コンテンツにスキップ

新谷寅三郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

新谷寅三郎

しんたに とらさぶろう

生年月日 1902年10月30日
出生地 奈良県橿原市
没年月日 (1984-12-16) 1984年12月16日(82歳没)
出身校 東京帝国大学(現・東京大学
前職 逓信省官僚
運輸通信省官僚・海運局長
党両院議員総会長
所属政党緑風会→)
自由民主党
称号 正三位
勲一等旭日大綬章
参議院永年在職議員
法学士

日本の旗 第25代 郵政大臣

内閣 第1次佐藤第2次改造内閣
在任期間 1966年8月1日 - 1966年12月3日

日本の旗 第43代 運輸大臣

内閣 第2次田中角栄内閣
在任期間 1972年12月22日 - 1973年11月25日

日本の旗 参議院議員

選挙区全国区→)
奈良県選挙区
当選回数 7回(院内歴代連続最多)
在任期間 1947年5月3日 - 1984年12月16日
テンプレートを表示

  1902︿351030  1984︿5912161974

[]


橿419223[1]1925 

19451947171950 - 

1966121971

19722[2][3]1984121682

家族・親族[編集]

  • 妻・茂子(1909年8月生 -、子爵稲葉順通三女)
  • 長男・尚(1929年11月 - )
  • 次男・孝(1932年8月 - )
  • 長女・康子(1935年4月 - )
  • 三男・淳(1938年5月 -)

その他[編集]

脚注[編集]



(一)^ . dl.ndl.go.jp. 2023430

(二)^   . 20143152014315

(三)^ http://www.pref.nara.jp/1690.htm.  . http://www.pref.nara.jp/1690.htm. Vol. 4. 30 September 2011. p. 286.  {{cite conference}}: |conferenceurl= (); |url= ()

(四)^ 14. . 202132

参考文献[編集]

  • 「歴代郵政大臣回顧録 第一巻」逓信研究会、1973年。
議会
先代
石原幹市郎
日本の旗 参議院予算委員長
1967年 - 1968年
次代
西郷吉之助
先代
佐野広
日本の旗 参議院大蔵委員長
1963年 - 1964年
次代
村松久義
先代
館哲二
日本の旗 参議院地方行政委員長
1959年 - 1960年
次代
増原惠吉
先代
荒木正三郎
日本の旗 参議院内閣委員長
1955年
次代
小柳牧衛
公職
先代
郡祐一
日本の旗 郵政大臣
第25代:1966年
次代
小林武治
先代
佐々木秀世
日本の旗 運輸大臣
第43代:1972年 - 1973年
次代
徳永正利
名誉職
先代
町村金五
最年長参議院議員
1983年7月 - 1984年12月
次代
安孫子藤吉