ホンジュラス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ホンジュラス共和国
República de Honduras
ホンジュラスの国旗 ホンジュラスの国章
国旗 国章
国の標語:Libre, Soberana, Independiente
(スペイン語: 自由、主権、独立)
国歌Himno Nacional de Honduras(スペイン語)
ホンジュラスの国歌
ホンジュラスの位置
公用語 スペイン語
首都 テグシガルパ 注1
最大の都市 テグシガルパ
政府
大統領 シオマラ・カストロ
第一副大統領英語版 サルバドール・ナスララ英語版
第二副大統領英語版ドリス・グティエレス英語版
第二副大統領英語版レナート・フロンティーノ英語版
面積
総計 112,090km2100位
水面積率 0.2%
人口
総計(2022年 9,459,440人(95位[1]
人口密度 84.4人/km2
GDP(自国通貨表示)
合計(2019年 6149億1800万[2]レンピラ (L)
GDP(MER
合計(2019年250億9000万[2]ドル(102位
1人あたり 2,567.967[2]ドル
GDP(PPP
合計(2019年582億6500万[2]ドル(107位
1人あたり 5,963.447[2]ドル
独立[4]
スペインより1821年9月15日[3]
中米連邦に加入1824年11月22日
連邦から独立宣言1838年10月26日
連邦が独立を承認1838年11月15日
通貨 レンピラ (L)(HNL
時間帯 UTC-6 (DST:なし)
ISO 3166-1 HN / HND
ccTLD .hn
国際電話番号 504
注1:憲法第5条では「テグシガルパとコマヤグエラスペイン語版が共同でホンジュラスの首都を構成する」と定めている。また第295条では「両自治体は合併し中央地区スペイン語版を形成する」としている[5]。しかしテグシガルパ地区にすべての政府機関が所在していることから、一般的にテグシガルパが首都として認知されている[3]

: República de Honduras西西

193319922007[6]

[7]

[]


 República de HondurasHonduras [onˈduɾas] ( )1862[8]

 Republic of HondurasHonduras [hɒnˈdjʊərəs] ( )



1502hondura[9]西

歴史[編集]

国鳥コンゴウインコ

先コロンブス期[編集]


調13000160012004001100400[10][ 1][ 2][ 3][11]

800西9N-8301510170西11020192072[12]
Q216

426[ 4]12628 - 6951318695 - 738殿202122738退

15749 - 761殿2675316763 - 81077616Q

スペイン植民地時代[編集]

海賊からの防衛のためにスペイン人によって建設された要塞

1502415191521

15371570

解放と独立[編集]

中米連邦の擁護者、フランシスコ・モラサン将軍

19178918087退1181118201821915

1823 - 1839[]


18231838

[]


20

1855

1870

18801894

中央アメリカ大共和国(1896年 - 1898年[編集]


1893

1899

[]

1907 

1907191119121913

19191919

192031192819291024193317

1935使[13]

19575721

19601960301969

[]


1971退

19749194000[14]70008000[15]

1979

198119851993

198262[16]

政治[編集]

ホンジュラスの現大統領、シオマラ・カストロ氏

420154[17]1281982

2019701980

2009[]


[]628624251

28

75921[18]使



1129[19][20]123[ 5][ 6]1291210

35[ 7]54

20088退[21]退14[22]

201012711使[23]

2013[]


20132017[24]

国際関係[編集]


20222023314使[25][26]2526調[27]

国家安全保障[編集]


12,00019951999

20104714

経済[編集]

ホンジュラスの首都テグシガルパは、経済成長に伴い大規模なインフラプロジェクトが実施され、ここ数十年で急激に

IMF2013GDP185[28]1GDP2,283

西10IMFHIPCGDP120JICA




地方行政区分[編集]


18departamentos298

(一)Atlántida

(二)Choluteca

(三)Colón

(四)Comayagua

(五)Copán

(六)Cortés

(七)El Paraíso

(八)Francisco Morazán

(九)Gracias a Dios

(十)Intibucá

(11)Islas de la Bahía

(12)La Paz

(13)Lempira

(14)Ocotepeque

(15)Olancho

(16)Santa Bárbara

(17)Valle

(18)Yoro

195718186[29]

(一)  [29]

(二)  [29]

(三)西  [29]

(四)西  [29]

(五)西  西[29]

(六)  [30]

[]

主要な都市はテグシガルパ(首都)、サン・ペドロ・スーラがある。

地理[編集]

ホンジュラスの地理
ホンジュラスの標高図

沿西6111251[31]80%1,0001,500

2,8501998101,000[32]

西西32[33]

国民[編集]

ホンジュラスは多文化の国で、ホンジュラス人の大多数はメスティーソである。

90% 7%2%1%

7

西19



1970

言語[編集]


2.23.221,5008753502[34]

宗教[編集]

宗教構成は、カトリック(94%)、プロテスタント・その他(各6%)である。

教育[編集]

2001年のセンサスによれば、15歳以上の国民の識字率は80%である[35]

おもな高等教育機関としては、ホンジュラス国立自治大学(1847年)などが挙げられる。

治安[編集]


19901998200920121085.5西20121,21813[36][37][38]20181041[39]

31[40][41]

201810[42]202093000[43]

文化[編集]

コマヤグア大聖堂

宗教[編集]

音楽[編集]

カリブ海側にはガリフナ族コミュニティもあり、彼等の音楽はタンボール(スペイン語太鼓)やマリンバを多用する。著名な音楽家としては、ギジェルモ・アンダーソンが挙げられる。

世界遺産[編集]

ホンジュラス国内には、ユネスコ世界遺産リストに登録された文化遺産が1件、自然遺産が1件存在する。

ガリフナビーチ

祝祭日[編集]

日付 日本語表記 現地語表記 備考
1月1日 元日 Año nuevo
3月19日 父の日 Día del Padre
5月1日 メーデー Día de los trabajadores
5月第二日曜日 母の日 Día de la Madre
9月10日 子供の日 Dia del Niño
9月15日 独立記念日 Día de la Independencia 中央アメリカ独立の日
9月17日 教師の日 Día del Maestro
10月3日 フランシスコ・モラサン将軍生誕記念日 Nacimiento del General Francisco Morazán 兵士の祝日でもある
10月12日 民族の日 Día de las Américas
12月24日 クリスマス Día de la familia

スポーツ[編集]

サッカー[編集]


11964FENAFUTHFIFA1982201020143CONCACAF1981A

著名な出身者[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 使

(二)^ 使

(三)^ 

(四)^ 

(五)^ 202

(六)^ 5103731129

(七)^ 11301211

出典[編集]



(一)^ Honduras ().  . 2022821

(二)^ abcdeWorld Economic Outlook Database, October 2021 ().  IMF (202110). 2021119

(三)^ abHonduras#Government.   (2022211). 2022221

(四)^ Honduras.  Worldstatemen.org. 2022221

(五)^ REPUBLICA DE HONDURAS CONSTITUCIÓN POLÍTICA DE 1982.  Political Database of the Americas (2011120). 2022221

(六)^  60 127  2014 

(七)^  .  . 2018128

(八)^ 2014p.18

(九)^  NHK2017262ISBN 978-4-14-081716-2 

(十)^ 2014p.66

(11)^ 2014p.67

(12)^ 2014p.52

(13)^ 使51935

(14)^  49(1974)92139

(15)^ ? 4919749221323

(16)^ 2014p.25-26

(17)^   20171127

(18)^  NIKKEI.NET 2009921

(19)^   Archived 2009123, at the Wayback Machine.

(20)^   

(21)^ ALBA 15000201019

(22)^ 退 

(23)^  2010128 

(24)^  AFP201712320171223

(25)^  -  2023325

(26)^    -  2023323

(27)^   -  2023326

(28)^  (PDF) []

(29)^ abcdef2014p.20

(30)^ 2014p.21

(31)^ 2014p.14-15

(32)^ 2014p.15

(33)^ 2014p.17

(34)^ 2014p.26

(35)^ CIA The World Factbook - Honduras CIA 2009330

(36)^     20131018 20141222

(37)^ "The most dangerous place on earth? San Pedro Sula in Honduras - where three people are murdered EVERY DAY - tops list of the world's most violent cities" MailOnline 20141222

(38)^ "Inside San Pedro Sula  the most violent city in the world " TheGuardian 20141222

(39)^ 18 .  AFP (20191222). 20191222

(40)^ 13. . (2018612). https://www.sankei.com/article/20180612-J4ALHYB3DZMONBBQW3HZ6JOLIE/ 2024219 

(41)^  . . (2023716). https://mainichi.jp/articles/20230716/k00/00m/030/074000c 2024219 

(42)^ .  CNN (20181021). 20181027

(43)^ 3000.  AFP (2020102). 2020102

[]


 2005ISBN 4-00-080304-2

  19869 

19934ISBN 4-7887-9308-3 

 45︿20048ISBN 4-7503-1962-7 

/   

2002ISBN 4-422-21517-5

III︿3520064ISBN 4-634-42350-2 

 60 1272014 ISBN 978-4-7503-3982-5

[]




ISO 3166-2:HN

[]

政府
日本政府
観光
その他

座標: 北緯15度00分 西経86度30分 / 北緯15.000度 西経86.500度 / 15.000; -86.500