コンテンツにスキップ

佐々木盛雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐々木 盛雄[1]
生年月日 1908年8月23日[1]
出生地 日本の旗 日本 兵庫県[1]
没年月日 (2001-08-25) 2001年8月25日(93歳没)[1]
出身校 東京外国語大学[1]
所属政党 日本自由党[1]
民主自由党
自由民主党

日本の旗 内閣官房副長官[1]

内閣 第1次池田内閣[1]
在任期間 1960年7月 - 1960年12月

日本の旗 労働政務次官

内閣 第5次吉田内閣

日本の旗 衆議院厚生委員長[1]


日本の旗 衆議院外務委員長[1]


日本の旗 衆議院議員

選挙区 兵庫県第5区
当選回数 4回
在任期間 1947年 -
テンプレートを表示

  190841823 - 200113825[2]

[]


[2]1932[2][3]

[3]194742352426284519607121[4]調[3]

D.C.調[3]

著作[編集]

  • 『国会デモ規制論』国民道徳協会 1968年
  • 『断絶の日本』日本教文社 1969年
  • 『甦える教育勅語 : 親と子の教養読本』国民道徳協会 1972年
  • 『狂乱日本の終焉 : 憂国警世の書』国民道徳協会 1974年
  • 『「教育勅語」の解説』国民道徳協会 1979年
  • 『教育勅語 : 日本人のこころの源泉』みづほ書房 1986年
  • 『日本のこころ : 次代を担う青少年へ』みづほ書房 1988年
  • 修身の話 : 寺子屋で用いた教科書が語る』みづほ書房 1998年

脚注[編集]



(一)^ abcdefghij   .   .   (2003). 2018117

(二)^ abc 20002002281

(三)^ abcd - 270

(四)^ 1868 - 2000467

[]


1868 - 20002001

 - 1990

 200020022003
公職
先代
小笠公韶
日本の旗 内閣官房副長官
1960年
次代
細谷喜一
議会
先代
山崎岩男
日本の旗 衆議院厚生委員長
1948年
次代
堀川恭平