コンテンツにスキップ

新境川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新境川
境川放水路の水を流す北派川(木曽川合流部)
水系 一級水系 木曽川
種別 一級河川
水源 各務原市各務野自然遺産の森付近など
河口・合流先 木曽川笠松町・各務原市)
流域 岐阜県
地図
テンプレートを表示
岐阜市周辺主要河川の位置関係図
木曽川上流改修工事前後の河道比較。青線部が拡幅・線形改善などが行われた箇所、緑線部が新規開削箇所、赤線部が廃川など。
新境川に咲く百十郎桜2009年平成21年)4月撮影)
各務野自然遺産の森にある、新境川の源流の1つとなる湧き水
各務野自然遺産の森にある、新境川の源流の1つとなる湧き水

2[1][2]

[]


[3]西西西[4]

11[5][1][2]

JR21

[5][1][2]1[ 1][6][7][8][9][4]
境川放水路区間 北派川区間 該当媒体
新境川 北派川
新境川
(南派川の記載あり)
新境川
(南派川の記載なし)

歴史[編集]


[10]158614[11][12]

1922101928319305[12]1925131219294[13]

193161,2001,000100

主な橋[編集]

新境川・概略図

J000s
各務原市鵜沼北島付近
jbken
岐阜県道17号(坂井二号橋)
jbken
岐阜県道93号(馬出橋)
jbken
岐阜県道205号(山崎橋)
AffluentR (flipped)
境川
jbken
岐阜県道93号(那加新橋)
jbken
岐阜県道93号(新那加橋)
j005
日本さくら名所100選地碑
jb002
JR高山本線
jb002
名古屋鉄道各務原線
j005
百十郎桜
jbkoku
国道21号(那加橋)
jbkoku
国道21号那加バイパス(境川橋)
jbken
岐阜県道95号(春日橋)
jbippan
中屋大橋
AffluentPipeL
北派川(以下、法令上は「北派川」)
jbken
岐阜県道93号岐阜県道180号もぐり橋
jbkousoku
東海北陸自動車道木曽川北派川橋
j009
木曽川
新境川(旧境川本流部分)
  • 新会本橋(岩坂グリーンロード)
  • 北島橋(かかみ・すえ通り)
  • 坂井二号橋(県道17号
  • 才撫橋(蘇原駅前通り)
  • 押廻橋
  • 東泉橋
  • 合渡橋
  • 市儀橋
  • 天王橋
  • 岡島橋
  • 大島橋
  • 馬出橋(県道93号
  • 山崎橋(県道205号
新境川(境川放水路)
  • 西島橋
  • 瑞穂橋
  • 那加新橋(県道93号)
  • 新那加橋(県道93号)
  • 花見橋
  • 吾妻橋(吾妻町通り)
  • 出会い橋
  • 那加橋(旧国道21号
  • 境川橋(国道21号那加バイパス
  • 清水橋(稲羽本通り)
  • 春日橋(県道95号
  • 中屋大橋
北派川

注釈[編集]

  1. ^ 1928年(昭和3年)当時の境川放水路計画では、境川放水路の建設区間は各務原市下中屋町付近の中屋橋(愛知県道151号・岐阜県道114号一宮各務原線)付近までとされていた

脚注[編集]



(一)^ abc. (PDF). 2022113

(二)^ abc. (PDF). 2022113

(三)^ . .   (2021212). 2022113

(四)^ ab. (PDF). 20221122

(五)^ ab (202141). 調 (PDF). 2022107

(六)^ . ARRCNEWS 20 (PDF). 20221122

(七)^ . (PDF). 20221122

(八)^  1 | Web.  1 | Web (202395). 20231024

(九)^  調Web. Web. 20231024

(十)^  . KISSO vol.63 (PDF). 2022728

(11)^    504-514 

(12)^ ab. . 20221028

(13)^  . KISSO Vol.19 (PDF). 20221130

外部リンク[編集]