コンテンツにスキップ

ザ!世界仰天ニュース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ザ!世界仰天ニュース
ジャンル ドキュメント番組 / バラエティ番組
構成 渡辺哲夫 ほか
総監督 石田昌浩 (総合演出)
演出 武澤忠(チーフD
司会者 笑福亭鶴瓶
中居正広
ナレーター 槇大輔林田尚親
アナウンサー 杉原凜(日本テレビアナウンサー
製作
チーフ・プロデューサー 齊山嘉伸
プロデューサー 貝山京子
河野雄平(統轄P)
制作 厨子王いまじんZIPPY 他 (全て制作協力)
製作 日本テレビ (製作著作)
放送
映像形式文字多重放送
音声形式モノステレオ放送[注 1](2011年10月より)
放送国・地域日本の旗 日本
公式サイト
水曜時代
放送期間2001年4月11日 - 2017年3月29日
放送時間水曜日 21:00 - 21:54
放送分54分
火曜時代
放送期間2017年4月4日 -
放送時間火曜日 21:00 - 21:54
放送分54分

特記事項:
枠移動前最終回は2時間SP(21:00 - 22:54)。枠移動後初回は4時間SP(19:00 - 22:54)。
テンプレートを表示

2001411201110[ 2]

21:00 - 21:54JST20174[1]

20:546

概要[編集]


VTRVTR沿1996!!!!2001411SMAPGC1[ 3]

VTRVTR









VTR調



20063 - 54200810220:546!![ 4]便20:54 - 21:546020117ZERO MINUTE

20104VTR

201110BGM

20137242

2014101?

2014115500[2][]

2015414[3][]

2017125421999[4][5]20173!

2120223

20194304[6]1227280:59H [7]

2020331420退3 !655殿?11

20201027TV!SPTBS

[]

MC[]




2016SMAP



Kis-My-Ft220221111129126111調

202313

202311724

[]




2001411 - 2006329

22006412 - 20136262006426 - 20095

22 200962011824

201411550020154142017444news every.

32013626 - 2020106

420201027 - 

[]




[ 5]

[]

[]


[ 6]12152020214VTR20214TikTok稿202311724173124

[]


2004272kgVTR退100kg240kg使

2010127442017118201kg2020818

50[]


50

450

50

450

 []


200662812



      

駿









西



















VE







AP




9 &[]


201731 5
  • 第1話『鶴瓶が消えた!』(2017年3月1日)
  • 第2話『鶴瓶が映り込み…』(2017年3月8日)
  • 第3話『消えた鶴瓶の死体…』(2017年3月22日)
  • 第4話『混乱する死体…』(2017年3月29日)
  • 最終話『最後に仰天』(2017年4月4日)
出演:中居正広、笑福亭鶴瓶
ゲスト:第1話:オアシズ大久保佳代子・光浦靖子)、久野静香(日本テレビアナウンサー、レポーター役)
第3話:山里亮太南海キャンディーズ
第4話:鈴江奈々(日本テレビアナウンサー、ニュースキャスター役)

仰天チェンジコンテスト[編集]

  • 視聴者から寄せられた大幅なダイエット成功体験談を紹介しナンバーワンを決める。主に女性のエピソードが紹介されるが、男性のエピソードを「イケメン仰天チェンジコンテスト」として取り上げる場合もある。
  • 毎回4名を取り上げ、スタジオでは最初に最大体重時の写真と体重値を記したパネルと共にスタジオゲストが最も変貌したと思われる人物を予想。
  • 各名のエピソードVTRでは肥満に至るまでの半生や食生活を紹介し途中には「食べまくり24」として平均的な一日の暴食振りを振り返り、更にダイエットのきっかけとなった出来事で「ダイエットの神」のCGキャラクター[注 7]が登場した後ダイエット方法を取り上げ、最後には減量後の写真や現在の取材映像が紹介される。
  • 全エピソードを取り上げた後スタジオ観覧者の投票で最も変貌した人物を決定し、最多得票者には仰・天の2字をかたどった2点セットの純金ゴールドバー「仰天ゴールドバー」がプレゼントされる。

取り上げられた主な事柄[編集]

取り上げた内容は不定期に週末午後の再放送枠で「ザ!世界仰天ニュース 特別版」のタイトルでスタジオパート・ワイプを割愛した上で再放送されている。

事件・事故関連[編集]

不特定[編集]

人物関連[編集]

疾患関連[編集]

ジェンダー関連[編集]

その他[編集]

受賞歴[編集]

  • 森友学園問題…赤木ファイル! 命をかけた375日間」(2024年1月9日放送)

不祥事[編集]

ステロイド薬を扱った放送内容に対する批判と謝罪[編集]


202197SPVTR[9][10][11]使使[9][10][11]

147[9][10][11]使[9][10][11]

[9][10][11]14使[9][10][11]

[]



  • 総合演出:石田昌浩(厨子王)
  • 再現ドラマ演出・ディレクター:森田俊介(厨子王)、中谷陽介(いまじん、以前は、AD►ディレクター)、山本実瑠季(厨子王、2023年3月14日-、以前は、ディレクター)、清瀧(滝)朱里(厨子王)、中村日向子(厨子王、2022年11月-)、德谷功太(厨子王、以前は、2021年9月までAD►ディレクター)、望月亮(厨子王、以前は、AD►一時離脱、VTR演出兼務の回あり)、ハパンナ光進(いまじん、2022年5月10日-)、藤本和幸(ローリング、以前は、VTR演出►ディレクター・VTR演出)、石橋里帆(以前は、AD)、飯塚愛依、加藤汐音(飯塚・加藤→2021年9月までAD)、松井勇武、秋元萌里、前田実咲、反甫浩弥(秋元→厨子王、2023年6月27日-)、布川綾乃、比村空、奈良脩人【週替り、回によって異なる】
  • 再現ドラマ演出:木下仁志・西﨑真奈(いまじん、西﨑→以前は、スタジオ演出・ディレクター)、若林愛美(厨子王、以前は、ディレクター►一時離脱)、小林英丘(以前は、スタジオ演出►VTR演出兼務►ディレクター兼務►スタジオ演出►一時離脱)、吉野高弘【週替り】
  • スタジオ演出:道下貴之(いまじん)、松野勇二(ローリング、以前は、VTR演出►ディレクター►スタジオ演出►ディレクター・スタジオ演出)、合六幸恵(ジッピー、以前は、AD►スタジオ演出・ディレクター)、井上充、黒田沙季/兼海斗【週替り】
  • スタジオ演出・ディレクター:小玉悟(ローリング、ディレクター►スタジオ演出►VTR演出兼務)、並木哲也(厨子王、以前は、AD►スタジオ演出►ディレクター)、三枝賢史(厨子王、以前は、AD)【回によって異なる】
  • スタジオ演出・再現ドラマ演出・ディレクター:吉岡賢祐(厨子王、以前は、D兼スタジオ演出►D兼VTR演出►D)、楠見勇人・齊藤杏美(いまじん、齊藤→以前は、2021年9月までAD►ディレクター►スタジオ演出)【回によって異なる】
  • CD:武澤忠(以前は、ディレクター►プロデューサー►一時離脱►再びプロデューサー)
  • ディレクター:窪木規恵(窪木→以前は、AD・ディレクター)、宮本忠典、木村翔太、西田直功、保坂公貴、中沖嵩博、久保玲美衣/阪口大輝、中島瑠佳、伊原早紀、小林大悟、宗像大門、中島朱絵、山口勝武希、志賀巧、籾木健吾、小林愛依、松本里利香(久保・西田・木村→以前は、AD、阪口・中島瑠・小林→2021年9月までAD、阪口→以前は、再現ドラマ演出・ディレクター)【週替り】
  • 構成:渡辺哲夫【毎週】、金丸純也、安田聡太【不定期】
  • リサーチ:上村知子、伊原つくし、松永都子、羽柴千晶、澤地圭介、齋藤譲、出川真弘、佐伯ゆかり、田中小百合、梶谷翔平【週替り】
  • TM:黒木貴博
  • SW:蔦佳樹(以前は、技術►SW/カメラ)【週替り】
  • SW/カメラ:荻野祐也、荻野高康(荻野→一時離脱►復帰►SW)【週替り】
  • カメラ:大庭茂嗣、吉田健治(吉田→一時離脱►復帰)、細野和貴、望月達史(望月→以前は、SW►一時離脱)【週替り】
  • 音声:大島康彦
  • 調整:笈川太、向山江梨佳【週替り】
  • LD:仲野貴信、高見澤楓【週替り】
  • 美術:高津光一郎(以前は、美術進行)
  • デザイン:北原龍一(2019年10月29日と2020年10月6日 - )
  • 撮影:田中秀幸、永石秀行、三浦貴広、後藤佑喜、名取征、小山直央、二宮塁、縄誠幸、平尾徹、倉島健一、杉山幸司、外山国義、日名透、白石智彰、浦崎永真、坂本聡、矢野哲夫、伊元耕二、鳴岡雅人、小長井大輔、川島孝夫、松本英司、竹中哲、和崎信樹、谷口楓斗【週替り】
  • 編集:太田健二、志村俊明、秋本茜、権田千鶴【週替り】
  • MA:青木伸次、原拓也
  • 音効:鈴木勉、大根田祐二(士)
  • CG:仲田達也(K-WORK)【不定期】
  • TK:長坂真由美
  • 翻訳:田村倫子
  • 取材協力:日本テレビ報道局・社会部【不定期】
  • 協力:日本テレビアート麻布プラザ、麒麟スタジオ、サウンド・バムシグマ・セブンほか
  • スタイリスト:上野真紀【毎週】、大村淳子、梶原浩敬(梶原→一時離脱→復帰)【週替り】
  • プロデューサー:貝山京子(2022年6月7日 - )/近澤駿・茂呂あゆみ(ローリング、茂呂→以前は、AP)、林はる佳・山田直子・内田久美子(厨子王、林→一時離脱►復帰、山田→2023年4月18日 - 、以前は、ディレクター►VTR演出►ディレクター・スタジオ演出►ディレクター、内田→2024年4月30日 - 、以前は、AD►ディレクター►一時離脱)、植村純子(いまじん、以前は、VTR演出►スタジオ演出)、二瓶剛(ジッピー)、鶴岡陽太(鶴岡→2023年10月17日 - )/北村佳子(以前は、デスク)、一瀬あいみ(一瀬→以前は、AD►AP►一時離脱→復帰)、小森映子(ローリング)、金子香(ジッピー)、中田容子(金子→9月までAP、小森→2022年4月19日 -、以前は、AD►翻訳►ディレクター►一時離脱、2019年10月8日 - 2021年1月5日はAP、中田→2023年4月18日-)
  • 統轄プロデューサー:河野雄平(2022年6月7日 - )
  • チーフプロデューサー:齊山嘉伸(2022年6月7日 - )
  • 協力:松竹芸能
  • 制作協力:厨子王(2011年8月 - )、ローリング(2009年7月 - )、いまじんジッピー
  • 製作著作:日テレ

過去のスタッフ[編集]

  • 構成:沢口義明、田中直人、クリタヤスシ【毎週】、富澤エイジ、藤井靖大、鈴木浩介、高梨武志、小林清人(小林→以前は、リサーチ)(※週替り)
  • リサーチ:椎名まさし、平田弘美、関谷絵里奈、原木綿子、亀倉文太、武田博志、犬山智香子、籏野真麻、剱持知子、近藤博美、岡田智樹、足柄翔太、森ジョーンズ智佳子、関口祥乃、中島清久、鈴木歩乃佳(関口→以前は、AP、森・関口→※不定期)
  • TM:原泰造、柴田康弘、勝見明久、小椋敏宏、石渡敏幸、清水秀明、村上正
  • TD:天内理絵(2019年10月29日・2020年10月27日、以前は、調整)
  • SW:江村多加司、安藤康一、佐藤裕司、米田博之、鎌倉和由(鎌倉→以前は、カメラ)
  • カメラ:小林宏義、福田伸一郎、早川智晃、新井隆史、中村哲也、矢作陽一、星勇次(※週替り)
  • 音声:池田正義、山田値久、高木哲郎
  • 調整:小熊透、佐藤大心、久野崇文、鈴木裕美、鈴木昭博
  • LD:細川登喜二、村山真美、藤山真緒、高星武志、小川勉
  • 美術:鈴木善勝
  • デザイン:道勧英樹
  • ロケ美術:室岡秀信(2021年4月6日)【不定期】
  • 編集:渡辺(邊)正宏、石川雅彦、細川孝幸、清野孝義、兵藤真澄、井口拓磨、名雪健太郎
  • MA:樽川由佳里、晴山恵輔、松尾隆裕
  • 音効:本沢利明、赤津広大
  • ECG:宮前芳恵(2020年10月27日)
  • 脚本:中村小梅(2023年1月31日)、赤松新(2023年7月25日)
  • 撮影:竺原功二、西村陽一郎、塩原啓一、岩澤治、深澤寛志、木塚慶、本多(田)晋、坂本聡、マイケル・メイ、井澤和彦、星野伸男、長田洋平、伊左部一哉(以前は、編集)、杉寿雄、桜居大祐、塚原嘉久、後藤圭太、香田淳、木村修、篠原佑典、西山政宏、石田真司、西久保徹、John Bouldain、奥村誠久、冨永陽介、倉渕宏幸、園田清隆、石川泰之、千々松政照、山田大介、才沢誠二、津田欣典、中川隆、徳久裕、沼田善、竹内浩司、江森太一、堅岩功、千葉譲司、齋(斉)藤和彦、池田優史、堀内昭彦、ロバート若松、木村唯人、林芳成(也)、井出雅之、松尾俊一郎、岡本亮、山下貴之、檀亮、森岡知之、大塚孝輔、佐藤勇介、柳ケ瀬善夫(吉男)、江藤恭真、高萩英美、松宮周史、水谷奨、古本春樹、秋谷英雄、山田実、綿引正太郎(※週替り)
  • 記録:宇田直美
  • スタイリスト:埴原良子、藤原聡美、上野真穂、江島モモ
  • データ放送:藤澤美郷、菅野智美(共に2021年4月6日 - )
  • 協力:e-naスタジオ、ザ・カラーズ
  • 編成:松井昌治、小松良徳、吉田和生、土谷幸弘、阿部志帆、越部憲洋、田中秀雄、寺内壮、糸井聖一、田中裕樹、穂積武信、小林将高、荻野健、小島友行
  • 広報:小串理江、柳沢典子、松榮大、西室由香里、栗原甚(栗原→2019年6月11日 - 7月30日)
  • 翻訳:阪本博希、高木美奈
  • デスク:神﨑郁里
  • FM:川名良和(生放送の回のみ、2019年10月29日・2020年10月27日他)
  • AD:柴慎平、中山準二、岸加苗、松島由佳、堀越俊、山野辺聖勝、小出秀之、手塚千恵、フィッツランドルフ・ティム、篠原輝成、山口紘平、塩入加菜、中島孝志、鵜澤啓行、原元雅史、高橋瑞季、青柳礼美、相馬晃子、津田裕子、井沢直之、早川暁、増山豊、牧俊介、崎間美紀、中島裕子、徳嶺雄磨、大谷蓮、石澤弘希、瀧本雄将、川口美紅、青山広野、唐川海咲、井上真莉奈、岩田美里、眞方美智子、金子知浩、内藤宏紀、鈴木里美、新城絵梨、戸島美帆、大本佳佑、大熊早貴、松下幾子、水野眞紀、飯星瑳紀、風間あみ、松谷拓哉、手島(嶋)晶太、ステファニー・オビアロ、新田将平、佐野竜也、照屋航大、西村香織、寺田健太、田中健太、長田康一、石田愛莉、小園悠太、高橋梨沙、須藤亜麻音、山口舞華、井上恭輔、福山和希、中澤紗梨菜、川下早希、渡邊由奈、中川大雅、海老原有理、矢野郁、長野純子、角谷幸樹、阪本裕太、山下早希、大塚菜摘、押切ひかり、原田裕平(※週替り)
  • AP:富澤博子、笠原大輔、福島利依、上田理永(以前は、AD)、齋藤恵、難波容子
  • ディレクター:渡辺宏、町尻具宗、野々川義洋、高橋康弘、後藤隆一郎、増田雄太、石井麻美、中澤俊幸、阿部高、高橋朋広、下地敏史、三原哲理、大平俊二、松尾尚毅、篠塚千祥(三原以降→以前は、AD)、米本樹(米本→以前は、AD)、萩原由美(萩原→以前は、VTR演出►一時離脱►スタジオ演出兼務の回あり)、堀田大輔、平野玲二、武山聡志(武山→以前は、AD►一時離脱►復帰)、川島達樹(川島→以前は、AD)/広地悠誠、林望美、鈴木舞子、森谷大輔、安藤小夏、山本翔斗、阿部拓海、谷村和也、二階堂天海、喜島大成(広地・鈴木・安藤・谷村・二階堂・喜島・宗像・松井・前田以外→2021年9月までAD)(※週替り)
  • スタジオ演出:布川英樹、長縄亮(※週替り)
  • スタジオ演出・ディレクター:齋藤吉彦(いまじん)
  • 再現ドラマ演出・ディレクター:古井田蘭(2021年9月までAD)
  • VTR演出:西川宏一、伊東忠俊、大東徹也(大東→以前は、スタジオ演出)、須藤拓也、児玉昌平、杜雲翼
  • 演出・ディレクター︰田邊(辺)洋士
  • 演出:國弘明子、吉田絵(2人共スタジオ演出)、鈴間広枝(鈴間→以前は、ディレクター)
  • プロデューサー:黒岩直樹、首藤由紀子、島田美帆(島田→2009年10月7日 - 2014年11月19日、以前は、AP)、石村修司(石村→2014年6月4日 - 2015年4月29日)、水野葉子(水野→2015年4月22日 - 5月27日、以前は、AP)、秋山健一郎(秋山→2015年6月3日 - 2016年11月30日)、山本由緒(山本→2015年6月3日 - 12月2日)、藤澤季世子(藤澤→2014年12月10日 - 2020年9月29日、以前は、VTR・スタジオ演出)、井原亮子(2017年6月13日 - 2021年5月25日)、福田一寛(2020年10月6日 - 2022年5月31日)/小幡英司、中辻正道、山本愛、今村みづき(山本・今村→以前は、AP)、荻原伸之、須沼望(TVBOX)、大橋あり(大橋→以前は、AP)、尾﨑正浩、菅沼和美、前嶌洋子(前嶌→2021年1月19日 - 2022年3月22日)、佐々木千帆(佐々木→以前は、AP)、間篠高行(間篠→2022年4月19日 - 2023年3月)、大森美智代(大森→2020年12月1日 - 2024年3月)、杉浦徹(杉浦→2022年11月 - )
  • 統轄プロデューサー:原司(2020年10月6日 - 2021年5月25日)、中谷聡(2021年6月1日 - 2022年5月31日)
  • チーフプロデューサー:林隆一郎中山良夫進藤卓政橋雅人鈴江秀樹(鈴江→以前は、演出►プロデューサー)、中村英明、納富隆治(納富→2016年12月21日 - 2017年5月23日までプロデューサー)、土屋拓(2020年10月6日 - 2022年5月31日)
  • 協力:ジャニーズ事務所
  • 制作協力:安寿(初回 - 2011年6月)、リュウ・エンタープライズ(初回 - 2009年6月)
  • ロケ地協力:セントマーガレット病院

ネット局と放送時間[編集]

放送対象地域 放送局 系列 放送日時 ネット状況 備考
関東広域圏 日本テレビ(NTV) 日本テレビ系列 火曜 21:00 - 21:54 制作局
北海道 札幌テレビ(STV) 同時ネット
青森県 青森放送(RAB)
岩手県 テレビ岩手(TVI)
宮城県 ミヤギテレビ(MMT)
秋田県 秋田放送(ABS)
山形県 山形放送(YBC)
福島県 福島中央テレビ(FCT)
山梨県 山梨放送(YBS)
新潟県 テレビ新潟(TeNY)
長野県 テレビ信州(TSB)
静岡県 静岡第一テレビ(SDT)
富山県 北日本放送(KNB)
石川県 テレビ金沢(KTK)
福井県 福井放送(FBC)[注 9]
中京広域圏 中京テレビ(CTV)
近畿広域圏 読売テレビ(ytv)
鳥取県島根県 日本海テレビ(NKT)
広島県 広島テレビ(HTV)
山口県 山口放送(KRY)
徳島県 四国放送(JRT)
香川県・岡山県 西日本放送(RNC)
愛媛県 南海放送(RNB)
高知県 高知放送(RKC)
福岡県 福岡放送(FBS)
長崎県 長崎国際テレビ(NIB)
熊本県 くまもと県民テレビ(KKT)
鹿児島県 鹿児島読売テレビ(KYT)
大分県 テレビ大分(TOS) 日本テレビ系列
フジテレビ系列
金曜 13:50 - 14:45 遅れネット [注 10]
宮崎県 テレビ宮崎(UMK) フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
日曜 14:00 - 14:55 [注 11]
沖縄県 琉球放送(RBC) TBS系列 土曜 16:30 - 17:25

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ VTR4:3

(三)^ 2022111調20221011MCKis-My-Ft2

(四)^ 201072884

(五)^ 20174183

(六)^ 32020

(七)^ 彿

(八)^ 

(九)^ [12]

(十)^ 2017320184 14:50 - 15:504220223 14:45 - 15:454 12:00 - 12:55 14:45 - 15:4520234

(11)^ 201010 15:00 - 15:552020BEAT2020202110!

出典[編集]



(一)^  49 Sponichi Annex 2017125

(二)^  2014115 goo

(三)^   4SP2 goo

(四)^  49. Sponichi Annex. (). (2017125). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/01/25/kiji/20170125s00041000229000c.html 2017126 

(五)^ 49 - !. (). (2017125). https://news.mynavi.jp/article/20170125-a549/ 2017126 

(六)^  4.  2019422. 20191229

(七)^ & .  20191227. 20191229

(八)^ . (). (2024220). https://news.mynavi.jp/article/20240220-2887778/ 2024228 

(九)^ abcdef . . (2021914). https://www.asahi.com/articles/ASP9G5VMPP9GPLBJ004.html 2021915 

(十)^ abcdef . . (2021914). https://mainichi.jp/articles/20210914/k00/00m/040/244000c 2021915 

(11)^ abcdef. . (2021914). https://www.huffingtonpost.jp/entry/gyoten_jp_61404a1be4b0640100a91c05 2021915 

(12)^ .  . 2021914

[]


 - 20143311994101

58NHKNHK - 

 - 

 - TBS

[]




 (@gyoten_ntv) - XTwitter

! - Hulu

! (@gyoten_ntv) - TikTok
日本テレビ 水曜20:54 - 21:00
前番組 番組名 次番組

NNNニューススポット

まもなく!ザ!世界仰天ニュース
(2008.10.22 - 2011.6.22)

ZERO MINUTE

日本テレビ系列 水曜21:00 - 21:54

とんねるずの生でダラダラいかせて!!

ザ!世界仰天ニュース
(2001.4.11 - 2017.3.29)

今夜くらべてみました
【火曜23:59 - 翌0:54から移動】

日本テレビ系列 火曜21:00 - 21:54

解決!ナイナイアンサー

ザ!世界仰天ニュース
(2017.4.4 - )

-