コンテンツにスキップ

「ヨーグルト」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
駐車場にナイフ (会話) による ID:86417922 の版を取り消し
タグ: 取り消し
m →‎概要: 誤字
13行目: 13行目:

ヨーグルトに相当する食品は世界各国に存在し、それぞれの国でさまざまな名称を持つ。[[欧米]]や[[日本]]において用いられる「ヨーグルト」という言葉は、[[トルコ語]]でヨーグルトを意味する「ヨウルト({{Lang|tr|yoğurt}})」に由来する。ヨウルトは「[[攪拌]]すること」を意味する[[動詞]]{{Lang|tr|yoğurmak}}の[[派生語]]で、[[トルコ]]におけるヨーグルトの製法を反映している。

ヨーグルトに相当する食品は世界各国に存在し、それぞれの国でさまざまな名称を持つ。[[欧米]]や[[日本]]において用いられる「ヨーグルト」という言葉は、[[トルコ語]]でヨーグルトを意味する「ヨウルト({{Lang|tr|yoğurt}})」に由来する。ヨウルトは「[[攪拌]]すること」を意味する[[動詞]]{{Lang|tr|yoğurmak}}の[[派生語]]で、[[トルコ]]におけるヨーグルトの製法を反映している。



[[イリヤ・メチニコフ]](微生物学者:ノーベル生理学・医学賞 1908年受賞)が[[ブルガリア]](当時は[[ロシア]]領だが直前まで[[オスマン帝国]]領)を訪れた際に、ブルガリア人が長寿で有ることを発見し、その原因を現地の伝統食品であるヨーグルトであるとし、『ヨーグルト不老長寿説』<ref>牧野聖也、池上秀二、[https://doi.org/10.4109/jslab.24.10 ヨーグルト乳酸菌が産生する菌体外多糖の利用と培養条件の影響] 日本乳酸菌学会誌 2013年 24巻 1号 p.10-17, {{doi|10.4109/jslab.24.10}}</ref>を発表した事によって広まった<ref name="jslab.23.143"/>。なお、日本語のヨーグルトという呼称は直接にはドイツ語の{{Lang|de|Jogurt}}を由来とする<ref>[[小学館]]『国語大辞典(新装版)』1988年</ref><ref>[[岩波書店]]『広辞苑』第五版 1998年</ref><ref>[[三省堂]]『大辞林』第三版 2006年</ref>。

[[イリヤ・メチニコフ]](微生物学者:ノーベル生理学・医学賞 1908年受賞)が[[ブルガリア]](当時は[[ロシア]]領だが直前まで[[オスマン帝国]]領)を訪れた際に、ブルガリア人が長寿で有ることを発見し、その原因を現地の伝統食品であるヨーグルトであるとし、『ヨーグルト不老長寿説』<ref>牧野聖也、池上秀二、[https://doi.org/10.4109/jslab.24.10 ヨーグルト乳酸菌が産生する菌体外多糖の利用と培養条件の影響] 日本乳酸菌学会誌 2013年 24巻 1号 p.10-17, {{doi|10.4109/jslab.24.10}}</ref>を発表した事によって広まった<ref name="jslab.23.143"/>。なお、日本語のヨーグルトという呼称は直接にはドイツ語の{{Lang|de|Joghurt}}を由来とする<ref>[[小学館]]『国語大辞典(新装版)』1988年</ref><ref>[[岩波書店]]『広辞苑』第五版 1998年</ref><ref>[[三省堂]]『大辞林』第三版 2006年</ref>。



ヨーグルトが固まる原理は乳内の糖を乳酸菌が分解し作り出した乳酸によって、乳が酸性に傾くことで乳内の[[カゼイン]]が固まることによる。{{要出典範囲|pH4.6([[等電点]])を超えた当たりから凝固し始める|date=2018年9月}}<ref>{{Cite web|url=https://kotobank.jp/word/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-2170|title=カード(かーど)とは - コトバンク|accessdate=2018-11-06|last=小項目事典,日本大百科全書(ニッポニカ)|first=ASCII.jpデジタル用語辞典,デジタル大辞泉,栄養・生化学辞典,世界大百科事典 第2版,大辞林 第三版,ブリタニカ国際大百科事典|website=コトバンク|language=ja-JP}}</ref>。乳酸菌は酸に対してある程度の耐性を持つため、他の酸に弱い雑菌(ブドウ球菌や一部の大腸菌)の増殖を抑えて増殖する。

ヨーグルトが固まる原理は乳内の糖を乳酸菌が分解し作り出した乳酸によって、乳が酸性に傾くことで乳内の[[カゼイン]]が固まることによる。{{要出典範囲|pH4.6([[等電点]])を超えた当たりから凝固し始める|date=2018年9月}}<ref>{{Cite web|url=https://kotobank.jp/word/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-2170|title=カード(かーど)とは - コトバンク|accessdate=2018-11-06|last=小項目事典,日本大百科全書(ニッポニカ)|first=ASCII.jpデジタル用語辞典,デジタル大辞泉,栄養・生化学辞典,世界大百科事典 第2版,大辞林 第三版,ブリタニカ国際大百科事典|website=コトバンク|language=ja-JP}}</ref>。乳酸菌は酸に対してある程度の耐性を持つため、他の酸に弱い雑菌(ブドウ球菌や一部の大腸菌)の増殖を抑えて増殖する。


2021年11月24日 (水) 13:12時点における版

ヨーグルト(薔薇を浮かべたもの。2005年愛知万博のブルガリア館のヨーグルト)
2005年愛知万博のコーカサス共同館のヨーグルト
ヨーグルト 全脂無糖[1]
100 gあたりの栄養価
エネルギー 259 kJ (62 kcal)

炭水化物

4.9 g

脂肪

3.0 g

飽和脂肪酸 1.83 g
一価不飽和 0.71 g
多価不飽和 0.10 g

タンパク質

3.6 g

ビタミン
ビタミンA相当量

β-カロテン

(4%)

33 µg

(0%)

3 µg
チアミン (B1)

(3%)

0.04 mg
リボフラビン (B2)

(12%)

0.14 mg
ナイアシン (B3)

(1%)

0.1 mg
パントテン酸 (B5)

(10%)

0.49 mg
ビタミンB6

(3%)

0.04 mg
葉酸 (B9)

(3%)

11 µg
ビタミンB12

(4%)

0.1 µg
ビタミンC

(1%)

1 mg
ビタミンE

(1%)

0.1 mg
ビタミンK

(1%)

1 µg
ミネラル
ナトリウム

(3%)

48 mg
カリウム

(4%)

170 mg
カルシウム

(12%)

120 mg
マグネシウム

(3%)

12 mg
リン

(14%)

100 mg
亜鉛

(4%)

0.4 mg

(1%)

0.01 mg
セレン

(4%)

3 µg
他の成分
水分 87.7 g
コレステロール 12 mg
ビオチン(B7 2.5 μg

ビタミンEはα─トコフェロールのみを示した[2]。別名:プレーンヨーグルト
%はアメリカ合衆国における
成人栄養摂取目標 (RDIの割合。

: yoğurt: Joghurt: yogurt

whey︿


7000[3]



yoğurtyoğurmak

 1908寿寿[4][3]Joghurt[5][6][7]

pH4.6[][8]


FAOWHO[9]Lactobacillus bulgaricusStreptococcus thermophilus239


(Clostridium)Bifidobactorium[10][11][12]pH5.3便pH8.2(Clostridium)p-[13][13]

使[14]

[15]CCCC[16]C

[17]


L.bulgaricusS.thermophilus11[18]


使使使(Escherichia coli), Klebsiella aerogenes, Citrobacter freundii[19][19]

使

(一)3045

(二)

(三)30456523[20]

[3][21]使[22][21]

調4045[3]調[3]




56[3][23]使使




 - 使




/dahidoithair curd - 


dahi

西dadih - 

curd - 


 - [24]

 - 

 - 

māst

māst - 

libanلبن 

labanلبن 

zabadi - 

matsoni - 

matsun

giaurti

yoǧurt - 

Кисело млякоkiselo mljako - 

kefir - Smetana- -

cuajada/mamiya - 

 - 


使[25]

使

cacık

使



KashkQurūtLabanah

使








201912[26]1915[27]1950

1975

[27][27]

515

[28]

[]




[29]



調



















使調



Alpro soya yogurt


Soy yogurt  使

2012400 - 50070 - 1002150 - 200
おもなヨーグルトの菌株例
メーカー ヨーグルト 菌株
明治 ブルガリア ヨーグルト ラクトバチルス・デルブルエッキイー・ブルガリクス 2038、ストレプトコッカス サーモフィルス 1131
LG21 ラクトバチルス ガセリLG21
R-1 ラクトバチルス・デルブルエッキイー・ブルガリクス OLL 1073R-1
PA-3 ラクトバチルス ガセリ PA-3
森永 ビヒダス ビフィドバクテリウム ロングム BB536
雪印 ナチュレ ラクトバチルス ガセリ SP、ビフィドバクテリウム ロングム SP
フジッコ カスピ海ヨーグルト ラクトコッカス ラクティス サブスピーシーズ クレモリス FC、アセトバクター・オリエンタリス[30]
ヤクルト ソフール ラクトバチルス ガゼイ シロタ
メイトー LKM512 ビフィドバクテリウム ラクティス LKM512
タカナシ LGG ラクトバチルス ラムノーザス GG
オハヨー 生乳ヨーグルト ラクトバチルス アシドフィラス L-55
ロイテリヨーグルト ラクトバチルス・ロイテリ
ルナ バニラヨーグルト ビフィドバクテリウム HN019、ラクトバチルス プランタラム HSK201
ダノン BIO ビフィドバクテリウム BIO
カルピス 届く強さの乳酸菌 プレミアガセリ菌CP2305
四国乳業 8020ヨーグルト ラクトバチルスラムノーザス KO3

出典

関連項目


















 - 



 - 寿[31]

 (Fromage frais)

  ()寿




(一)^  2015

(二)^  2015

(三)^ abcdef     2012233 p.143-150, doi:10.4109/jslab.23.143

(四)^   2013241 p.10-17, doi:10.4109/jslab.24.10

(五)^ 1988

(六)^  1998

(七)^  2006

(八)^ ,(), ASCII.jp,,, 2, ,. () - . . 2018116

(九)^ Standard for Fermented Milks (CXS 243-2003) (PDF).  . 2020113

(十)^ ? 2000384 p.248-249, doi:10.1271/kagakutoseibutsu1962.38.248

(11)^   2000141 p.11-18, doi:10.11209/jim1997.14.11

(12)^  1983274 p.224, doi:10.11468/seikatsueisei1957.27.224

(13)^ ab 便  1993101 p.29-34, doi:10.14840/jsfm1984.10.29

(14)^ !?  2016722

(15)^  B1B2B6B12 2003122 p.93-98, , doi:10.11252/dobutsurinshoigaku.12.93

(16)^ JCAS42002pp103-123 (PDF) 

(17)^ 456 1992 p.507-512, doi:10.4327

(18)^  2015262 p.109-117, doi:10.4109/jslab.26.109

(19)^ ab 1995469 p.881-883, doi:10.11428/jhej1987.46.881

(20)^   19933ISBN 978-4-06-153706-4

(21)^ ab-- 

(22)^ @niftyZ

(23)^   

(24)^    2019ISBN 978-4-622-08827-1 pp.193-196.

(25)^   20011218-21

(26)^ P213 

(27)^ abcII -西 (PDF)  2016116211

(28)^ . 24 (2018117). 20191127

(29)^ 

(30)^  ,  ,  ,  ,  ,  2016634 137-141 DOI https://doi.org/10.3136/nskkk.63.137

(31)^   P.107-108 ISBN 4-10-600238-8

外部リンク