コンテンツにスキップ

NHKのど自慢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
NHKのど自慢
ジャンル 視聴者参加型番組
音楽番組
司会者 廣瀬智美アナウンサー
二宮直輝アナウンサー
オープニング 演奏:葉加瀬太郎
エンディング 同上
製作
制作 日本放送協会
(放送:総合テレビ
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1946年1月19日 -
(テレビ放送は1953年3月15日から)
放送時間日曜日 12:15 - 13:00
放送分45分
NHKのど自慢

特記事項:
NHKワールド・プレミアムでも放送。
テンプレートを表示
NHKのど自慢
ジャンル 音楽番組
放送方式 生放送
放送期間 1946年1月19日 -
放送時間 日曜日 12:15 - 13:00
(45分)
放送局 日本放送協会
ラジオ第1
FM
制作 NHK
出演 廣瀬智美アナウンサー
二宮直輝アナウンサー
テーマ曲 作曲:鈴木邦彦
公式サイト 公式サイト
特記事項:
NHKワールド・ラジオ日本でも放送。
FM放送は2023年4月2日より同時生放送開始
テンプレートを表示

NHK1FM1946寿

1999420043NHK2BS202011NHK

[]




20211822252530[ 1]

194719703[1]1970

[ 2][2]

[ 3]

NHKNHK BSNHK2012915916NHK302017716

NHK12NHK 1[ 4][ 5]

1520142BS2004201512


[]

[]


NHKNHK[ 6][1]GHQ使

1946119[3]NHK618130900[4]1300[5] 1947197032219491017

[]


19533152142 19651966[5]

[]


NHK19661967419693西19691[6]30[6]2845NHK[6]

NHK[]


3019704NHK252[5][5][7]8[5]197219741975[5]

NHK19714[8]NHK1971951031972326[ 7][9]515NHK
11964

1970[ 8]

199411BS201044NHK16:9

201570[10]SMAPMC830[11]126[12]SMAP12:15 - 13:30111SMAP2

2023[]


2020311042018[13][14][15]202332670[16]

20234221NHK[16]

70

FMAM13

202343019[17]52820[18]

20235141

[]

[]


1NHK[ 9]NHK12:15 - 13:00[ 10]20113BS2[ 11]20053BShi[ 12]202341NHK-FM3[19]

NHK1:15 - 2:00NHK2:00 - 2:45[ 13]1[ 14]2020104NHK[ 15][ 16][21]NHK()
放送休止・放送日変更
基本的にはテレビとラジオの同時放送を行うが、高校野球などスポーツイベントが行われるような場合は、どちらか、あるいはテレビ・ラジオとも放送を中止する場合がある。なお2023年4月からFMでも放送されるが、不定期で実施されている『今日は一日○○三昧』放送時にFMのみが休止になるかについては未定。

番組構成[編集]

番組中「鐘」と呼ばれる『チューブラーベル

オープニング[編集]


(201749[])BGM2016201643VTR2017120172017422021202144使

19954NHK20204NHK使2023NHK·201120114102013()2016 20174910202010NHK2021

[]


NHK 2010NHK [ 54]

2011320311918NHK 

201320164201642420165441751



18!2020VTR201742BGM

NHK20212021441202231312021442

202342!NHKNHKVTRBGMVTR


[]




1993[ 55][ 56]

[48]

1220002111138332020





201545[ 57]201643鹿NHK

201742 2017101()

202020233262

202342199227

[]


[ 58]21[ 59]2202393212020[ 60]

[]


[ 61]20222023

2[ 62]1

1

[ 63]NHKQRURLNHKNHK2020   NHKNHK NHK



202020233262023422023

[]


20235WEB10002002200450[49]418-20[50]



1NHK[ 64]15201545[51]

NHK[52]



180[53][ 65][ 66]

[ 67]20[ 68][53]202018[54]




8:30


11:45
[ 69]

12:00
20212022

20202023

12:15


(2)



(16)

12:50

12:57

13:00






120202

[]

[]


1963 - 1966

317 NHK314

1969411[ 70]

20234NHK
「NHKのど自慢」歴代司会者
期間 司会
1946.1.19 1948.3 太田一朗、高橋圭三
大野臻太郎、宮田輝
ほか数人が交代担当
1948.4 1949.3 高橋圭三
1949.4 1966.3 宮田輝
1966.4 1967.3 大井安正
1967.4 1969.3 大井安正(東日本)
生方恵一(西日本)
1969.4 1970.3 (各地域本部アナウンサー、別表参照)
1970.4 1970.8.23 中西龍
1970.8.30 1987.4.5 金子辰雄
1987.4.12 1993.3.28 吉川精一
1993.4.4 2005.3.27 宮川泰夫
2005.4.3 2007.4.8 宮本隆治
2007.4.15 2010.3.28 徳田章
2010.4.4 2011.7.3、8.21 松本和也
2011.7.10 2013.3.31 徳田章[注 36]
2013.4.7 2023.3.26 小田切千[56]
2023.4.2 現在 廣瀬智美
二宮直輝
による隔週交代担当
1969年度の司会者
ブロック 司会者
関東甲信越ブロック 大井安正(1969年8月3日放送が最終担当、同回の中継地は新潟)→中西龍(1969年10月5日放送以降の同エリアでの中継の司会を担当、初司会時の中継地は栃木。なお、同年度の全国コンクール決勝の司会も担当)
北海道ブロック 奥村浩之(1969年6月15日放送で初担当)
東北ブロック 中野宏信(1969年5月4日放送で初担当、同回の中継地は福島
東海ブロック 山田匡一(1969年4月27日放送で初担当、同回の中継地は愛知
中国ブロック 井上善夫(1969年4月20日放送で初担当、同回の中継地は鳥取)、佐々木謙介(1970年2月1日放送のみ、同回の中継地は岡山
関西ブロック 生方惠一(1969年8月10日放送が最終担当、同回の中継地は滋賀)、中野道生(1969年9月28日放送のみ、同回の中継地は兵庫)、井上善夫(1969年10月19日放送のみ、同回の中継地は京都
四国ブロック 五木田武信(1969年7月6日放送で初担当、同回の中継地は愛媛
九州ブロック 瀬田光彦(1969年5月11日放送で初担当、同回の中継地は長崎

鐘奏者[編集]




2004321[ 71]200441120043720117( )使20142013
「NHKのど自慢」歴代鐘奏者
期間 鐘奏者
(不明) (不明) 佐伯憲二
1946頃 (不明) 三上秀俊
(不明) 1993.3.28 (不明)
1993.4.4 2002.3.31 吉澤庸光
2002.4.7 2023.3.26[56] 秋山気清
2023.4.2 現在 (下記参照)
「NHKのど自慢」2023年度鐘奏者
期間 鐘奏者 備考
4月2日 黒田英実 NHK交響楽団
4月9日 永札さとみ 瀬戸フィルハーモニー交響楽団
4月16日 本田佐知子 熊本交響楽団
4月23日 前田秀明 仙台フィルハーモニー管弦楽団
4月30日 黒田英実 NHK交響楽団
5月7日 片山陽平 セントラル愛知交響楽団
5月14日 植松透 NHK交響楽団
5月21日 伊藤拓也 九州交響楽団
5月28日 大垣内英伸 札幌交響楽団
6月4日 落合空千 オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ
6月11日 前田秀明 仙台フィルハーモニー管弦楽団
6月18日 金原俊 広島交響楽団
6月25日 片山陽平 セントラル愛知交響楽団
7月2日 松﨑千草 長崎交響楽団
7月9日 落合空千 オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ
7月16日 前田秀明 仙台フィルハーモニー管弦楽団
7月30日 久一忠之 東京都交響楽団
8月6日 綱川淳美 東京交響楽団
8月13日 片山陽平 セントラル愛知交響楽団
8月20日 山下陽子 宮崎シティフィルハーモニー管弦楽団
8月27日 金原俊 広島交響楽団
9月3日 石川達也 NHK交響楽団
9月10日 落合空千 オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ
9月17日 井手瑞紀 佐賀市民吹奏楽団
9月24日 白戸達也
10月1日 片山陽平 セントラル愛知交響楽団
10月8日 金原俊 広島交響楽団
10月15日 前田秀明 仙台フィルハーモニー管弦楽団
10月22日 黒田英実 NHK交響楽団
10月29日 永札さとみ 瀬戸フィルハーモニー交響楽団
11月5日 片山陽平 セントラル愛知交響楽団
11月12日 落合空千 オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ
11月19日 前田秀明 仙台フィルハーモニー管弦楽団
11月26日 永札さとみ 瀬戸フィルハーモニー交響楽団


麿NHK

2002120022172002310鹿20021132002120199344 - 2002127

[57]200223調200247200512200614()201742201742

202342

[]


NHK[58] 20162020()···201620

西退西[ 72]

2003(·)

NHK

202332642[ 73][60][61][62][58][16][ 74][63]CD[63]

[]


[1] - 19462191

 - 1947221

 - 1948232NHK

[1] - 194823197853

[1] - 195328鹿

[64] - 2[4]

 - 

 - 

 - 2

 - 1012[1]197853

 - 201123652014 (26) 1115

[1]

[1]

[1]

[1]

 - 1



 - 196843197853

 - 17

 - 19825766

 - 198560

 - 19886319902

 - 151

 - 199131215西

 - 1992492019924

 - 199351024

 - 1994612319935

Kiroro - 19957129

 - 1995762003154

and - 1996847200315

 - 19979323199810

 - 19979518

 - 199810816

 - 200113

 - 

 - 200214102720211BS

 - 2002143KinKi Kids2

 - 2002141229200214

MICA - 20031515FINAL DISTANCE

 - 20031510122008201019

 - 20041612152012243182022443

 - 20051751

 - 200512ENDLESS STORY

 - 200719930.

 - 2006182008201214

 - 

 - 201426824

 - 2

 - 201022314201022

Bitter & Sweet- 201123582[65]

 - 201123724201123201325

 - 201325331201325

 - 201325526201325

 - 2014261130DISCOTHEQUE

 - 201527419201527

 - 20152796

 - 201628612 201628

YURiKA - 2016287DALI2014261G

 - 2016281120201628

 - 201729924navy&ivory201729

 - 201830715201830

 - 20183092201830

[]


 - 19703

1970使



2017424

()(2021使)

202342 - 

[]


NHK19981090[66]

NHKNHK200520111026102919:30[ 75]




199810 - ブラジルの旗

199911 - ペルーの旗

200012 - アメリカ合衆国の旗 Stan Sheriff Center

200113 - アルゼンチンの旗 Gran Rex

200214 -
アメリカ合衆国の旗 

中華人民共和国の旗 

200315 -
カナダの旗 

シンガポールの旗 

200416 - イギリスの旗

200517 -
大韓民国の旗 

メキシコの旗  Centro Banamex

201123 - 中華民国の旗

[]


VTR10152319:30 - 20:50[ 76]NHKNHK  20西[ 77]2235 - 7

19691970NHK1995NHK

NHK197531974197631975[67]197731976[68]197931978便NHK1973

221220012002

西5.1

20072008西



1980NHKNHK

NHK1BS2

201920202021202235NHK[ 78]5417:00 - 18:00NHKCT-101[69]202020212101[70]2020202120202021nodo coneerto()西2022()西()2023()2023
歴代グランドチャンピオン
年度(西暦) 優勝者(会場[注 79] 歌った曲 備考
昭和47年(1972年) 中村匡伯 影を慕いて
昭和48年(1973年) 藤田光男 江差追分
昭和49年(1974年) 後藤清子 南部俵積唄
昭和50年(1975年) 下山美幸[67] 秋田長持唄[67]
昭和51年(1976年) 遠島春美[68] 岸壁の母[68]
昭和52年(1977年) 松尾進(青森県八戸市[注 80] 森進一「さざんか」 この年からしばらく歌謡曲部門・民謡部門の2名選出となる。
以下、上段が歌謡曲部門、下段が民謡部門。
橋本千代子 お立ち酒
昭和53年(1978年) 片渕由美子(佐賀県伊万里市 森昌子津和野ひとり
笠原ちさ子(北海道岩内町 「江差追分」 同曲では5年ぶり。
昭和54年(1979年) 高瀬文夫[71] 渥美二郎夢追い酒 後に高瀬一郎の芸名でプロデビュー。
配島トシ 「秋田長持唄」 同曲では4年ぶり。
昭和55年(1980年) 山本裕美子[72] 石川さゆり能登半島
千葉祐子・千葉弥生 「南部俵積唄」 同曲では6年ぶり。
昭和56年(1981年) 戸ヶ里律子 梓みちよよろしかったら 後にプロデビュー。
渡部久人 磯原節
昭和57年(1982年) 長岩亜由美[注 81] 岩崎宏美二十歳前
佐々木潔志 「江差追分」 同曲では4年ぶり。
昭和58年(1983年) 岩井照子 都はるみおんなの海峡
関千枝子・関恵理子 「秋田長持唄」 同曲では4年ぶり。
昭和59年(1984年) 深田るみ子[73] 松原のぶえおんなの出船
大淵勝子 正調博多節
昭和60年(1985年) 吾郷金治 北島三郎激唱・青函トンネル
河上美佐如 阿波よしこの
昭和61年(1986年) 辻村みゆき 岩崎宏美「聖母たちのララバイ
田中祥子 球磨の六調子
昭和62年(1987年) 塙圭子 石川さゆり「天城越え 民謡部門の本大会進出者がなかった。
昭和63年(1988年) 晴山さおり 細川たかし望郷じょんから 後にプロデビュー。
箱石マチ 外山節 民謡部門の開催はこれが最後となった。
平成元年(1989年) 太田幸直[74]静岡県浜北市 吉幾三海峡 改元とともに再び全員が同じ条件で競う形式に戻る。
平成2年(1990年) 稲辺久美子[注 82] テレサ・テン別れの予感
平成3年(1991年) 陰山亜希(島根県出雲市 島津亜矢愛染かつらをもう一度
平成4年(1992年) 水田竜子北海道当麻町 男なら 翌年1月にプロデビュー。
平成5年(1993年) 平田ジョーエ昭夫愛知県田原町 LOOKシャイニン・オン 君が哀しい ブラジル日系3世。初のブラジル系チャンピオン。ブラジルにも同時生中継された。
平成6年(1994年) 伊藤公・伊藤嘉晃[注 83][75](北海道奈井江町 アリスBURAI 兄弟デュオ。
平成7年(1995年) 原沙織[注 84]千葉県富山町 DREAMS COME TRUE「未来予想図Ⅱ」 この年から原則土曜日の夜での放送に移行した。
平成8年(1996年) 山形宮留未[注 85]東京都立川市 「新庄節」 部門統合後、民謡で初のチャンピオン。後にプロデビュー。
平成9年(1997年) 野寄早苗(福岡県香春町 JUJU「すき」
平成10年(1998年) 川口奈希紗[76][77] MISIAつつみ込むように… 大会終了後、グランドチャンピオンが過去にプロの演歌歌手として活動していたという経歴が話題となった[76]
平成11年(1999年) 室尾雅之(奈良県當麻町 尾崎豊僕が僕であるために
平成12年(2000年) 藤本雅子(茨城県土浦市 杏里オリビアを聴きながら
平成13年(2001年) 大城バネサ
アルゼンチンの旗 アルゼンチンブエノスアイレス
門倉有希女の漁歌 琉球系アルゼンチン人。海外勢として初のグランドチャンピオンに。
これがきっかけで2003年に日本でプロデビュー。
平成14年(2002年) 安藤弘法・桝本博之
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国サンフランシスコ
CHAGE and ASKASAY YES 海外勢としては2年連続。
平成15年(2003年) 王超(ワン・チャオ。奈良県桜井市 一青窈もらい泣き 日本勢としては3年ぶり。アジア系外国人としては初。
平成16年(2004年) 玉川麻美(高知県中村市 鬼束ちひろ月光 四国勢としては初。
平成17年(2005年) キム・ギョンア[78]大韓民国の旗 韓国ソウル 2年連続同一楽曲でのグランドチャンピオンに。
海外勢制覇は3年ぶり史上4人目(最後)。
アジア勢としては初(アジア系外国人としては2人目)。
平成18年(2006年) 清水博正群馬県藤岡市 神野美伽雪簾 全盲の16歳。ゲストで来ていた氷川きよしはその歌に感動し涙をこぼした。
2008年2月27日テイチクエンタテインメントよりプロデビューし、同年3月1日に行われた下記のチャンピオン大会にゲストとして出演した。
平成19年(2007年) 榊枝悠子(福島県福島市 鬼束ちひろ「月光」 歌謡曲としては初めて、同一楽曲で3人目のグランドチャンピオン。
平成20年(2008年) 井口美優(群馬県沼田市 絢香三日月 高校の先輩でもある清水同様に全盲の16歳。視聴率20.1%。
平成21年(2009年) ホベルト・カザノバ(静岡県静岡市 五木ひろし契り 演歌歌唱者では3年ぶり。視聴率15.7%。
平成22年(2010年) 斉藤光壱(埼玉県所沢市 前川清花の時・愛の時 2年連続でブラジル系のグランドチャンピオン。視聴率18.0%
平成23年(2011年) 徳永優樹大阪府熊取町 大川栄策はぐれ舟[79] 10代でのグランドチャンピオンは3年ぶり。視聴率17.0%
平成24年(2012年) 鈴木裕美子(福島県いわき市 いきものがかり歩いていこう[80]
平成25年(2013年) 櫻井麻那(富山県入善町 ナナムジカ×のだめオーケストラsora[81] 10代でのグランドチャンピオンは2年ぶり。
平成26年(2014年) 石井敦子(福島県郡山市 会津磐梯山[82] 10代でのグランドチャンピオンは2年連続。
平成27年(2015年) 小山田祐輝(北海道岩内町 氷川きよし「獅子」[83] 3年連続10代でのグランドチャンピオン。この年度から出場対象年齢が引き下げられ、いきなり史上初の中学生グランドチャンピオンに輝く。
平成28年(2016年) 大場悠平(北海道幕別町 清水翔太化粧[84] 10代でのグランドチャンピオンは4年連続。北海道からは2年連続のグランドチャンピオン誕生。
平成29年(2017年) 加藤大知(熊本県阿蘇市 navy&ivory指輪 20代のグランドチャンピオンは5年ぶり。九州からは実に20年ぶりのグランドチャンピオン輩出となった。
平成30年(2018年) 篠﨑大輔(佐賀県伊万里市) 指田郁也花になれ 2年連続で九州から20代男性がグランドチャンピオンに選出された。なお2020年3月15日には45分に再編集した熱唱名場面が放送された。
令和元年(2019年) 新型コロナウイルス感染症の流行による影響で開催中止
令和2年(2020年) 上田淑子(三重県四日市市 島津亜矢「かあちゃん」 新型コロナウイルス感染症の流行による影響で2年連続の開催中止
令和3年(2021年) 新型コロナウイルス感染症の流行による影響で中止になった前年度分のチャンピオンを含めて審査の対象とした上で2022年5月4日に3年ぶりに開催された。
令和4年(2022年) 兼子結(茨城県小美玉市 藤田麻衣子手紙 〜愛するあなたへ〜 4年ぶりにNHKホールで開催。
令和5年(2023年) 西山絵美子(愛媛県四国中央市 絢香「三日月」 四国から19年ぶりのグランドチャンピオン選出。また、出場者たちはバックバンドの演奏のもとで歌唱した。
過去の出場者の代表

のど自慢予選会[編集]


200012BSBShi240250BShi20033BShi2011911NHK112011101020129161598BS1:55-4:553NHK

BS[]


199942004352[ 86]NHK15NHK2002[ 87]1999420029使

No.15BSNHK2001
1[ 88]

NHK3

20043275 5



2015411




May'n

Buzy

 

 





AKB48






BS1

BS2

[]


80200954NHK200955NHK西

BGM使May'n

370149[ 89]15

315112

NHK BS2/2009530 NHK/2009612May'ncossami90

20115NHK




1 
20095513:05 - 13:5053015:30 - 17:00BS261226:10 - 27:40


2 2nd IMPACT
NHK

201052

201053



HIMEKA



20105513:05 - 13:5553015:30 - 16:59BS2


33
NHK

201153

201154



ULTRA-PRISM



201152217:00 - 17:55

G[]


20142016NHKNHK BS2G[85]

1111033

11

201632014-1538GGNHK
  • 第1回
    • 予選会:2014年11月22日
    • 本戦・収録:2014年11月23日
    • 司会:森口博子
    • ナレーション・ルール説明:三好正人
    • ゲスト歌手:水樹奈々宮野真守
    • 審査員:田中公平(審査委員長)、奥井雅美上松範康、大日向洋(レコード会社プロデューサー)、斎藤滋志倉千代丸、西原史顕(アニソン雑誌編集長)、西村潤(レコード会社プロデューサー)、福田正夫(レコード会社プロデューサー)、三嶋章夫
    • 放送:2014年12月27日23:15 - 24:25
    • 再放送:2015年1月12日23:15 - 24:25、11月6日25:35 - 26:45
    • 予選出場者:145組
    • 本選出場者:15組
  • 第2回
    • 予選会:2015年3月21日
    • 本戦・収録:2015年3月22日
    • 司会・ナレーション:吉田一貴
    • ゲスト歌手:遠藤正明、May'n
    • 審査員:田中公平(審査委員長)、奥井雅美、上松範康、志倉千代丸、畑亜貴、藤林聖子、黒須克彦、西村潤、三嶋章夫、山内真治(レコード会社プロデューサー)
    • 放送:2015年3月29日23:00 - 24:00
    • 予選出場者:140組
    • 本選出場者:12組
  • 第3回
    • 予選会:2015年11月14日
    • 本戦・収録:2015年11月15日
    • 司会:森口博子
    • ゲスト歌手:水木一郎、富永TOMMY弘明
    • 審査員:遠藤正明、きただにひろし、志倉千代丸、田中公平、西原史顕、畑亜貴、藤林聖子、堀切伸二(レコード会社プロデューサー)、三嶋章夫、山内真治
    • 放送:2015年11月27日22:00 - 23:00
    • 予選出場者:144組
    • 本選出場者:12組
  • 天下一アニソン武闘会
    • 本戦・収録:2016年3月16日
    • 放送:2016年3月27日22:50 - 24:00
    • 司会:森口博子
    • ゲスト歌手:LiSAKalafina
    • 審査員:田中公平、奥井雅美、志倉千代丸、畑亜貴、藤林聖子、太田雅友高取ヒデアキ
    • 出場者:8組
  • 出場後プロデビューした主なタレント

NHKバーチャルのど自慢[編集]

NHKバーチャルのど自慢
ジャンル 特別番組
音楽番組
アニメ番組[89]
出演者 小田切千アナウンサー
ほか
製作
制作 日本放送協会
(放送:総合テレビ
ドワンゴ
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2019年1月2日
放送時間水曜日 23:35 - 翌0:20
放送分45分
テンプレートを表示

201912YouTuber1317[89][ 90]沿V20205NHK 202053112:15[90]

202011NHK[91]


























 - 







!



YuNi


[]


20213NHK18120213NHK西523NHK815NHK BS2BS西NHK13BS

12021313 18:05 - 18:50西5212:15 - 13:00

NMB48

22021815 12:50 - 13:3030

32021822 12:15 - 13:00

23

4202257 17:05 - 17:50


NHK[]


2020稿11 - 2

調稿20232022

12020111 

220201129 May J.

320201213 

42021131 

5202127 

62021314 

72021425 

8202159 

92021516 

102021523 

112021613 

122022130 
1220221920211212116 0:30

132022227 
2020"!"[92][93][94]

14202263 0:30 - 1:152 
20223

15202318 

[]


NHK  - 20206202231NHK

[]


! - NHK

!NHK  - 202233[95]

[]


[4]使[48]

NHKNHK



1  22000

90

2012812102

2

NHKNHK

NHK

NHK

2023312NHK× [ 91]21:00[96]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 2022121119

(二)^ !!

(三)^ 80 - 90100

(四)^ 

(五)^ 201031219BS21NHK65

(六)^ 

(七)^ 1034326

(八)^ 13 - 4

(九)^ 2008101332010416:9

(十)^ NHK12NHK 13:3020111218NHK 12:58

(11)^ BS216:9BS220113622732732031327201136

(12)^ BS

(13)^ 便

(14)^ 17

(15)^ 202031NHK927[13][20][14]

(16)^ NHK2

(17)^ 2015[22]

(18)^ 202111713西 西12413:051

(19)^ TBSRCCJRN1314NHK

(20)^ 202112472022123250殿13

(21)^ 125-3128-10

(22)^ 23

(23)^ 

(24)^ BS220111NHKFM1NHK2便

(25)^ 2018311991121-71992KBCNRN

(26)^ E

(27)^ E

(28)^ FM20221FM1FMNHK2013NHK12

(29)^ 201421-71RKBOBSTBS

(30)^ 2010

(31)^ 

(32)^ 

(33)^ 4813:05 - 13:50廿2

(34)^ 1NHK17:05 - 17:50BS212:15 - 13:00NHK15:05 - 15:50

(35)^ 373621

(36)^ ab[55]

(37)^ NHK12:4512:15 - 12:45 12:45 - 12:5512:55 - 13:00NHKNHK12:15 - 12:401NHK21:3012:40 - 12:551SLNHK12:55 - 13:001NHKNHKNHK便

(38)^ CNHK7

(39)^ 15:05 - 16:55

(40)^ 1227NHK 2015

(41)^ 201642412:15 - 13:00545710:05 - 10:501429J 5710:05 - 10:50571424

(42)^ 113:00NHK 2016115 3

(43)^ 西37

(44)^ 105 19:57 - 20:42(!

(45)^ 12:10

(46)^ !1225 8:15

(47)^ 611

(48)^  68 0:30 - 1:15

(49)^ NHK

(50)^ 2007419

(51)^ 2013811 12:15 - 13:00824 17:05 - 17:50

(52)^ NHK

(53)^ 13:00 - 13:05

(54)^ 

(55)^ 

(56)^ 退2020 - 2023326

(57)^ 

(58)^ NHK2012114西122Z5201441320151129Little Glee Monster52018722

(59)^ 20132018129

(60)^ 

(61)^ 122014817鹿

(62)^ 2023320233

(63)^ 

(64)^ 

(65)^ 

(66)^ 西西

(67)^ 

(68)^ 2

(69)^ 

(70)^ 19702128西西31381522西

(71)^ 200422944

(72)^ 

(73)^ 使[59]

(74)^ 

(75)^ NHK

(76)^ 21:00203112:15-13:4545!20 !20113332 - 3111310112317 19:30 - 21:0020151111703

(77)^ 20092010西

(78)^ NHK

(79)^ 

(80)^ NHK

(81)^ !

(82)^ 

(83)^ 

(84)^  9611

(85)^ 2

(86)^ 12018200018200238:052003

(87)^ 2001

(88)^ 

(89)^ NHK

(90)^ TCGYouTuberWeb

(91)^ NHK70

出典[編集]



(一)^ abcdefghij NHK30 - 197618

(二)^ 20 19982413

(三)^  -NHK NHK

(四)^ abcNHK2015/01/03. TV.  . p. 1. 201514

(五)^ abcdefNHK.  NHK. 202342

(六)^ abcNHK .  NHK. 202342

(七)^ NHK701.  PRIME (2023321). 202342

(八)^ NHK

(九)^ NHK NHK 19720326()NHK 

(十)^  (2015420).  . .  . 201553201592

(11)^  (201592).  . .  . 201595201592

(12)^  (2015129).  . .  . 2015121220151213

(13)^ abcNHK. (2020226). 20201013

(14)^ abcNHK7. (2020104). 2020104

(15)^ 7 2.   (2020104). 2023514

(16)^ abcNHK (2).   (2023512). 2023512

(17)^ NHK [@nodojiman_nhk] (2023430). "🔔 # 🔔 # 📡🎤19🎧". XTwitter202367 

(18)^ NHK [@nodojiman_nhk] (2023528). "🔔 # 🔔 # 📡🎙20🎤". XTwitter202367 

(19)^ 2023

(20)^ NHK . (202031). 20201013

(21)^ NHK.  NHK2020228. 202037

(22)^ feat. air:man!. NHK for School.   (20141225). 201514201514

(23)^ . (2023723). 2023723

(24)^ ab2021 NHK. . 2022129

(25)^  NHK 2011710

(26)^ nhk_hensei696162452707225600

(27)^ NHK2015 -  2016417

(28)^ NHK  . NHK (2017916). 2018527

(29)^ NHK

(30)^ NHK@nhk_hensei. Twitter (202173). 202173

(31)^ 4. (20211212). 20211212

(32)^ NHK . NHK. 20211218

(33)^ NHK@NHK_PR. Twitter (202263). 202265

(34)^ NHK@nhk_fukushima. Twitter (2022429). 2022430

(35)^ NHK2015/09/26. TV.  . 2015927

(36)^ NHK . (2020312). 202047

(37)^ .  NHK2020213. p. 2. 2020317

(38)^ 329NHK.  202036. 2020317

(39)^  4.  2020313. 2020317

(40)^ NHK . (202044). 202047

(41)^ . . 2020531

(42)^ NHK 89. (202071). 202071

(43)^ NHK 823. Sponichi Annex (). (2020813). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/08/13/kiji/20200813s00041000307000c.html 2020813 

(44)^ NHK2020104

(45)^ 2020 NHK. . 202138

(46)^ NHK13026  . (2022126). 2022126

(47)^  .  ORICON MUSIC (2020102). 20201129

(48)^ ab . NEWS (20151114). 20151114

(49)^ NHK(2).   (2023716). 2023716

(50)^ NHK(3).   (2023716). 2023716

(51)^ NHK. YOMIURI ONLINE (). (2015318). http://www.yomiuri.co.jp/culture/20150318-OYT1T50140.html 201541 

(52)^  - NHK

(53)^ abNHK2015/01/03. TV.  . p. 2. 201514

(54)^ 20101219NHK 

(55)^ NHK   Sponichi Annex  - 2011712

(56)^ ab!2017516

(57)^ NHK. NEWS (). (2014915). https://www.news-postseven.com/archives/20140915_276540.html?DETAIL 201541 

(58)^ abNHK (5).   (2023512). 2023512

(59)^  (2023711). 3 SNS NHK調. . 2023711

(60)^  NHK.   (2023416). 2023512

(61)^ NHK  .  . 2023512

(62)^ NHK 2 .   (202341). 2023512

(63)^ abNHK (4).   (2023512). 2023512

(64)^  - NHK

(65)^ Bitter  Sweet 3/6. (2017517). 2019315

(66)^ NHK - NHK NHK

(67)^ abcNHK'761976133 

(68)^ abcNHK'771977137 

(69)^ NHK2022

(70)^ NHKSP西

(71)^ 

(72)^  

(73)^ + official site+

(74)^ official website

(75)^ TVCM 

(76)^ abOnline Column - MISIA. www.scramble-egg.com. 2020629

(77)^ 

(78)^  NHK    - KBS NEWSKBS92006319

(79)^ [1],goo

(80)^ [2],goo

(81)^ [3],goo

(82)^ [4],goo

(83)^ [5],goo

(84)^ [6],goo

(85)^ MJ BLOG×× - MUSIC JAPAN()(archive.today)

(86)^ abkenokun1657870759094804481

(87)^ MOJOST_official840125391557742593

(88)^ tomohiro_hatano670242476599324672

(89)^ abNHKVTuber1317 2018112820181210

(90)^ NHK!!. NHK.   (2020522). 2020531

(91)^ NHK!! 201912132020112

(92)^ ! 2 NHK

(93)^ "". NHK MUSIC.  NHK (2020511). 2022328

(94)^ NHK 2022/02/27()12:15 . TV.   (2022227). 2022328

(95)^ NHK NHK2022324328

(96)^ NHK. (202336). 202353

[]


KBS - KBS

 - 1999NHKNHK
! - 1999

  - 2005


 - 

 - 

!! - 1

 ! - 

 - 2002FNSNHKNHK

! - NHK

FNS27 - FNSFNS

 - 

KAT-TUN! - 

AKBINGO! - 

60

 - 202033使

 5 - NHK20234

 - 2021稿NHK

[]


NHKNHK 1 - 

NHK (@nodojiman_nhk) - XTwitter

 - NHK

 - NHK

NHK - NHK

NHK - NHK

BS - NHK

 NHKNHK

NHKNHK

NHK NHK

 - NHK

NHK - NHK

.com - 199920019
NHKテレビジョン→NHK総合テレビジョン 日曜12:15 - 13:00枠
前番組 番組名 次番組

映画


テレビ素人オール自慢

のど自慢素人演芸会
または
テレビ素人オール自慢
(1953.4 - 10)

のど自慢素人演芸会
または
テレビクイズ

のど自慢素人演芸会
または
テレビ素人オール自慢

のど自慢素人演芸会
または
テレビクイズ
(1953.11 - 1954.5)

のど自慢
または
映画

のど自慢素人演芸会
または
テレビクイズ

のど自慢
または
映画
(1954.6 - 10)

のど自慢
または
日曜子供会

のど自慢
映画

のど自慢
または
日曜子供会
(1954.11 - 1956.10)

のど自慢素人演芸会
または
寄席中継

のど自慢
または
日曜子供会

のど自慢素人演芸会
または
寄席中継
(1956.11 - 1957.10)

のど自慢素人演芸会
または
演芸

プラスさんマイナスさん

のど自慢素人演芸会
または
寄席中継

のど自慢素人演芸会
または
演芸

プラスさんマイナスさん
(1957.11 - 1958.3)

のど自慢素人演芸会
または
こども映画劇場

のど自慢素人演芸会
または
演芸

プラスさんマイナスさん

のど自慢素人演芸会
または
こども映画劇場
(1958.4 - 6)

のど自慢素人演芸会
または
アイ・ラブ・ルーシー(再)

音楽短編映画

のど自慢素人演芸会
または
こども映画劇場

のど自慢素人演芸会
または
アイ・ラブ・ルーシー(再)

音楽短編映画
(1958.7 - 12)

のど自慢素人演芸会
または
アメリカ劇映画

のど自慢素人演芸会
アイ・ラブ・ルーシー(再)

音楽短編映画

のど自慢素人演芸会
または
アメリカ劇映画
(1959.1 1960.3)

アリゾナ・トム

NHK総合テレビジョン 日曜12:15 - 13:00枠
前番組 番組名 次番組

アリゾナ・トム

のど自慢素人演芸会
または
自然のアルバム

陽気なネルソン
(1960.7 - 1961.3)

のど自慢素人演芸会
または
陽気なネルソン

日本ところどころ

のど自慢素人演芸会
または
自然のアルバム

陽気なネルソン

のど自慢素人演芸会
または
陽気なネルソン

日本ところどころ
(1961.4 - 1962.3)

のど自慢素人演芸会
または
世界のサーカス

のど自慢素人演芸会
または
陽気なネルソン

日本ところどころ

のど自慢素人演芸会
または
世界のサーカス
(1962.4 - 1963.3)

のど自慢素人演芸会
または
あなたが選ぶのど自慢

のど自慢素人演芸会
または
世界のサーカス

のど自慢素人演芸会
または
あなたが選ぶのど自慢
(1963.4 - 1966.3)

のど自慢素人演芸会
【ここから単独化】

のど自慢素人演芸会
または
あなたが選ぶのど自慢

のど自慢素人演芸会
(1966.4 - 1970.3)

NHKのど自慢
(1970.4 - )

-

(参考文献:日本放送協会・総合放送文化研究所「放送学研究 別冊2 午後の時間帯」74 - 85頁 1981年)