福塩線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
両備鉄道から転送)
福塩線
シンボルマーク
電化区間用105系電車 (横尾駅、2011年7月31日)
電化区間用105系電車
横尾駅、2011年7月31日)
基本情報
日本の旗 日本
所在地 広島県
種類 普通鉄道在来線地方交通線
起点 福山駅
終点 塩町駅[1]
駅数 27駅
電報略号 フエセ[2]
路線記号 Z
開業 1914年7月21日
府中以南改軌 1935年12月14日概要
全通 1938年7月28日
所有者 西日本旅客鉄道
運営者 西日本旅客鉄道
車両基地 下関総合車両所岡山電車支所・広島支所
使用車両 使用車両の節を参照
路線諸元
路線距離 78.0 km
軌間 1,067 mm狭軌
線路数 全線単線
電化区間 福山駅 - 府中駅
電化方式 直流1,500 V 架空電車線方式
閉塞方式 自動閉塞式(特殊)
保安装置 ATS-SW
最高速度 85 km/h
路線図
地図
テンプレートを表示

西JR西

[]


西

78.0km

1067mm

27
[3]25



 - 1500V

 - 




 - 

85km/h


 -  

 -  

2019[4]
2,194/

 - 6,877/

 - 162/

IC
ICOCA - 

 - 20229202210201761 - 20229202210



使2016Z - [5]20191010%[ 1][6]使使20203JR西Z[7]2023318 - Z

20209

 - ICICOCAICOCA - 

沿線概況[編集]

停車場・施設・接続路線

凡例

exSTRr
鞆鉄道線
ELCa

ABZq+r STRq
0.0 福山駅 山陽本線

KRZu STRq
山陽新幹線
exKBHFa STR
0.0# 両備福山駅 -1935
exBHF STR
0.6# 胡町駅 -1935
exBHF STR
1.2# 吉津駅 -1935
exSTR BHF
1.8 備後本庄駅
exSTRl exSTRq eABZg+r
BHF
6.1
4.3#
横尾駅

8.4 神辺駅
KRWg+l KRWgr
hKRZWae hKRZWae
高屋川
xABZgr STR
井原鉄道井原線
exSTRr STR
井笠鉄道:神辺線
eDST
9.6 高屋川仮信号場 -1934
BHF
10.4 湯田村駅
BHF
11.3 道上駅
eBHF
正戸山臨時乗降場 1930
BHF
13.4 万能倉駅
BHF
14.6 駅家駅
BHF
16.0 近田駅
BHF
17.0 戸手駅
BHF
18.8 上戸手駅
BHF
20.0 新市駅
BHF
21.7 高木駅
BHF
22.7 鵜飼駅
KRWgl KRW+r
ELCe BHF KDSTe
23.6 府中駅 府中電車区
hKRZWae
芦田川
exELCe BHF
27.9 下川辺駅
BHF
31.8 中畑駅
TUNNEL1
hKRZWae WASSER+r
芦田川
WASSER+l hKRZWae WASSERr
WASSERl hKRZWae WASSER+r
BHF WASSER
34.9
0.0*
河佐駅
WASSER+l WASSERq hKRZWae WASSERr
WASSER TUNNEL1
諸尾トンネル
WASSER exKRW+l eKRWgr
WASSER exSTRl eKRZ exSTR+r
WASSERl WASSERq hKRZWae exhKRZWae
旧線区間の橋梁省略
tSTRa exTUNNEL1
若谷山トンネル
tSTR exBHF
2.5* 八田原駅 -1989
tSTR exTUNNEL1
小谷トンネル

exSTR
八田原トンネル 6123m
eKRWg+l exKRWr
BHF
42.4
8.9*
備後三川駅
BHF
46.6 備後矢野駅
BHF
50.3 上下駅
BHF
54.7 甲奴駅
BHF
57.1 梶田駅
TUNNEL1
梶田トンネル
TUNNEL1
BHF
62.3 備後安田駅
TUNNEL1
BHF
67.3 吉舎駅
BHF
73.6 三良坂駅
ABZg+r
芸備線
BHF
78.0 塩町駅

78486西

沿

 6,123m [ 2] - 432沿宿

184沿

運行形態[編集]


 -  - 40 - 

2021313

 - []


 - 11 - 23 - 4220083[ 4]2021313[8]1211

20031012021313[9]2018317[10]

 - 3

2021102 - 1[11]

 - ICOCA[ 5]

 - []


 - 5 - 16 - 8 - 7132012317沿

[12]212002323198741[13]

2017362[14]20191023307[15]20191120[16]2021102[17]

202131330[ 6]

2007

[]


198610312[ 7]1991

 - 12[18][19]1991[20]33

 -  -  -  -  -  -  -  - 

使[]

[]


 - 使1051153使10511531131154 - IRT355

105198120092017

 - 使120

過去[編集]




193311230使1935112301000使1935121150使19387C568620使C5619418620使1961611970930DE10




70

5168

4155

11

12

16

123

103 - 105115使




4047

23

2025

1117

26 - 使

2858 - 使

便


便  1930使

11

1

6

9

[]

両備鉄道
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
広島県福山市三之丸町[21]
設立 1911年(明治44年)12月12日[21]
業種 鉄軌道業
事業内容 旅客鉄道事業[21]
代表者 社長 河相三郎[21]
資本金 1,050,000円[21]
発行済株式総数 21,000株[21]
特記事項:1928年(昭和3年)5月末現在[21]
テンプレートを表示

91便姿

19891998 - 6,123m

便[]


191144
821 --[22]

1212 便[23][24]

19143
721便  - 13.7M22.05km[25]762mm


1120 [26]

1915454[27]

19209629

19221149便 - [28]

192312112

192514112

192615626便

19272625 - 750V

19305
4113.7M22.0km

1114[29] -  - 便[ 8]

19338
91 - [30]
 - [31]194015196742

1115

19349
615 - 

921

1935101214 - 1067mm (-0.2km) -  (+1.8km)[32][33]

[]


193381115  -  (10.7km) 

1934911

1935101115 -  (17.0km) 

[]


193813728 -  (28.1km) [34][35] - 

19401521

195429410 - 

1956311220

196136813 - 1500V

19623741 - 

196338101

198156211105[36]7031[36]

198661111

[]


19876241西

1989420 - 1.4km[37][38]

1991341 - [39] - [40][41]

19924314 - [40]

199911111

200214
323 - 2120

4- [42]

2008206- [42][43] 

20172961 - 

201830
317 - 31 - 

75307 - [44]

76307[44]

710 - [45]

721 - [46]

104 - [47]

1018 - [48]

1213 - [49][50][51]

2019313380 - 1[35]201872019[35]

20202
71427 - [52][53]

813 - [54]

20213
31330

102 - [11]1[17]

[]


便
  • 全列車普通列車(すべての駅に停車)
  • 線路(全線単線)… ◇・∨:列車交換可、|:列車交換不可
  • 全駅広島県内に所在
  • ワンマン列車の扱い(通常時)
    • ◎ … 終日ホーム側のすべてのドアが開く駅
    • ○ … 窓口の営業時間中のみホーム側のすべてのドアが開く駅
    • △ … 乗降方法がワンマン方式(後乗り前降り)の駅(但し、湯田村駅から鵜飼駅は列車の混み具合によってや新型コロナウイルス感染症の流行による感染状況によっては、運転士による集札扱いを中止してホーム側のすべてのドアが開くこともあるほか、車掌が特別改札扱いで乗務することがある)
電化状況 路線名 駅名 駅間
営業キロ
累計
営業キロ
接続路線 ワンマン
列車の
扱い
線路 所在地
直流電化 福塩線 福山駅 - 0.0 西日本旅客鉄道■ 山陽新幹線 山陽本線 (JR-W14・JR-X14) 福山市
備後本庄駅 1.8 1.8  
横尾駅 4.3 6.1  
神辺駅 2.3 8.4 井原鉄道井原線(連絡改札を通ると乗車可能)
湯田村駅 2.0 10.4  
道上駅 0.9 11.3  
万能倉駅 2.1 13.4  
駅家駅 1.2 14.6  
近田駅 1.4 16.0  
戸手駅 1.0 17.0  
上戸手駅 1.8 18.8  
新市駅 1.2 20.0  
高木駅 1.7 21.7   府中市
鵜飼駅 1.0 22.7  
府中駅 0.9 23.6  
非電化 下川辺駅 4.3 27.9  
中畑駅 3.9 31.8  
河佐駅 3.1 34.9  
備後三川駅 7.5 42.4   世羅郡
世羅町
備後矢野駅 4.2 46.6   府中市
上下駅 3.7 50.3  
甲奴駅 4.4 54.7   三次市
梶田駅 2.4 57.1  
備後安田駅 5.2 62.3  
吉舎駅 5.0 67.3  
三良坂駅 6.3 73.6  
塩町駅 4.4 78.0 西日本旅客鉄道: 芸備線備後落合方面)
芸備線
神杉駅 1.5 79.5  
八次駅 3.3 82.8  
三次駅 2.3 85.1 西日本旅客鉄道: 芸備線(広島方面)

202031[ 9]

JR西







4

[]


 - 195431

 - 1967331

[]


( )
1935年12月14日廃止区間
両備福山駅 (0.0) - 胡町駅 (0.6) - 吉津駅 (1.2) - 横尾駅 (4.3)
1989年4月20日廃止区間
河佐駅 (0.0) - 八田原駅 (2.5) - 備後三川駅 (8.9)

廃止信号場[編集]

  • 高屋川仮信号場:1934年廃止、神辺駅 - 湯田村駅間(福山駅起点9.6km)

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 2018331915ICOCAICOCA2018915ICOCA20191010%

(二)^ JR西2024-JR西

(三)^ abJTB20093JTBpp.315 1

(四)^ 1990[ 3][ 3]

(五)^ IC

(六)^ 21:2822:20120:5120:58

(七)^ 1986321

(八)^ 

(九)^ 2020220093JR西JR西

出典[編集]



(一)^ 28p.44

(二)^ 195991722 

(三)^  JRJTB1998ISBN 978-4-533-02980-6

(四)^ JR西2020 - 2019 (PDF) - 西

(五)^ JR西 (PDF) - JR201737

(六)^  (PDF) - JR201737

(七)^ Chūgoku Area : Train Status Information - West Japan Railway Company202045

(八)^ JTB20213JTBpp.318-319

(九)^ JTB20213p.319

(十)^ JTB20183p.319

(11)^ ab  - 西2021728

(12)^ JTB20014p.337

(13)^ 19874pp.232-234

(14)^ JTB20173pp.324-325

(15)^   1023 (PDF) - 西2019924

(16)^ JTB201912p.319

(17)^ abJTB202110JTBpp.324-327

(18)^ 19883pp.242-244

(19)^ JTB19903p.297

(20)^ JTB19915p.319

(21)^ abcdefg

(22)^ 便1911824

(23)^ 

(24)^ . 20

(25)^ 便191481

(26)^ 便19141126

(27)^ 便191556

(28)^ 1922420

(29)^ 201693069ISBN 978-4-10-320523-4 

(30)^ 3851933828

(31)^ 19338261933829

(32)^ 51019351114

(33)^ . 10

(34)^ 23951938726

(35)^ abc80  201936

(36)^ ab19815COLOR TOPIC105p.115

(37)^ JR901990ISBN 4-88283-111-2

(38)^ JRJR90199081173ISBN 4-88283-111-2 

(39)^ JR西 2001- 西

(40)^ abJR 2010ISBN 978-4-330-14710-9

(41)^ JRJR '92199271191ISBN 4-88283-113-9 

(42)^ ab , , (2008-11), http://www.rjnet.jp/teisei_10.html 

(43)^ JR西 2007JR西 2008

(44)^ ab3077 (PDF) -  201877 5:00

(45)^ . (). (2018711). 2018711. https://web.archive.org/web/20180711230035/http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=446955&comment_sub_id=0&category_id=112 20181018 

(46)^ 21 . (). (2018720). 2018721. https://web.archive.org/web/20180721115528/http://www.sanyonews.jp/article/754632 20181115 

(47)^ . (). (2018105). 2018104. https://web.archive.org/web/20181004155814/https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=470690&comment_sub_id=0&category_id=112 20181018 

(48)^ 西307.  西 (20181018). 20181019

(49)^ 西.  西 (2018119). 2018119

(50)^  (20181110). JR西12 307. .  . 2018111420181115

(51)^  . (). (20181213). http://www.sanyonews.jp/article/838218 20181214 

(52)^ .  西. 20207142020714

(53)^  . . (2020714). https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=661919&comment_sub_id=0&category_id=256 2020715 

(54)^ 813815 . . (2020813). https://raillab.jp/news/article/22374 2020813 

参考文献[編集]

関連項目[編集]