コンテンツにスキップ

時津洋宏典

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
時津洋 宏典
基礎情報
四股名 時津洋 宏典
本名 吉岡 宏典
愛称 阿波の怪童
生年月日 (1969-08-02) 1969年8月2日
没年月日 (2019-02-14) 2019年2月14日(49歳没)
出身 徳島県美馬市
身長 188cm
体重 183kg
BMI 51.78
所属部屋 時津風部屋
得意技 右四つ、寄り
成績
現在の番付 引退
最高位前頭4枚目
生涯戦歴 505勝486敗8休(88場所)
幕内戦歴 127勝155敗3休(19場所)
優勝 十両優勝2回
幕下優勝1回
データ
初土俵 1985年3月場所[1]
入幕 1992年5月場所[1]
引退 1999年9月場所[1]
引退後 準年寄→料理店経営
備考
2013年9月28日現在

テンプレート  プロジェクト 相撲


  196982 - 2019214[2]  419937[2]188cm183kg[1]

[]


[3]128[3]3[2]

[2][3]19853[3]

19907西157921199253[1]190cm19937411[4]

[1]199599199954117349退[2]

2001923退[2]退 [5] 姿[4][6]

2019214912[7][2]49退[8]14退13[9]

エピソード[編集]




NHK





[10]

[4]

[]


5054868 .510

1271553 .450

88

19


21993319953

119907[1]

[]

時津洋 宏典
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
1985年
(昭和60年)
x (前相撲) 西序ノ口11枚目
4–3 
西序二段139枚目
6–1 
西序二段66枚目
4–3 
東序二段45枚目
3–4 
1986年
(昭和61年)
東序二段60枚目
4–3 
東序二段32枚目
3–4 
東序二段52枚目
3–4 
西序二段70枚目
4–3 
東序二段45枚目
4–3 
東序二段17枚目
3–4 
1987年
(昭和62年)
東序二段29枚目
6–1 
東三段目70枚目
1–6 
東序二段6枚目
5–2 
西三段目77枚目
6–1 
西三段目26枚目
4–3 
西三段目13枚目
5–2 
1988年
(昭和63年)
西幕下56枚目
2–5 
西三段目22枚目
4–3 
東三段目9枚目
4–3 
西幕下58枚目
3–4 
東三段目13枚目
4–3 
西幕下58枚目
6–1 
1989年
(平成元年)
東幕下30枚目
1–6 
西幕下60枚目
5–2 
西幕下38枚目
2–5 
西三段目筆頭
4–3 
西幕下46枚目
3–4 
西三段目筆頭
3–4 
1990年
(平成2年)
東三段目15枚目
6–1 
東幕下42枚目
6–1 
東幕下20枚目
4–3 
西幕下15枚目
優勝
7–0
東十両13枚目
8–7 
西十両8枚目
4–11 
1991年
(平成3年)
西幕下2枚目
4–3 
東幕下2枚目
2–5 
西幕下13枚目
5–2 
東幕下3枚目
4–3 
東十両13枚目
8–7 
西十両6枚目
8–7 
1992年
(平成4年)
東十両6枚目
8–7 
東十両4枚目
10–5 
東前頭14枚目
8–7 
西前頭11枚目
8–7 
西前頭7枚目
6–9 
東前頭12枚目
9–6 
1993年
(平成5年)
東前頭10枚目
3–12 
西十両2枚目
優勝
11–4
東前頭13枚目
10–5 
東前頭4枚目
5–10 
西前頭7枚目
7–8 
西前頭10枚目
6–9 
1994年
(平成6年)
西前頭15枚目
9–6 
東前頭11枚目
8–7 
西前頭6枚目
5–10 
西前頭13枚目
8–7 
西前頭12枚目
8–7 
西前頭5枚目
2–10–3[11] 
1995年
(平成7年)
西前頭14枚目
7–8 
東十両筆頭
優勝
10–5
東前頭13枚目
9–6 
西前頭6枚目
3–12 
東前頭15枚目
6–9 
東十両2枚目
9–6 
1996年
(平成8年)
西十両筆頭
7–8 
西十両2枚目
9–6 
西十両筆頭
7–8 
東十両3枚目
9–6 
西十両筆頭
7–8 
東十両3枚目
8–7 
1997年
(平成9年)
東十両3枚目
9–6 
西十両筆頭
7–8 
東十両3枚目
7–8 
西十両4枚目
7–8 
東十両6枚目
9–6 
西十両2枚目
9–6 
1998年
(平成10年)
東十両筆頭
6–9 
東十両5枚目
7–8 
東十両7枚目
8–7 
東十両3枚目
7–8 
東十両4枚目
6–9 
東十両9枚目
9–6 
1999年
(平成11年)
西十両4枚目
6–9 
西十両7枚目
7–8 
東十両9枚目
4–11 
東幕下筆頭
3–4 
西幕下4枚目
引退
0–0–5
x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

幕内対戦成績[編集]

力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数
安芸乃島 1 5 0 1 朝乃翔 0 2 朝乃若 0 2
旭豊 0 1 恵那櫻 1 0 小城錦 3 4 小城ノ花 3 2
春日富士 3 5 北勝鬨 3 7 旭豪山 1 0 旭道山 2 3
鬼雷砲 8 4 霧島 3 1 起利錦 2 2 久島海 2 2
剣晃 2 2 琴稲妻 5 5 琴ヶ梅 3 3 琴椿 1 3
琴錦 0 1 琴ノ若 3 3 琴富士 2 3 琴別府 3 5
小錦 3 4 大至 3 3 大翔鳳 2 4 大翔山 4 2
大善 2 4(1) 貴闘力 1 7 貴ノ浪 3 6 貴乃花 0 3
隆三杉 4 6 大刀光 0 1 立洸 5 0 玉海力 1 1
常の山 2 0 寺尾 1 3 土佐ノ海 0 2 栃乃藤 1 0
栃乃和歌 3 2 巴富士 0 4 智ノ花 1 2 豊ノ海 4 5
浪乃花 3 3 花ノ国 1 0 濱ノ嶋 0 2 肥後ノ海 2 2
舞の海 7 4 三杉里 2 3 水戸泉 3 1 湊富士 4 2
武蔵丸 0 1 武双山 0 1 両国 1 1 若翔洋 4 1
若乃花 0 5 和歌乃山 3 1


[]


  19853-19903

 -19905-19999

[]


 19999-20019

[]







[]



(一)^ abcdefg(5) p27

(二)^ abcdefg 49 2019217

(三)^ abcd   200911142019218

(四)^ abc20193 pp.117-119.

(五)^  20071115

(六)^  2019218

(七)^  49.  SANSPO.COM (2019218). 20191220

(八)^  -  -  : . nikkansports.com(2019510). 2019512

(九)^  -  : . nikkansports.com(2019219). 2020715

(十)^ NNNBLOG. web.archive.org (2009321). 201975

(11)^ 12

[]


 

  -