コンテンツにスキップ

アタックNo.1

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

アタックNo.1
ジャンル 少女漫画スポーツ漫画
漫画:アタックNo.1
新アタックNo.1
作者 浦野千賀子
出版社 集英社
掲載誌 週刊マーガレット
レーベル マーガレットコミックス(アタックNo.1)
マーガレットレインボーコミックス(新アタックNo.1)
発表期間 1968年1月 - 1970年12月(アタックNo.1)
1975年(新アタックNo.1)
巻数 全12巻(アタックNo.1)
全2巻(新アタックNo.1)
漫画:新・アタックNo.1(リメイク版)
原作・原案など 浦野千賀子
作画 小沢花音
出版社 集英社
掲載誌 マーガレット
レーベル マーガレットコミックス
発表号 2004年23号 - 2005年22号
巻数 全3巻
アニメ:アタックNo.1
原作 浦野千賀子
監督 黒川文男、岡部英二、吉田茂承竹内啓雄ほか
脚本 辻真先出崎哲ほか
音楽 渡辺岳夫
アニメーション制作 東京ムービー
放送局 フジテレビ系列
放送期間 1969年12月7日 - 1971年11月28日
話数 全104話
ドラマ:アタックNo.1
演出 猪原達三、徳市敏之、田村直己
制作 テレビ朝日
国際放映(制作協力)
放送局 テレビ朝日系列
放送期間 2005年4月14日 - 同年6月23日
話数 全11話
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画アニメテレビドラマ
ポータル 漫画アニメドラマ

No.1[1]


V!2

196811970121210

1975No.1200411No.1

196919711970197120054

あらすじ




 No.1  ︿3
(一)2005325[2]200423 - 20056ISBN 4-08-847834-7

(二)2005624[3]20058 - 14ISBN 4-08-847863-0

(三)20051125[4]20051517 - 22ISBN 4-08-846004-9
No.1 




(())








 -  2018CM/  - 

2

[ 1]1976



2

使

7

12

[ 2]

2MVP

2



MilaMimì



 - 4SANYO 2018CM/  - 

[ 3]

224[ 4]3







No.1

43姿2





 - SANYO /  - 





[ 5]

1211



 - 寿4/  - 西

2[ 6]

PTA使

12





 - 

6[ 7]











 -  /  - 

11(139)





 - 

41

12

退



 - 

5

退2



 -  /  - 

7[ 8]





[ 9]



 - 

8[ 10]





 -  /  - 



使[ 11]1

3?







1





 - 

1退



 -  /  - 

1

退



 -  /  - 



1

退



 - 



 - 



 - 



170cm







 - 







 - 

1

3

退

姿



 - 

1

6

[ 12]



 - 

1







 - 

1

3

5

姿



 - 

1

()



 - 寿

1







 - 







 - 







 - 





 - 





 - 寿





 - 





 - 







 - 







 - 














 - 







 - 寿

2



7



8



3



4





9



11



 - 

5



使

宿1



 - 

10





 -  /  - 





!

姿姿使

1姿!!11





調 



28













34退5

4



 -  /  - 

1

170cm62kg



2

4212

5姿姿姿





 -  /  - 

退2退1

3

1

168cm60kg



 -  /  - 

3退2

退

2165cm60kg



 - 

退3



 - 

退4使47[ 13]



 -  /  - 

3



 - 



退



 - 

180[ 14]11241





 - 

姿2[ 15]



使退[ 16]1[ 17]()使111032323345115-2



 - 

12122223

使



 - 

12




 -  /  - 

13[ 18]13[ 19][ 20]112



 -  /  - 

15[ 21]23

姿



 - 寿 /  - 

12412121



 - 

80



11



 - 寿

()



 - 

姿使



82()213退99



 - 

1



 - 

11[ 22]2



 - 









 - 

112



 - 





 - 

113123



 -  /  - 

姿[ 23]退



 -  /  - 

316



 -  /  - 

1[ 24]



 -  /  - 





 -  /  - 





 - 

6[ 25][ 26]



 - 

14宿2



 - 寿





 - 


 (1969)


19-1930196912719711128104

19-1930&[ 27]&A19-1930

GoGoGo19676191856 2(561969222) 2006ONE PIECE

TBSNET2 - 19.9%27.1%1971110調70[5]1

1977


#


 - 

 - 

 - 8182

 -  

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 9798

 - 

 - A

 - 


No.1

 -  /  -  /  - [ 28]





 -  /  -  /  - 

使使1 - 5使使212

各話リスト

話数 放送日 サブタイトル 脚本 演出 作画監督
1 1969年
12月7日
富士見学園の新星 辻真先 黒川文男 竹内留吉
吉田茂承
2 12月14日 明日に賭ける 小沢洋 岡部英二
吉田茂承
竹内留吉
若林哲弘
3 12月21日 新キャプテン誕生 出崎哲 黒川文男
吉田茂承
4 12月28日 切り裂かれたボール 田村多津夫 岡部英二
吉田茂承
村田耕一
5 1970年
1月4日
鬼コーチへの挑戦 辻真先 黒川文男
吉田茂承
飯野皓
6 1月11日 進め!アタック・コンビ 出崎哲 岡部英二
吉田茂承
竹内留吉
若林哲弘
7 1月18日 四天王との出会い 田村多津夫 黒川文男
吉田茂承
若林哲弘
8 1月25日 秘球・木の葉おとし 小沢洋 岡部英二
吉田茂承
竹内留吉
若林哲弘
9 2月1日 破られた退部届 辻真先 黒川文男
吉田茂承
10 2月8日 忍び寄る陰謀 小沢洋 岡部英二
吉田茂承
11 2月15日 涙に映える夕陽 田村多津夫 黒川文男
吉田茂承
12 2月22日 不気味な強敵 小沢洋 岡部英二
吉田茂承
13 3月1日 作戦なき作戦 出崎哲 黒川文男
14 3月8日 捨て身の一球 田村多津夫 岡部英二
15 3月15日 勝利のあとに 黒川文男
16 3月22日 おごれる英雄 辻真先 岡部英二
17 3月29日 勝利と敗北の間 山崎晴哉 黒川文男
18 4月5日 シェレーニナに誓う 出崎哲 岡部英二
19 4月12日 よみがえったライバル 田村多津夫 黒川文男
20 4月19日 許されざる特訓 山田健 岡部英二
21 4月26日 キャプテンの座 辻真先 黒川文男
22 5月3日 絶望の中のファイト 伊東恒久 岡部英二
23 5月10日 秘められたもの 黒川文男
24 5月17日 嵐を呼ぶ空中回転 山崎晴哉 岡部英二
25 5月24日 勝利者は誰 田村多津夫 黒川文男 竹内留吉
26 5月31日 気になる忠告 岡部英二
27 6月7日 11人のライバル 山崎晴哉 黒川文男
28 6月14日 光と影の執念 伊東恒久 岡部英二
竹内啓雄
29 6月21日 情無用の特訓 七条門 黒川文男
30 6月28日 バレーの鬼 辻真先 岡部英二
竹内啓雄
31 7月5日 右腕の秘密 山崎晴哉 黒川文男
32 7月12日 愛と憎しみのコート 伊東恒久 岡部英二
竹内啓雄
竹内留吉
小林治
中村英一
33 7月19日 書かれざる特ダネ 田村多津夫 黒川文男
向坪利次
34 7月26日 待ち望まれた微笑 岡部英二
竹内啓雄
35 8月2日 世界へはばたけ 七条門 黒川文男
向坪利次
36 8月9日 黒いつむじ風 辻真先 岡部英二
竹内啓雄
37 8月16日 まぼろしの二段レシーブ 伊東恒久 黒川文男
向坪利次
38 8月23日 友情の(秘)作戦 山崎晴哉 岡部英二
竹内啓雄
39 8月30日 決勝!世界選手権 田村多津夫 黒川文男
向坪利次
40 9月6日 栄光へのラリー 岡部英二
竹内啓雄
41 9月13日 燃えあがるスカウト合戦 山崎晴哉 黒川文男
向坪利次
42 9月20日 こずえの道.努の道 辻真先 岡部英二
竹内啓雄
43 9月27日 女王への挑戦 伊東恒久 黒川文男
向坪利次
44 10月4日 強敵・スパイク・マシン 七条門 岡部英二
竹内啓雄
45 10月11日 マシンガン・アタック 田村多津夫 黒川文男
向坪利次
46 10月18日 恐怖への招待状 山崎晴哉 岡部英二
竹内啓雄
47 10月25日 寺堂院の三姉妹 伊東恒久 黒川文男
上山憲二
48 11月1日 青春にダッシュ 辻真先 岡部英二
竹内啓雄
49 11月8日 ダブル・アタックの秘密 七条門 黒川文男
上山憲二
50 11月15日 愛情の平手打ち 伊東恒久 岡部英二
竹内啓雄
51 11月22日 富士に誓う 田村多津夫 黒川文男
上山憲二
52 11月29日 非情の試合再開 山崎晴哉 岡部英二
竹内啓雄
53 12月6日 努の死 伊東恒久 黒川文男
上山憲二
54 12月13日 よみがえらぬ奇蹟 辻真先 岡部英二
竹内啓雄
55 12月20日 燃えろ!インターハイ 七条門 黒川文男
上山憲二
56 12月27日 生きていた幻 田村多津夫 岡部英二
竹内啓雄
57 1971年
1月3日
裏切りのコート 山崎晴哉 黒川文男
上山憲二
58 1月10日 決定打消えるアタック 伊東恒久 岡部英二
竹内啓雄
59 1月17日 無気味な稲妻攻撃 山崎晴哉 黒川文男
上山憲二
60 1月24日 車椅子の監督 田村多津夫 岡部英二
竹内啓雄
61 1月31日 決勝・インターハイ 黒川文男
上山憲二
62 2月7日 親善試合・その前夜 七条門 岡部英二
竹内啓雄
63 2月14日 誤解のメンバーチェンジ 辻真先 黒川文男
上山憲二
64 2月21日 燃えるライバル 伊東恒久 岡部英二
竹内啓雄
65 2月28日 敵意を燃やす者 山崎晴哉 黒川文男
上山憲二
66 3月7日 真木村京子の正体 七条門 岡部英二
竹内啓雄
67 3月14日 鬼キャプテンこずえ 伊東恒久 黒川文男
上山憲二
68 3月21日 新トリオ誕生 辻真先 岡部英二
竹内啓雄
69 3月28日 迫りくる黒い影
70 4月4日 こずえ出場停止 山崎晴哉
71 4月11日 身がわりセッター 岡部英二
上山憲二
72 4月18日 沖縄から来たアタッカー 辻真先 岡部英二
竹内啓雄
73 4月25日 不敵な幽霊作戦 七条門 岡部英二
上山憲二
74 5月2日 謎のゼッケン四番 岡部英二
竹内啓雄
75 5月9日 うずまく人間煙幕 田村多津夫 岡部英二
上山憲二
76 5月16日 担架へ送る手拍子 岡部英二
竹内啓雄
77 5月23日 機械コンピューターバレーとの対決 伊東恒久 岡部英二
上山憲二
78 5月30日 すばらしい勝利 岡部英二
竹内啓雄
79 6月6日 皮ジャンパーのマヤ 辻真先 岡部英二
上山憲二
80 6月13日 苦い決意 七条門 岡部英二
竹内啓雄
81 6月20日 ワンセット1本勝負 田村多津夫 岡部英二
上山憲二
82 6月27日 とばせマイティシックス 山崎晴哉 岡部英二
竹内啓雄
83 7月4日 口笛のあいつ 伊東恒久
84 7月11日 その人はライバル 田村多津夫
85 7月18日 魔の大ボールスパイク 辻真先
86 7月25日 ひねり回転レシーブ 山崎晴哉
87 8月1日 幻のスパイク 伊東恒久
88 8月8日 試練のインターハイ 七条門
89 8月15日 逃げる風船アタック 田村多津夫
90 8月22日 決勝!13対7 辻真先
91 8月29日 勝ちとった全日本オールジャパン 七条門
92 9月5日 燃える北海道合宿 山崎晴哉
93 9月12日 涙のゼッケン12番 伊東恒久
94 9月19日 どうした鮎原! 田村多津夫
95 9月26日 竜巻落し誕生 七条門
96 10月3日 開幕!世界選手権 辻真先
97 10月10日 全日本オールジャパン絶対絶命(表記ママ) 山崎晴哉
98 10月17日 決勝リーグ・第一戦 田村多津夫
99 10月24日 魔女誕生 伊東恒久
100 10月31日 竜巻落しの危機 七条門
101 11月7日 くずれゆく日本チーム 辻真先
102 11月14日 新魔球の手がかり 七条門
103 11月21日 宿敵ソ連との対決 田村多津夫
104 11月28日 栄光のアタックNo.1

放送局

映画

  • 第1作:『アタックNo.1』(1970年3月21日公開)[1]
  • 第2作:『アタックNo.1 涙の回転レシーブ』(1970年8月1日公開)[17]
  • 第3作:『アタックNo.1 涙の世界選手権』(1970年12月19日公開)[18]
  • 第4作:『アタックNo.1 涙の不死鳥』(1971年3月17日公開)[19]

[1]4寿No.1

4DVD BOXNo.1 THE MOVIE COLLECTIONTV4020093


2019423YouTubeTMS5512561

1OP使ED  


1970使宿1316
フジテレビ系列 日曜19:00 - 19:30 大塚グループ提供枠
前番組 番組名 次番組

モーレツ欲張りゲーム
(1969年7月20日 - 11月30日)

アタックNo.1
(1969年12月7日 - 1971年11月28日)

ミラーマン
(1971年12月5日 - 1972年11月26日)

テレビドラマ (2005年)

アタックNo.1
ジャンル テレビドラマ
原作 浦野千賀子
脚本 両沢和幸
サタケミキオ
高山直也
演出 猪原達三
徳市敏之
田村直己
出演者 上戸彩
酒井彩名
中村俊介
船越英一郎
オープニング 福田沙紀アタックNo.1 2005
エンディング 上戸彩「夢のチカラ
製作
プロデューサー 三輪祐見子(テレビ朝日)
制作 テレビ朝日
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2005年4月14日 - 6月23日
放送時間木曜日21:00 - 21:54
放送枠木曜ドラマ (テレビ朝日)
放送分54分
回数11
テンプレートを表示

解説


200541462321:00 - 21:54


#

スタッフ

主題歌

オープニングテーマ
エンディングテーマ

放送日程

各話 放送日 サブタイトル 脚本 演出 視聴率
第1話 2005年4月14日 苦しくったって悲しくったって…負けない地獄の鬼特訓始まる 両沢和幸
サタケミキオ
猪原達三 15.7%
第2話 2005年4月21日 苦しくったって…生き残る!鬼監督の罠 サタケミキオ 12.9%
第3話 2005年4月28日 出て行け!コートから追放された娘の涙 高山直也 13.1%
第4話 2005年5月05日 嫉妬につぶされた夢ライバルの裏切り! サタケミキオ 徳市敏之 12.9%
第5話 2005年5月12日 全てを捨てチームのために…涙の退部届 田村直己 11.6%
第6話 2005年5月19日 負けられない決戦!鬼の特訓が今始まる 猪原達三 12.7%
第7話 2005年5月26日 運命の激突!必殺技三位一体攻撃に涙… 田村直己 12.1%
第8話 2005年6月02日 友情を賭けた死闘!衝撃の事故が夢を… 徳市敏之 12.7%
第9話 2005年6月09日 今日が最後…勝って夢の頂点に立つ!! 猪原達三 13.3%
第10話 2005年6月16日 最後の私のチャンス背番号1番の涙… 田村直己 13.7%
最終話 2005年6月23日 最後のアタックを!!この夢をかなえたい 猪原達三 13.7%
平均視聴率 13.1%(視聴率は関東地区ビデオリサーチ社調べ)
テレビ朝日系列 木曜ドラマ
前番組 番組名 次番組

富豪刑事
(2005年1月13日 - 3月17日)

アタックNo.1
(2005年4月14日 - 6月23日)

菊次郎とさき(第2シリーズ)
(2005年7月21日 - 9月15日)

舞台

演劇女子部
「アタックNo.1」
脚本 保木本真也
原作 浦野千賀子『アタックNo.1』
上演 2018年 全労済ホール/スペース・ゼロ
テンプレートを表示

No.1 No.1![20]便


!

日程・会場

  • 2018年11月29日(木) - 12月9日(日) 16公演
  • 全労済ホール/スペース・ゼロ

キャスト

補足
2018年11月23日にアンジュルムの7期メンバーとして加入した太田遙香、および伊勢鈴蘭は同舞台には不参加となった。

スタッフ

その他の展開


197241

1982 彿姿

199389西3

使

2005NO.1 !365

.20072CRNo.1No.1

2009NTTOCNTV

TV40200940thAnniversary40Attack No.1400

2013No.1 !CRNo.1 feat.&使

2014  No.1 西

20186NeoEX WCM使

注釈



(一)^ 54

(二)^ 12

(三)^ 

(四)^ 5

(五)^ 

(六)^ 1

(七)^ 6OP()1045No.174756125813353()

(八)^ 4

(九)^ 

(十)^ 7

(11)^ 

(12)^ 

(13)^ 使4

(14)^ 185

(15)^ 

(16)^ 

(17)^ 5

(18)^ 7

(19)^ 

(20)^ 宿33

(21)^ 3

(22)^ 

(23)^ 

(24)^ 

(25)^ 11

(26)^ 0

(27)^ 宿NHKBS2

(28)^ [6]

出典



(一)^ abc 2014, pp. 3233, 1970

(二)^ No.1/1  BOOKNAVI.  . 200911201746

(三)^ No.1/2  BOOKNAVI.  . 200911201746

(四)^ No.1/3  BOOKNAVI.  . 200911201746

(五)^ 2005ISBN 4061497898p.121

(六)^ 40CD-BOX   Archived 2012531, at the Wayback Machine.

(七)^  1971463

(八)^ 197246 - 1973329

(九)^ 197113 - 1128

(十)^ 196912721

(11)^ 19691214 - 19711128

(12)^ 197021 - 1971926

(13)^ 19711010 - 1128

(14)^ ab1970104

(15)^ 19691217

(16)^ 197253

(17)^  2014, pp. 3435, 1970

(18)^  2014, pp. 3637, 1970

(19)^  2014, pp. 3839, 1971

(20)^  No.1FC -  2018825

参考文献

関連項目

「春の高校バレー」

外部リンク