コンテンツにスキップ

小笠原三九郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

小笠原 三九郎

おがさわら さんくろう

生年月日 1885年4月5日
出生地 日本の旗 日本 愛知県幡豆郡室場村(現西尾市
没年月日 (1967-12-13) 1967年12月13日(82歳没)
出身校 東京帝国大学法科大学(現東京大学
前職 台湾銀行行員
台湾土地開拓社長
極洋捕鯨代表取締役社長
太平洋海運代表取締役社長・会長
所属政党立憲政友会→)
翼賛政治会→)
大日本政治会→)
日本進歩党→)
(無所属→)
自由党→)
自由民主党
称号 正三位
勲一等瑞宝章
西尾市名誉市民

日本の旗 第57代 大蔵大臣

内閣 第5次吉田内閣
在任期間 1953年5月21日 - 1954年12月10日

日本の旗 第7代 通商産業大臣

内閣 第4次吉田内閣
在任期間 1952年11月29日 - 1953年5月21日

日本の旗 第15代 農林大臣

内閣 第4次吉田内閣
在任期間 1952年10月30日 - 1952年12月5日

日本の旗 第26代 商工大臣

内閣 幣原内閣
在任期間 1945年10月9日 - 1946年5月22日

日本の旗 衆議院議員

選挙区 愛知県第4区(戦前)
愛知県第4区
当選回数 6回
在任期間 1932年2月21日 - 1936年1月21日
1937年4月30日 - 1945年12月18日
1952年10月2日 - 1958年4月25日

その他の職歴

日本の旗 第4代 経済審議庁長官
第4次吉田内閣
1952年11月29日 - 1953年3月3日
テンプレートを表示

  18851845 - 1967421213[1]26[1]15[1]7[1]576西[1]

[1][2]貿[1][2][2][1][1][2][2][1][2][1][2][1][1]

[]

[]


西[2]西[2]189932西西西[2]

1901343西退[2]4退[2]12退190336[2][2]

[]


191144[2][2]

1921105退

[]


192615退[2][2][2][1][2][2]1928316419327184[2]6調[1][1][2]貿

[]


194217194621195126[2][2]104[1]123[2]19532855[1][2]195429[2]

1958335退196439[1]196742121382[2][3]

[]

[]


1921105退[4]

退[5][6]

[]


使

[]


192514退退1926154退[7]

[]


 1927

  1934[1]

 ()() 1935

1314  1939

  1941

:  1954[1]

   1958

  1962

:   1967

[]


 

 

 

 便

 

 

  

 

 寿

 

 

 

 

[]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u 20世紀人名辞典. 日外アソシエーツ 
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac 「人生は短い 自伝 小笠原三九郎略年譜」(小笠原三九郎著 昭和42年)
  3. ^ 『官報』第12303号13-14頁 昭和42年12月18日号
  4. ^ 「人生は短い 自伝 銀行検査と役員辞職」(小笠原三九郎著 昭和42年)
  5. ^ 「人生は短い 自伝 岡田信のこと」(小笠原三九郎著 昭和42年)
  6. ^ 小笠原三九郎 岡田信遺族への言葉
  7. ^ 「人生は短い 自伝 政界進出準備」(小笠原三九郎著 昭和42年)

参考文献[編集]

  • 「小笠原三九郎伝」(常盤嘉治著 東洋書館 1957年)
  • 「金融界5(7)1953年7月 小笠原三九郎」(金融界社)
  • 「経済新潮1(7)1953年7月 小笠原三九郎 経済人・時の人」(経済新潮社)
  • 「経済知識(172)1965年4月 思い出の政治家・小笠原三九郎 松本幸輝久」(新経済知識社)
  • 「農業と経済34(7)1968年7月 小笠原三九郎(戦後歴代農相論13)」(昭和堂)
公職
先代
向井忠晴
日本の旗 大蔵大臣
第57代:1953年 - 1954年
次代
一万田尚登
先代
池田勇人
日本の旗 通商産業大臣
第7代:1952年 - 1953年
次代
岡野清豪
先代
池田勇人
日本の旗 経済審議庁長官
第4代:1952年 - 1953年
次代
水田三喜男
先代
広川弘禅
日本の旗 農林大臣
第14代:1952年
次代
広川弘禅
先代
中島知久平
日本の旗 商工大臣
第27代:1945年 - 1946年
次代
星島二郎