コンテンツにスキップ

新春かくし芸大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新春かくし芸大会
別名 かくし芸
ジャンル バラエティ番組 / 特別番組
企画 椙山浩一(D兼務)
構成 塚田茂
ほか
ディレクター 番組スタッフを参照
演出 スタッフを参照
監修 塚田茂
司会者 司会・キャプテンを参照
出演者 司会・キャプテンを参照
音楽 宮川泰
たかしまあきひこ
ほか
オープニング一月一日
エンディング 同上
国・地域 主に日本の旗 日本
言語 日本の旗日本語
製作
製作総指揮 渡辺ミキ・諸岡義明
(共にワタナベエンターテインメント)
港浩一(フジテレビ)
プロデューサー 番組スタッフを参照
制作 渡辺プロダクション
フジテレビ
(共に企画・制作)
放送
放送チャンネルフジテレビ系列
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1964年1月2日 - 2010年1月1日
放送時間毎年1月1日(年によっては2日3日
回数全47回
新春ポピュラー歌手かくし芸大会
放送期間1964年1月2日 - 1969年1月2日
放送時間放送日時を参照
回数6回
新春スター・かくし芸大会
放送期間1970年1月1日 - 1993年1月1日
放送時間同上
回数21回
新春かくし芸大会
放送期間1994年1月1日 - 2009年1月1日
放送時間同上
回数16回
新春かくし芸大会FOREVER
放送期間2010年1月1日
放送時間同上
回数1回

特記事項:
1970年からカラー放送を開始。タイトルは何回か細部の変更あり。
製作総指揮は2010年(第47回)放送当時。
放送回数:全47回
テンプレートを表示

196420101JST

[]


NHKNHKTBS!1964123346︿196519962009

41968!2000131990BIG3 

1[1]

1112319708!TBS3[ 1]1980122

511050[ 2]1984198519961997使BGM2006

198030%調198048.6%1983199420%200015%200716.0%200813%20091331

201047[ 3]50FOREVER39.2%

放送日[編集]



調
回数 放送日時 司会 左側 右側 視聴率
チーム名 キャプテン 得点 キャプテン チーム名
第1回 1964年1月2日木曜日)16:45 - 17:55 (不在) 西軍 藤田まこと 三木のり平 東軍
第2回 1965年1月2日(土曜日)22:00 - 23:30 高橋圭三 植木等 ハナ肇
第3回 1966年1月1日(土曜日)22:00 - 23:30 44.3%
第4回 1967年1月1日(日曜日)21:30 - 23:11 37.5%
第5回 1968年1月1日(月曜日)16:00 - 18:00
第6回 1969年1月2日(木曜日)19:00 - 20:56 40.0%
第7回 1970年1月1日(木曜日)19:00 - 21:26
第8回 1971年1月1日(金曜日)19:00 - 21:26 高橋圭三
芳村真理
38.4%
第9回 1972年1月2日(日曜日)19:00 - 21:26
第10回 1973年1月1日(月曜日)19:30 - 21:55 44.1%
第11回 1974年1月1日(火曜日)19:30 - 22:00 46.9%
第12回 1975年1月1日(水曜日)19:00 - 21:55 43.1%
第13回 1976年1月1日(木曜日)19:00 - 21:54
第14回 1977年1月3日(月曜日)19:00 - 21:54 38.4%
第15回 1978年1月2日(月曜日)19:00 - 21:54 43.3%
第16回 1979年1月1日(月曜日)19:00 - 21:54 39.1%
第17回 1980年1月1日(火曜日)19:00 - 21:54 48.6%
第18回 1981年1月1日(木曜日)19:00 - 21:54 584 584 38.5%
第19回 1982年1月1日(金曜日)19:00 - 21:54 676 678 35.1%
第20回 1983年1月1日(土曜日)21:03 - 22:54(第一部)
1月2日(日曜日)21:03 - 22:54(第二部)
864 864 36.4%
第21回 1984年1月1日(日曜日)20:03 - 22:25(第一部)
1月2日(月曜日)21:03 - 22:54(第二部)
35.2%
第22回 1985年1月1日(火曜日)18:35 - 20:54(第一部)
1月2日(水曜日)18:35 - 20:54(第二部)
いかりや長介 825 824 29.6%
第23回 1986年1月1日(水曜日)18:35 - 20:54(第一部)
1月2日(木曜日)20:03 - 21:54(第二部)

逸見政孝
芳村真理
741 742 32.3%
第24回 1987年1月1日(木曜日)18:35 - 20:54(第一部)
1月2日(金曜日)21:03 - 22:52(第二部)
716 717
第25回 1988年1月1日(金曜日)18:05 - 21:54 (不在) 538 534 (不在) 22.3%
第26回 1989年1月1日(日曜日)18:35 - 22:24 露木茂
芳村真理
紅組 498 512 白組 26.4%
第27回 1990年1月1日(月曜日)18:35 - 22:24 逸見政孝
芳村真理
424 430 21.3%
第28回 1991年1月1日(火曜日)18:35 - 22:24 堺正章
井上順
堺正章 435 436 井上順 23.2%
第29回 1992年1月1日(水曜日)18:35 - 22:24 井上順 434 438 堺正章 23.3%
第30回 1993年1月1日(金曜日)18:35 - 22:54 逸見政孝
堺正章
井上順
440 438 20.9%
第31回 1994年1月1日(土曜日)18:35 - 21:54 堺正章
小堺一機
八木亜希子
小堺一機 875 877 19.5%
第32回 1995年1月2日(月曜日)18:35 - 21:54 867 882 17.9%
第33回 1996年1月1日(月曜日)18:05 - 21:24 堺正章
とんねるず
近藤サト
中村江里子
(不在) 381 371 (不在) 19.1%[2]
第34回 1997年1月1日(水曜日)19:00 - 23:09 中居正広
西山喜久恵
香取慎吾 338 336 草彅剛 19.7%
第35回 1998年1月1日(木曜日)19:00 - 23:24 中居正広
八木亜希子
347 345 17.3%
第36回 1999年1月1日(金曜日)18:30 - 21:30 ヤング 250 249 アダルト 17.8%
第37回 2000年1月2日(日曜日)18:00 - 20:54 堺正章
笑福亭鶴瓶
ウッチャンナンチャン
南原清隆 223 235 笑福亭鶴瓶  18.1%
第38回 2001年1月1日(月曜日)18:00 - 20:54 237 235 15.1%
第39回 2002年1月2日(水曜日)19:00 - 21:54 315 318 13.4%
第40回 2003年1月1日(水曜日)18:00 - 20:54 みのもんた
八木亜希子
西軍 恵俊彰
松本明子
ネプチューン
氷川きよし
271 273 堺正章 東軍 14.5%
第41回 2004年1月1日(木曜日)18:00 - 21:09 みのもんた
内田恭子
高島彩
笑福亭鶴瓶 226 235 15.3%
第42回 2005年1月1日(土曜日)18:00 - 21:09 笑福亭鶴瓶
久本雅美
249 250 14.9%
第43回 2006年1月1日(日曜日)18:00 - 21:24 久本雅美 249 249 12.4%
第44回 2007年1月1日(月曜日)17:50 - 20:54 みのもんた
高島彩
ネプチューン 246 245 16.0%
第45回 2008年1月1日(火曜日)17:50 - 21:17 240 242 12.6%
第46回 2009年1月1日(木曜日)18:30 - 20:54 高島彩 (個人対戦) 08.6%
第47回 2010年1月1日(金曜日)18:00 - 20:54 堺正章
中山秀征
恵俊彰
ネプチューン
高島彩
(総集編、コンテスト形式でなかった) 09.2%

[]

1964 - 1970[]


1964西西西1016:45 - 17:5570

1965197011966902219801965196623:30

19682 - 1969

196919

19702 - 1974

197115

1972TBS8!12!1[ 4]

19753 - 1982

1976

197719728!131!2!1!!213 - 1993

1978TBS!198!12[ 5]

1980[]


198048.6%調3199320 - 30% - 1989

19832122 - 1987419844198551198618!19:30 - 20:54[ 6]21:00 - 22:54211967486486420198158458432

1985西

1986211990︿198947
退19942005

19882125

19896415014

1990[]


1990


使



19912=vsvsvsvs

19939

19943 - 199651019965!MORI MORI481

19951!!19782

1996196531VTRVTR2STARTO ENTERTAINMENT)698

19973V4487SMAP3SMAP2 - 199923:07234196723:11

1998SPEEDMAX23:24223232323:3023:243

199913200272003652

2000[]


2000LOVE LOVE 24 LOVE LOVE 2000 1999123121:00 - 20001120:5412

20012

2002$SP18:30 - 20:5424SP21:00 - 23:201219:00 - 21:5413.4%12姿3[]

2003西2001OP2004西

200415315西2西3 - 2006

2005OP西22006

2006199610321:2412.4%西1西
20024UMK12 12:00[ 7]2002412

2009

502西

3

200743200120061118
2003西西1

18:001017:50

11073

西

16.0%調2004315%2120007 18:00 - 21:00

199920082



2008FNS2820036!II220071124
212.6%

22

2009199613218:30 - 20:546西54
28.6%1

201050FOREVER3463


47

[]


19961997OP19972000OP2003OP
19871988

19841985西


1989OPOPEDBGMOP
OPED1980ED19801989OP

NHK

2006OP2007OP

2000

200220031997OP

1970 - 1982[ 8][ 9]1983119861987

199011997

ED19982000BGM1999

ED2003

200320042005ED1998

西199719982004ED西

19801990199011991[ 10]199219931999姿

19972003

1990

198523[ 11]19841986200620082006
使使19867[ 12]7使

1986!FNS27

[]


1965- 1970

1971 - 1985

1986 - 1988

1989

1990

19911992

1993

1994

1995

1996

1997西

19981999

2000=

2001 - 2002=

2003

2004 - 2006西

2007 - 2008

2009


[]


19641西

19641

 - 1984西

19851986西

 - 1990



 - 19942003 - 2010 

 - 1993 

1994 - 1996 

1997 - 1999

1997 - 1999

2000 - 200220042005

2000 - 2002

200520062006

20072008 

19992003200519601980西

[]


196519902619711985151967119689196859

西1983西

19911995199119921993199119921993199319941993119941995SMAP1995

1990退2000

[]


19934519:00 - 22:2430!30

199665011

1998115!1203535! VTR1003511993SMAP19971212:00 - 14:00

2001!56

92

鹿鹿OK(1992)

20002001退200220002002

20022004R&R20032004×2!2005

[]


19702115

198011214SP13219831984W2198519871SP219881SP

19891712:00 - 15:0082253416:00 - 17:54W1

1

[]


1983!!1TV西西

200319972

2006318!!

200717!!OG

2008²!!

2010127

[]


19663

200119962002

2011201420172023!20112014THE U-182017THE ?2023

[]


:

 - 19891990 - 

 /  /  / 

:1985

: - 19801970 - 19901980 - 199019802008

:

:



 / 西

:IVS

:

1982

:

:

1983

:

:

1985

:

:

1987

:

:

1988

:

:

1991

:D3 Company

:

1992

:

:

1993

:

:

1994







1995











1996

:

:

:/

:/西/

:

:

1997

:

:

:BEE BRAINFCCD'zJ

:西

:

:

:

1998

:

:

:

:

:

2002

:

:

MC:

:

:

2003

:

:

:

:

2005

:

:

:

:

2006

:

:西

:

:

:

20072008

:

:

:

:

:

:

:

:

2010

:

:

:

:

:

:

:BEE BRAIN

:

:

[]



放送対象地域 放送局 系列 備考
関東広域圏 フジテレビ フジテレビ系列 制作局
北海道 札幌テレビ 日本テレビ系列 ○1972年まで
北海道文化放送 フジテレビ系列 1973年から
青森県 青森放送 日本テレビ系列 2002年まで
岩手県 IBC岩手放送 TBS系列 1991年まで
岩手めんこいテレビ フジテレビ系列 1992年から
宮城県 仙台放送
秋田県 秋田テレビ
山形県 山形放送 日本テレビ系列 1969年のみ
山形テレビ テレビ朝日系列 ○1971年から1993年まで
さくらんぼテレビ フジテレビ系列 1998年から
福島県 福島中央テレビ 日本テレビ系列 ○1971年のみ
福島テレビ フジテレビ系列 1972年から
山梨県 山梨放送 日本テレビ系列 1995年まで
テレビ山梨 TBS系列 1996年から
新潟県 新潟総合テレビ フジテレビ系列
長野県 信越放送 TBS系列 1968年のみ
長野放送 フジテレビ系列 1970年から
静岡県 テレビ静岡
富山県 富山テレビ
石川県 石川テレビ
福井県 福井テレビ
中京広域圏 東海テレビ
近畿広域圏 関西テレビ
鳥取県 日本海テレビ 日本テレビ系列 1970年まで、当時の放送エリアは鳥取県のみ
島根県
→鳥取県
島根県
山陰中央テレビ フジテレビ系列 1971年から、1972年までの放送エリアは島根県のみ
1973年から1972年9月の電波相互乗り入れに伴い鳥取県でも放送
岡山県
岡山県
香川県
岡山放送 1979までの放送エリアは岡山県のみ
1980年から1979年4月の電波相互乗り入れに伴い香川県でも放送
香川県 西日本放送 日本テレビ系列 電波相互乗り入れ前かつ岡山放送開局前の1966年・1968年・1969年に放送
広島県 広島テレビ ○1975年まで(1971年は放送なし)
テレビ新広島 フジテレビ系列 1976年から
山口県 テレビ山口 TBS系列 ○2003年まで
愛媛県 テレビ愛媛 フジテレビ系列
高知県 高知放送 日本テレビ系列 1996年まで
高知さんさんテレビ フジテレビ系列 1998年から
福岡県 九州朝日放送 テレビ朝日系列 ○1964年のみ
テレビ西日本 フジテレビ系列 1965年から
佐賀県 サガテレビ
長崎県 テレビ長崎
熊本県 テレビくまもと
大分県 テレビ大分 日本テレビ系列
フジテレビ系列
宮崎県 テレビ宮崎 フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
鹿児島県 鹿児島テレビ フジテレビ系列
沖縄県 沖縄テレビ

[]


20002001

19974121998

[]


199331980419:00 - 21:001989

1975919909NET197931971[ 13]197316:00[3]

TOSUMK

[]




!30





&

!TBS



 

 TEPPEN



!2019522

[]


!


[]

注釈[編集]



(一)^ 8!

(二)^ 1987

(三)^ 

(四)^  197219:0023:26

(五)^ 21:00!

(六)^  

(七)^  200712:002017

(八)^ 19801967使

(九)^ 1977使3!!!

(十)^ 

(11)^ 1975

(12)^ 19921993LED&!TBS使使

(13)^ NETTBS

出典[編集]



(一)^  1994. . p. 1 (202212). 202213

(二)^ #52  (YouTube). . 5 September 2020. 2021827西

(三)^ 197311NET 

外部リンク[編集]