装飾:古橋智子(2001春 - )
  • 持道具:土屋洋子(2001春,2003春,2005春 - )、網野高久(2001秋 - 2002秋,2003秋 - 2004秋)
  • 衣裳:寺田泉(2001春 - 2002秋)、神波憲人(2003春)、染谷好美(2003秋 - 2005春)、珍田愉華(2005秋)
  • メイク:田代典子(2001春)、佐藤恭子(2001秋 - 2003春)、松本吉枝(2003秋 - )
  • 視覚効果:藤本茂(2001春 - 2004春,2005秋)、高橋信一(2004秋)、中山信男(2005春)
  • 電飾:田中信太郎(2001春,秋)、照喜名紀央(2002春,秋,2003秋,2004秋,2005春)、岸和幸(2003春,2004春)、宇塚敏明(2005秋)
  • 生花装飾(2005秋):山寺由美(2005秋)
  • 造園(2005秋):佐川只由(2005秋)
  • アクリル装飾:木村敏和(2001春 - )
  • 特殊美術:横山公一(2001春)
  • タイトル:高柳義信(2001春 - 2003春)、佐々木千代乃(2003秋 - )
  • CG:岡本英士(2001春 - )、瀬井貴之(2004秋)、改裕介(2004秋 - )、徳永晶子(2005春)、小島伸夫(2005秋)、Lefty's(2001秋 - 2002秋)、ピボット(2004秋,2005春)、パークグラフィックス(2005秋)
  • マルチ:丸山明道(2001春)、MB(2001秋 - 2002秋,2003秋)、東京チューブ(2004春 - )
  • 協力:共同テレビ(2001春 - )、サークル(2004春 - )
  • ドラマプロデューサー(2001秋 - 2003春)
  • 協力プロデューサー(2003秋 - )
    • 2003秋:山口雅俊鈴木吉弘、三宅喜重(関西テレビ)、高橋萬彦、高橋正秀
    • 2004春:小椋久雄(共同テレビ)、安藤和久(関西テレビ)、長部聡介
    • 2004秋:現王園佳正、高橋萬彦、安藤和久(関西テレビ)、林徹
    • 2005春:岩田祐二(共同テレビ)、長部聡介、吉條英希(関西テレビ)、現王園佳正
    • 2005秋:後藤博幸(共同テレビ)、貸川聡子(共同テレビ)、安藤和久(関西テレビ)、保原賢一郎、鈴木吉弘
  • 広報:中島良明(2001春)、川口誠(2001秋 - 2002春)、田川龍介(2002秋,2003春)、小中ももこ(2003秋 - 、2003春は編成)
  • 連絡:小林琴美(2001春 - )、鈴木優子(2001秋)、渡辺庸子(2002春)、長友里香(2002秋 - 2003秋)、林田直子(2004春 - )
  • TK:平井冴子(2001春 - )、山口奈保美(2001春)
  • FD:西村宗範(2001秋,2002春)、杉原裕一(2005秋)
  • 編成(2002秋 - ):荒井昭博(2002秋 - 2005春、2001春,秋はプロデューサー、2002春はチーフプロデューサー)、出澤真理子(2003秋,2004春)、浜野貴敏(2004春 - 、2001春はFD、2001秋 - 2002秋はディレクター)
  • ディレクター:吉澤聡史(2001春 - )、徳光芳文、金子剛(共に2001春)、河井二郎(2001秋 - 、2001春はFD)、伊戸川俊伸(2002春 - 2004秋、2001春,秋は演出)、黒木彰一(2002秋 - 、2001秋 - 2002春は制作進行)、亀高美智子(2003春)、伊藤征章、渡辺琢小仲正重(共に2003春 - 2005春)、明松功(2003秋 - )、熊澤美麗(2003秋,2005秋、2001秋 - 2003春はFD)、小松純也(2004秋、2002秋 - 2004春はPD)、澤田親宏(2005春 - )、松村耕平(2005秋、2004秋,2005春はFD)
  • AP(2002秋 - ):春名剛生(2003春 - )、門澤清太(2005秋)
  • 制作進行(2001秋 - ):印田弘幸(2002春,2003春 - 、2001春,秋はディレクター、2002秋は演出)
  • 制作プロデューサー:及川俊明(2001春 - )、原田冬彦(2002春,秋、2001春はディレクター、2001秋は制作進行)
  • 演出:清水泰貴(2002春,秋は演出、2001春,2003春,2004春 - はディレクター)、出口敬生(2003秋 - はディレクター)、宮崎鉄平(2004春 - はディレクター)、飯村徹郎
  • プロデューサー:坪田譲治(2002秋 - 2006春、2001春 - 2002春は演出)
  • 制作:大多亮(2004春は協力プロデューサー)
  • 制作協力:関西テレビ(2001年秋・阪神巨人戦中継挿入)、沖縄テレビ(2006年春・沖縄中継)

関連項目[編集]

脚注・出典[編集]



(一)^ 5

(二)^ 2002117

(三)^ 2003

(四)^ 2014331!!CUP FINALBGM

(五)^ 201720182018!

(六)^ &FNSMC2

(七)^ 32022/2023

(八)^ !20099!

(九)^ 

(十)^ 200420051320042

(11)^ 

(12)^ 2003

外部リンク[編集]

フジテレビ系列 春・秋の祭典シリーズ
前番組 番組名 次番組

FNS番組対抗!春秋の祭典スペシャル
(1997年春 - 2000年秋)

笑っていいとも!春・秋の祭典スペシャル
(2001年春 - 2009年秋)

8年間休止

FNS番組対抗 オールスター春・秋の祭典
目利き王決定戦

フジテレビ系列 春・秋の番組対抗特番

FNS番組対抗!春秋の祭典スペシャル
(1997年春 - 2000年秋)

笑っていいとも!春・秋の祭典スペシャル
(2001年春 - 2009年秋)

夜の笑っていいとも!春・秋のドラマ特大号
(2010年春 - 2012年春)