コンテンツにスキップ

布引の滝 (兵庫県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
布引渓流から転送)
布引の滝

雄滝と滝壺
所在地 兵庫県神戸市中央区
位置 北緯34度42分35秒 東経135度11分37秒 / 北緯34.70972度 東経135.19361度 / 34.70972; 135.19361 (布引の滝)座標: 北緯34度42分35秒 東経135度11分37秒 / 北緯34.70972度 東経135.19361度 / 34.70972; 135.19361 (布引の滝)
落差 (雄滝)43 m
水系 生田川
地図
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

4

沿100

[]



雄滝
雌滝
夫婦滝
鼓滝
日下部金兵衛, 1890年の周りに



 -  43m430m26.6m510

 -  9m

 -  8m

 -  19m

[]


 [1]

  ()[2]


[]


651-0058 

[]


  8108

西 10128

[]


 - 





 - 






[]



脚注[編集]

  1. ^ 布引三十六歌碑(神戸市中央区 @ 神戸市。歌碑の歌一覧として、全36首および番外2首、さらに句碑1句を収録)
  2. ^ 「コレクション日本歌人選004 在原業平」中野方子,笠間書院,2011, ISBN 9784305706041

文献[編集]

  • ファラ・ディビッド編著『布引の滝のうた 詩歌・和歌・俳句』(The poems of Nunobiki Falls)審美社、2003年11月、ISBN 4788370786
    • 英文を併記

関連項目[編集]

  • 神戸人形 - この滝の近くで売られたことから「布引人形」の呼び名があった。

外部リンク[編集]